幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0300136
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ぐるんぱのおはなし広場
 ぐるんぱのおはなし広場・2006
・ おはなし会
 おはなし会 2006年
 おはなし会 2007年
 おはなし会 2008年
 おはなし会 2009年
Welcome!
ふぅちゃんの日記
ふぅちゃんの日記 [全139件] 131件~139件 表示 << 前の10件 |
2週間ぶりのプレイルーム 01月29日 (木)
先週は雪が降り迷いに迷った末お休みにしました。今日はれいちゃんママが
風邪でお休み。しんちゃんとあっくんの2組でした。今月は「かぶ」のお話。
しんちゃんがかぶになったり、犬になったり。あっくんはどっか行っちゃったりママにだっこされて引っ張りにきたり。そのあと色画用紙を切ったり張ったりして大きなかぶを作ったり、登場人物の絵にクレパスで色を塗ったりしました。1歳10ヶ月のあっくんはこの工作の時間がとても気に入って落ち着いてとても集中していました。クレパスや画用紙をうちでも準備しているけどまだ
やらせたことがなかったそうです。3歳のしんちゃんのママが、しんちゃんはラボでみんなで工作をやってからうちでも興味を示すようになったので、うちでもなるべくやらせていると教えてくれました。今日のあっくんの様子を見て
いると、クレパスで遊んだり(まだ描くというより箱に入れたりこぼしたりしているのですが)新聞紙に鉛筆で穴をあけて感触を楽しんで集中し落ち着いて気持ちも安定したようです。歳がすこし上のしんちゃんのまねをして、興味が広がっていくのもとてもいいと思いました。
>>感想を掲示板へ
キディ初ラボ。 1 01月09日 (金)
冬休みにキディさんにはじめて「冬休み聴き込みチャンピオン」
の宿題を出しました。「おうちでライブラリーを聞いてお話日記に
お絵かきしてきてね。」というものです。小学生以上の子たちは
だんだんやってこなくなってきましたが、今日出席の4人のキディ
さんはちゃーんとやってきてくれました!偉い!みんなのかわいい
絵に感激です。毎年一回目のラボは楽しいことをやろうとゲームや
くじ引きなどやってます。”Pussy cat”のうたを今日はカードを
使ってやってみました。いつもは猫の形のカードを回して遊ぶの
ですがカードははじめてです。小さな手でカードをきったり配ったり
ちゃんとできるのでまたまた感激です。
>>感想を掲示板へ
今年はじめてのプレイルーム 01月08日 (木)
今日はもえちゃんが東京に里帰り、れいちゃんはママの用事でお休み
だったので、しんちゃんとあっ君男の子ふたりです。あっくんは一つ
年上のしんちゃんが大好き。今日の歌は”Animal talk”です。
キディブックの絵を福笑いにして、でも目隠しはなしでやってみました。
これはしんちゃんの大好きな歌だったらしくとても喜んでいました。
プレイルームの子は、おうちではソングバーズのCDを良く聴いている
ようです。「かぶ」のお話はあっくんもおうちで聴いて来てくれたの
ですが、いっしょに動く事はできません。しんちゃんがじっちゃに
なったり、かぶになったり好きに動いているなか他の事に目がいきます。
でもお弁当のあと、ゆっくり遊んでいたらふたりでなんとなく「よいしょ
よいしょ」とかぶごっこ!全く興味がないわけではなく、そこにいるだけ
でも見たり聞いたりしてるんですよね。そういえばしんちゃんもラボに
入ったばかりのころはお話のストーリーをおって動いたりはしてなかった
のです。あっくんが機嫌が悪くて泣いたり、他の事をしたりしてお母さん
があせっているとしんちゃんのお母さんが「うちもづっとそうだったよー」
とか「子どもはすぐ大きくなるから今を楽しんでね」と声をかけてくれて
とても安心できる雰囲気にしてくれます。しんちゃんは今年キディ
グループに上がります。プレイの仲間をふやしてあげないと!
>>感想を掲示板へ
新しい年。気持ちも新しくがんばろっと! 4 01月02日 (金)
今年は、お正月を帰省しないで自宅で過ごしています。
12月22日に長男が盲腸の手術をして、まだ退院できないので。
とはいえ、すっかり元気になり大晦日の日から毎晩外泊して自宅で
過ごしています。表面の傷の治り具合が今一歩だそうです。
実は20日の朝からお腹が痛いと言ったので、小児科で診てもらい
「今流行っている腹痛を伴う風邪でしょう。吐き気がおさまるまで
何も食べないでね。」ということでした。でも22日の朝方「右のお腹
がずっと痛い!」と言うので急患センターへ。レントゲンと血液検査
をしてみると白血球が増えているのでおそらく盲腸だとわかりました。
そこから救急車でうちの近くの病院に搬送され、詳しく検査してもら
ってその日のうちに手術しました。虫垂に穴があき腹膜炎を起こす
寸前だったようです。まわりに盲腸になった人がいなくて何もわから
なかったのですが、詳しい説明をもらいました。
”急性虫垂炎の手術”「虫垂炎のことをよく盲腸炎ともいいますが、
盲腸と虫垂は別のものです。虫垂は、大腸の一部である盲腸の先端に
ある5~10センチ位の長さの腸管で、これが炎症を起こしたものが
虫垂炎です。おもな症状は、発熱、吐き気、腹痛などです。最初は臍の
周囲に痛みや不快感が起こり、徐々に右の下腹部に移ってくるのが特徴
です。手術は炎症を起こした虫垂を根部で切除します。炎症が進んでし
まって、お腹の中に膿がたまっていたらドレーンというやわらかい
チューブを入れたまった膿を身体の外にだします。これは術後3~5日
で抜きます。」
今落ち着いて振り返ると確かに虫垂炎の特徴にぴったりと当てはまり
ますが、その時は嘔吐下痢症が流行っていてそうとばかり思い込んで
いました。これからは子どもの症状を冷静にしっかり見ようと思いました。
手術直後は、かなり顔色が悪いし微妙に震えているので怖かったです。
麻酔が覚めると傷が痛くて足をちょっと動かすのもつらそうでした。
でも、痛み止めを打ってでも動いたほうがいいので、歩いてトイレに
行ったり院内を散歩するように勧められました。動いたほうが腸の活動が
進み早く回復するそうです。絶飲食が5日位続きましたが飲み始めは、水
は甘くてまずく、スポーツ飲料はすいか味でまずいと言ってました。
入院してすぐにラボママから「甘いものと果物は傷の治りが悪くなる」と
メールで教えてもらい、院内を散歩中に見つけた図書室で「40歳からの
元気食、何を食べないか」(幕内秀夫)という本を借りて読みすごく参考
になりました。パーティのある日などの食生活を反省しつつ今年は地に
足をつけて家族みんな健康でいれるよう頑張ろうと思います。
>>感想を掲示板へ
*クリスマス会* 4 12月20日 ()
プレイルーム、キディ、小中学生合同のクリスマス会をしました。
各グループとお母さん達のナーサリーのミニ発表会、在籍表彰、
スプリングキャンプ、サマーキャンプ参加の表彰、わくわく
ワークスの賞状、プレゼント交換、食事、キャンドルサービス。
このプログラムのなかの、プレゼント交換、食事、キャンドル
サービスは、お母さんたちの担当です。
The Allee Allee-Oのゲームで勝ったチームから、プレゼント
につけた紐を引くことができます。大興奮でした!プレイ、キディ
の子どもたちには、お母さんの手作りの猫とねずみのお手玉を
プレゼントしてもらいました。
食事は、みんなが持ち寄った材料を大鍋でにこんだ暖かいスープと
パンです。「ケーキは?」というわたしの言葉は「この時期は、
たくさん食べ過ぎる」と却下されました。
クリスマスの絵本をお母さんが、読んで、1本のキャンドルを
みんなでまわしてゆきます。
いつもは大騒ぎしているキディさんも今年はお母さんのひざの
上ではなく一人で座って自分でキャンドルをまわして、とても
嬉しそうでした。今年は、聖書を少し読んでもらったりして
子どもたちにも、大人にも素敵な体験でした。
ミニ発表は、プレイルームの子どもたちはお母さんと一緒に
My balloon,Open shut them,Pat-a-cake,Peace 
porridge hotをいつもやっているように楽しみました。
キディはChristmasu is coming,BINGO,Here
we go round the mulberry bushです。出番になって
から、あっ君が吐きそうになったり、ゆうかちゃんがトイレ
に行ったり、ブレーカーが落ちたりあわてましたが、何とか
そろって発表できました。あっ君はその後元気いっぱいだったので
緊張して、吐きそうになったんだとわかりました。
小中学生のグループは、ジャックのたてた家を、ペープサートを
見せながら英語で、所作をやりながら日本語で発表しました。
みんなほんとにがんばって、お母さん達もすごく褒めてくれたので
嬉しそうでした。小さい子が、お兄ちゃんやお姉ちゃんのひざに
きて、ちゃんと発表を見たりする姿にもすごく感動してしまいました。
今年のラボはこれでおしまい。また来年はどんなことが起きるのかな?
>>感想を掲示板へ
本屋さんで歌とお話ひろば 5 12月12日 (金)
校区内の宮脇書店の児童書のコーナーで午前中に
40分くらい、2回行いました。
内容は、HI,Pease porridge hot,Pat-a-cake,
Hear we go round the muluberry bush,
「てぶくろ」の読み聞かせのあと、CDを流しながら、
動きました。さいごにJingle bellsを踊っておしまい!
集まってくれたのは0歳から5歳までの未就園児が
各回10名くらいでした。キディのおかあさんに
アシスタントをたのみニ三度練習しましたが、かなり
緊張しました。ナーサリーでお母さんに遊んでもらうと
子どもたちはほんとに嬉しそうでした。大きなフリース
のミトンを使ったのですが、2回目の子たちは、実際に
その中に入ってぎゅうぎゅうになって楽しんでくれました。
店長さんが、素敵な女性の方なのですが、打ち合わせ
からこの日を楽しみにしてくださり、励ましていただき
ました。事務局の橋本さんも心配して見守りに来ていた
だきました。
>>感想を掲示板へ
2003/12/09の日記 3 12月09日 (火)
今日は地区研でした。帰りに、井上Tに教えてもらった
絵本をかいました。クリスマスに読み聞かせする本を
探していたので、ラッキー!「うまやのクリスマス」
バーバラ・クーニーの絵が素敵です。
その他に、地区研の日にゲットするのは、博多駅
にあるクロワッサン屋さんの量り売りのチョコクロワッサン!
ああ、食べ過ぎてしまう・・・
>>感想を掲示板へ
2003/12/07の日記 3 12月07日 ()
5日に新田パーティとプレイルーム交流会をしました。
「クリスマスおめでとう」の読み聞かせのあと、
ツリー型のクリスマスカードを作ったり、
「グリとグラのおきゃくさま」の紙芝居のあと、
ケーキを作ったり、デコレーションしたり。新田Tと
打ち合わせしながら、プレイ年代でできる事とか、
楽しめるの?とか、心配してました。やってみると
ケーキ作りにもみんな夢中になってくれたので、
Come butter come.を一回唱えると、かき混ぜるのを
次の人にかわることにしました。子どもたちの目が、
きらきらしてて、やってよかったなと思いました。
>>感想を掲示板へ
2003/12/02の日記 2 12月02日 (火)
やったー!ホームページができたぞー!
うれしいな!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 |
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.