幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0200157
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ チラシのページ
現在ページはありません。
・ 写真帳 Photos
現在ページはありません。
・ パーティ合宿   
 大学生キャラバン隊
・ テーマ活動の様子&発表会
 長靴をはいたねこ04/4~7
 たぬきはらつづみをはじめる04/4~7
 三人のおろかもの04/4~7
 KIDDY
 西遊記04/1~3
 不思議の国のアリス04/9~12
 ききみみずきん(ひめじG)04/9~12
 どろんこハリー04/09~12
・ Wada Party の国際交流
 2004
 2005
・ キャンプ
 小学生リーダー合宿04
 2004サマーキャンプ 大山2班
 2007
Welcome!
Open!Sesame!の日記
Open!Sesame!の日記 [全79件] 41件~50件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
バター作りのおけと鉄の鍋 4 03月22日 (火)
Kママが バター作りのおけと鉄の鍋を作ってきて下さいました。
桶の中のクリームがかき混ぜられるようになっています。
これは、実はカフェオレの容器だそうです。な~るほど、そういえば
そんな形してますね。
鉄鍋は、オオカミがすっぽり中に入るほど大きい鍋。
これは、なんとマーガリンの容器の再利用だそうです。

バター作りのおけと鍋


Kさんの二人の姉妹、H(小2)ちゃんとT(5才)ちゃんは 3番目のブタ役です。二人とも「3びきのこぶた」のお話が大好き!!
実は2年前、「森の魔女バーバヤガー」をした時「家でこのCDをかけると怖いから止めて、と言うんです」とお母さん。パーティでもCDをかけられず CDなしでやっていました。今回「3びきのこぶた」の音楽は、どうだろう?怖がるだろうか? もっと小さい3歳児たちはどうだろう?と心配していました。ところが、どのラボっ子達も「3びきのこぶた」は大好きなおはなしでした。
1月から楽しんできたこのお話も もう25日の発表会でお終いです。
>>感想を掲示板へ
国際交流のつどい 03月20日 ()
この夏、交流に出発する若者たちの結団式である国際交流の集いが、
大阪市中央公会堂で行われました。ちまたにホームスティが溢れ 流行のようになっているこの頃ですが、ラボの交流は一味も二味も違います。
半年前から行われる準備活動(事前活動)に始まってホームステイ前後に つぎつぎと生まれてくる数々のエピソードは 毎回感動的です。
成長していく子どもたちの姿には 目を見張るものがあります。

段の上に上がって、この夏交流に参加する決意を表明した子どもたち。
大きな声ではっきりアメリカやカナダに行って自分は何がしたいかを言うことが出来たことは大きな自信です。私自身、段の上に上がって足ががくがく震えた経験があるので、どれ程の緊張かは良く分かります。

ラボっ子達の先輩で「ひとり立ちへの旅」の著者 神山典士氏の 元ラボっ子・ジャーナリスト・ラボパパの三つの立場からの交流の話に 参加者はじっと聞き入っていました。

「17年ぶりにホストファミリーの家に帰って・・」と話された神山氏。そうですね、一ヶ月のスティで、ラボっ子達は もう一つの家族を作って帰ってくるのですから・・ラボっ子はスゴイ!!

ローラさんのHPをのぞいてみたら つどいの写真がきれいに載っていました。ここに貼り付けたらリンクするのでしょうか?ローラさんにお断りして・・ちょっとやってみます。http://www.labo-party.jp/hiroba/top.php?PAGE=lauratimes&MENU=DIARY#19026
>>感想を掲示板へ
こぶたの家 2 03月13日 ()
J(小6)の手は魔法の手。
「レンガの家、出来たら来週作ってくるわ。小さくてもいいか?」と言った翌々週、発表スチロールの家を持ってきてくれました。

3びきのこぶた

窓もあってオオカミとはドアを開けなくても話が出来ます。かんかんに怒ったオオカミがエントツから入れます。こぶたが出入りするドアもスムーズに開くんです。屋根のカーブが何ともいえぬ美しさです。
Jのレンガの家にあわせてアリババも頑張ってわらの家とハリエニシダの家を作りました。「Jのレンガの家と比べたら えらい見劣りするな~」と家族の評・・・(ハイ、お話どうりです)。
翌週のパーティでは、実際に3つの家を吹いてみました。
4年生以上のラボっ子が吹くと わらとハリエニシダの家は簡単に飛びました。レンガの土台に張り付いた3番目の家はびくともしませんでしたよ!♪
>>感想を掲示板へ
花輪充氏のWS 03月12日 ()
センターでの幼児教育についての講座に出席しました。現実と虚構の間を行ったりきたりしている幼児時代。2~3才児は80%がフィクションの世界に生きているという。そういえば昔、我が息子も食事中すわったままで、手に持ったパンのかけらの飛行機に乗ってブ~ンブ~ンと飛んでいつまでも食事が終わらなくって困ったのを思い出しました。
この頃は自分の外の世界はすごい異文化なんです・・・と花輪氏。それで…幼児はおかあさんのそばが一番安心、でも外の世界が見たくてそろそろ出て行く。幼児にとっては他人と手をつなぐだけでもすごい出来事なんですね。
先生の講座を聞きながら、私の心もパーティの「3びきのこぶた」に飛んで~。オオカミになったOが、ママとくっつきながらも あの顔はもうすっかりオオカミになっている様子。レンガの家に大急ぎでもどってくるこぶたたちも その瞬間はもうこぶたになりきっています。そうか~、一才一才大きくなるにつれ現実の世界が大きくなっていく過程がよくわかりました。花輪氏は幼児教育の現場でずっと子どもたちを見てこられた方だけあって うんうんとうなずけるお話でした。
 
>>感想を掲示板へ
「王様の耳」と「こぶた」 2 03月09日 (水)
発表会が近づきました。ラボの行事が目白押しの春。受験や卒業、進級テスト、進学であわただしい毎日です。

パーティ会場に集まってくるラボっ子達は、互いに近況報告や学校のテストの点が悪かった~とか良かった~とか・好きな曲や歌のはなし等、あれこれ・・話がつきません。ちょっと(?)年代が離れているアリババには「??・・・ワカラン」ことも・・・。それでも、テーマ活動が始まると・・・

「なんでパンはアポロンが怒り狂ったときミダス王を助けなかったんやろ~」(「王様の耳はロバの耳」)とか、「あほや~、ホンとにあほやな~このオオカミ!!かぶ畑がどこか教えたから あかんかったんや」(「3びきのこぶが」)とか、面白い意見が出てくる。


「王様の耳はロバの耳」

なんで最後は足がユラユラするんだろう??「もしかして葦って足だと思ってる?」「まさか~~!!」とラボっ子。野暮な質問だった。

葦笛はパン神が葦から作った笛。田中家にあったのを持ってきてくれた。かなみが作った緑の紙のパン笛・・・絵本どうりの2本なので穴があいてる・・・スゴイ!!
reedpipe

「人々は王様の耳がロバの耳だと知ってもあんまり驚かなかった??どうして?」(Nさん)という疑問に・・・・
  「神がウロウロしている時代だから、王様の耳がロバもありうる」
  「ずっと帽子をかぶっている王様・・・これは何かあるぞと前から話し     合っていた」
  「床屋は口が堅くて喋らなかったけど、実はアポロンの口が軽かっ     たのでアポロンが言いふらしていた」・・・などの意見。

「3びきのこぶた」

上郡への道中、テクノの山の上は春になると エニシダの花が まっ黄色に咲き乱れる。ところが、今は枯れ木ばかりでどれがエニシダか分からない。とげとげしたハリエニシダを 運んでいる絵をたけるが書いたのは台車に乗せた絵。「CDは かついでるって言ってるけど…、イタイだろうね~。」

バター作りの桶をしているMとJ「こぶたが多すぎて入らへん・・どうにかならんの~?」

オオカミでとってもいい顔を見せてくれる おおきは 食べられるのがいやなので いつもエントツに登る直前に オオカミ役から下ります。
>>感想を掲示板へ
日記再開・・パーティ報告です。 1 02月09日 (水)
お話が決まったのは一月末。結局「3びきのこぶた」「王様の耳はロバの耳」の2つ。幼児も加えてスタートしました。

木曜Gの「王様の耳~」では、動いてみると鏡の表現が面白い!!
鏡の中と、外とで同時進行!!「わぁ~!!わしの耳がロバの耳に~!!」まだまだその後も、鏡の世界がつづきます。お風呂に入るときも~・・・。床屋が来てからも~・・・。
葦にもこだわって、面白い意見が出ています。
「葦って、伸びるのが早いから 忍者が修行するときに使っていたらしい」「へぇ~!!」
初めの アポロの 怒り方も迫力満点!! ロバの耳になる術?を賭けられるところが オッソロしい~~!!
「パン笛って???」「パンの半身が獣ってどんなん??」「パンフルートやったら家にあるはずお父さんがいつか買ったから、こんどもってくる。」など等。

金曜Gの「3びきのこぶた」は、幼児が文句なしに楽しんでいます。
バター作りの桶に入ってクルクルクルクルころげます。
おおかみの怖い顔!!
りんごの木にのぼってりんごを投げます。
ハリエニシダの束は おじさんは手押し車に乗せて運びます。
(そうか、ハリは痛いから・・いままで気がつかなかったけどラボっ子はスゴイ!!)
「おおかみはバカだね~」
高学年「レンガの家の模型・・小さいのでよかったら作ってくるから」
など等。
>>感想を掲示板へ
「アリス」と「ハリー」 12月17日 (金)
金曜グループの報告です。

Alice in Wonderland   Curious companions

不思議の国のアリス   へんてこな仲間たち
金曜グループ②


この長いお話を、なんと、たった4人で取り組んでいます。 

最後から3回目のパーティにケーシーが訪問した時の写真。

上郡②041126

アリスは大きくなったり小さくなったりとややこしい。
「全体的にアリスの不思議の世界は小さい。
けれど、あわてウサギはふつうの大きさ、
なぜなら、現実の世界との間をウロウロするから。」…と、これはYの意見。


いつもは少人数で活動しているけど、 

10月の
ハロウィーンの時、
久しぶりにちいさい子(金曜グループ①)達と一緒になって、
賑やかでした。上郡ハロウィーン04



HARRY the Darty Dog

どろんこ ハリー

金曜グループ①

上郡①0408

3才から4年生までの7人で9月から始めた「どろんこハリー」に、

先月(11月)から3才のOちゃんが加わって8人。
ワイワイと賑やかです。

母さんもテューターも加わって

いっしょに ワン!!

幼児や低学年は
お風呂にジャンプ!したり、穴をほったり、すべり台をすべったり、
トンネルの鬼ごっこや、ハリーのように死んだまねもとっても上手。

おおきいお兄ちゃんたちは、道路工事をしたり、ナレーションをしたり、

時にはハリーにもなって大忙し、

すこしの時間で逆立ちだって、おてのものなんです!!

>>感想を掲示板へ
ききみみずきん 12月16日 (木)
18日のクリスマス発表会までに、滑り込みセーフ!!
やっとHPに載せることが出来ました。

The Happy Hearing Hood
「ききみみずきん」


木曜グループ 目下、10人と留学生のケーシー、Sの妹Mちゃんも途中から加わって、12人で活動しています。
(受験生など3人がお休み中です。)

kikimimizukinn2先週のパーティに遊びに来てくれたケーシーの友達、オーストラリアの留学生のDimと一緒に・・。
全員集合かと思ったら、ざんねん!中学生のKがお休みしています。

かなみちゃんの絵(耳をすましている様子がいいね)kikimimizukinn3

面白い話し合いが、沢山ありました。


10/28
○なんで「Happyなんやろ~?」

 N…ごんざだけでなく皆のハッピーやね。
 M…いいことした相手に幸せをおくる。
 Y…他の人助けて、ごんざのお母さんもなおったんや。
 H…ごんざが助けた人は?・・へび、ひのき、母、親ザル、子ザル、
            庄屋、長者、娘、それとエント達(木々)
H…いちばんHappyなのはへビやね~。


倉の形(柱は倉の中?外?)などは、皆のイメージがバラバラだったので、・・・絵を描いてみました。(本当はもっと全員が書いたんだけどカメラに写せなかった・・)
kikimimizukinn1

へびが倉の柱の下にはさまってもがいている様子。みんなのイメージ画
>>感想を掲示板へ
9月と10月の日記 2 11月15日 (月)
夏からず~と、さぼっていましたが菜っちゃん合格のニュースを、みんなに知らせたくって、二ヶ月半ぶりに日記を書き込みました。
きっかけができたので・・・。
今日は、たまっている二ヶ月半ぶん まとめて報告します。

9月の半ば
それぞれのグループのテーマ活動が決まり、目下クリスマス発表会(12/18)に向けて進行中です。進行状況はHPのページで追って報告の予定です。
木曜G②「ききみみずきん」
金曜G①「どろんこハリー」
金曜G②「不思議の国のアリスⅡ」

10月 中旬 
オーストラリア交流で14年前我が家に一ヶ月間ホームスティした 元気なニーナがやってきました。当時 15才だったニーナは 今や 落ち着いた女性の雰囲気。Yahooの営業企画で働くバリバリのキャリアウーマンです。ホストだった長女、泰子とは14年ぶりの再会。なつかしそうに、話がはずみました。「何か前と違うな~と思ったら、前の時は、日本語でしゃべってたんやな~。」と泰子。そういえば、そうだったね。
ニーナ

10月 下旬 
12年前、私のホストだったNCのキャロリンが 来ました。
二度目の来日です。忙しい中、神戸から姫路へ。 姫路では、ほんの数時間の滞在でしたが、ラボパーティに参加。春にラボっ子たちが皆で植えた さつまいもを収穫して一緒に食べました。キャロリン曰く“Your Labo Party is so much like a 4-H club because of the children harvesting the potatoes!!” お芋を収穫するなんてまるで4Hクラブみたい!って。
彼女は、NCの4Hコーディネーター。子供たちに話しかける時のやさしそうな顔つきは以前と同じ。彼女の行くところ、必ず修学旅行などの子供たちと出くわすから不思議です。
(そうそう、キャロリンは夏にやってきたオースティンのお母さんです。今回 中井Pの N さんには大変お世話になりました。)
キャロリン

台風23号でラボハウスの屋根が飛びました。といっても細長いてっぺんの部分が二本。それぞれ3m.もある物です。誰も怪我がなくってよかった!!

ハロウイーン
チャーリーさんに大きなパンプキンを頂きました。
>>感想を掲示板へ
菜っちゃん、おめでとう!! 11月14日 ()
”合格しました”とのメール!早速、電話すると「受かっていて、ビックリした!」と、元気そうな声が返ってきました。彼女とは夏にオースティンが来た時に会っていますが、久しぶりです。家政科に進むそうです。受験は大変ですが、新しい道に向かってチャレンジするというのは何時も心が高揚します。他の受験生より一足お先に、おめでとう‼
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.