幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0263796
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボについての詩表現
 ラボにようこそ
 仲間がここにいる
 ひとりごと
・ ラボの魅力
現在ページはありません。
Welcome!
あんこ(あっちゃん)のひとりごと
あんこ(あっちゃん)のひとりごと [全415件] 381件~390件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
3日、インターン:サマンサとの交流。5日、プレイルーム体験 2 11月07日 ()
3日は、サマンサさんを迎えて、交流会をしました。
3パーティ合同で、ソングバーズで踊ったり、
サマンサさんのアルバムや、研究している写真の作品を見せてもらったり。
笑顔の素敵な、かわいらしい女の子でした。
我がパーティからは、我が家の3人とEちゃん・Hくん姉弟が参加。
小4のDと小2のHが、ちょっとだけリーダー役をしました。
参加人数は少なかったですが、みんなサマンサさんのお話に
身を乗り出したり、教えてもらったゲームで盛り上がったり。
楽しい交流会となりました。

5日は、プレイルームの体験会になんと4組のご参加がありました。
2才から3才の就園前の子たちは、それぞれいろんなかわいらしさ。
ぜひ、我がパーティのラボっ子のお仲間になってほしいですね☆
ハンプティ・ダンプティや、ピッグのナーサリーなどもやってみました。
来週も、楽しんでもらえるように努めたいと思います。

近頃、パーティのラボっ子との親密さが増した気がします。
とっても嬉しいことで、本当にかわいいです。
お母さん、おばあちゃん方とも父母会を行ったり、
パーティ前後にお話したりした積み重ねで、
つながりが強まっているのを感じます。
そういえば、初めての体験説明会が
去年の11月の第3・4週の水曜日でした。
あれからちょうど間もなく1年が経ちます。
おかげ様で、こんなに嬉しいパーティのテューターにさせていただいて、
本当にありがたいことです。
再度、プレイルーム募集。 11月01日 (月)
先月、お試しに来られなかった友人が、
今週のプレイルームのお試しに、来てくれることになりました。
少しずつ、お仲間が増えることを期待しつつ、
楽しく、お母さんの広場にもなるように、やってみたいと思います。
ライブラリー購入の楽しみ 10月31日 ()
ラボっ子のお母さんたちが、だんだん今度は何を買おうかな?と
楽しみにしてくれているようで、嬉しいです。
お話や歌の中の、どれが、どんなところが好きになるか分からない、
いろんな感性を持ったラボっ子たちに、
いろんなライブラリーとの出会いをさせてあげてほしい。
それにしても、このライブラリーに小さい頃から触れていれば、
大人になっても、文化に親しみ、文化を楽しみ、
あるいは文化をになう人になっていけると思います。
こういうもので、心を満たしていけるのって素晴らしいですね。
おしゃべり父母会♪ 10月30日 ()
昨夜、ラボっ子たちにはおうちでお留守番してもらって、
ラボママたち集合!4人で、おしゃべりしました。
ライブラリーのことや、先輩パーティの先輩ママたちのお話を
紹介することもしましたが、
初めて全員そろったので、あれこれ出身地から、
前に住んでいたところの話から、
今行ってる床屋さんが3世帯一緒だとか、
とっても親睦が深まりました。
ママさん2人が誕生日が一緒だったり(しかも私の親友とも一緒)、
不思議なご縁も感じたりして、
楽しいひとときを過ごせました。
今日は、初の全員参加父母会! 10月29日 (金)
3月に開設して、現在の3世帯になったのが7月。
父母会を設定しても、ラボっ子が熱を出したり、
予定が合わなかったりと、3人のお母さんたちがそろう日がなかなか無く、
今日ようやく実現します。
近頃、ラボっ子たちはライブラリーの中の言葉が出てきたり、
ソングバーズの歌える曲が出てきたりと、
成長が感じられると言ってくれるお母さんもいて、
親睦も兼ねつつ、そうしたお話で盛り上がれたら、と思います。

昨日、プレイルームのJちゃん(3才、男の子)は、
『ちゅうちゅう』の日本語の絵本読んで~、というので
普通に読んでいったら、ジム・オーリー・アーチボールドのポーズをしたり
覚えた箇所の日本語を、のぶよさんの声真似で言ったり、
急行になったり、古い線路のところのリスになったりと
自分でどんどん動いてくれました。
昨日はJちゃん1人でやりましたが、また上の子たちに混じって
ライブラリーをかけて、やってみたいと思います。
プレイルームのお友達も増やさなくては・・・。
岡本パーティ30周年/パーティ後のハロウィンごっこ 10月27日 (水)
10月24日、岡本パーティの30周年記念発表会に行ってきました。
30年、ラボを続けて来られた岡本テューターの笑顔は、
別れを惜しむのではなく、精一杯やってラボっ子たちを送り出して行く、
そういう悔いのないこれまでの関わりを感じる笑顔をされていました。
ご一緒した期間は短かったですが、大きな目標とさせていただいて、
これから一歩一歩、少しでも近づいて行けるよう努めたいと存じます。

今日は、ハロウィンごっこ?をしました。
ラボっ子の都合も合って、パーティの時間に続けてちょっと、
ということで、おうちをダンボールでお母さんに作ってもらって、
"Trick or treat?"を言ってから、お菓子をもらう・・・だけなんですが、
けっこうみんな喜んでくれました。
ま、結局仮装も無しでしたが、来年は派手に??やりたいと思います。
1、今日は、台風のための振替ラボ。2、スターダスト・レビューのライブ 2 10月23日 ()
お試しの3人姉弟ちゃんたちを含めて、
にぎやかに、本当に元気にやってくれました(笑)。
『かぶ』。みんなで引っ張りました。
気がついたら、盛り上がってCDより早く
「やっとこ抜け」ちゃって、ラボっ子とお母さんたちで
「抜けたねー!」しゃんしゃん、となっていました(笑)。
あらら~、となってしまう場面もありましたが、
下は3才から上は小4まで、
いろいろに関わりながらできた(と思う)ので、
今日来てくれた姉弟ちゃんたちが、仲間になってくれることを祈ります。

21日は、テュータースクールで『きてれつ』をやりました。
みんな、それぞれのキャラクターになったまま、
シェアタイムに発言して、すっかり入り込んでいます。



学生の頃から、大好きなスターダスト・レビューのライブに
1年ぶりに行ってきました。
こうして書こうとすると、何から書こうか迷うくらい、
良かったんです☆
音楽(詩も、メロディも)はもちろん、メンバーの1人1人も素敵だし、
いつも、楽しみ、ノリノリで踊り、静かな曲でしみじみ涙し、
このままじゃいられない!と勇気づけられ、
時を経て行くことを楽しみにしていこうと思える。
いつも、ファンを最高に楽しませ喜ばせてくれるんです。
・・・、そんなテューターになりたい!
ボーカルの根本要さんの声も大好きなんです。
声も、魅力的なテューターになりたい!
いっぱい笑い、踊り、歌い、泣いてきました。
書ききれない思い。
ラボっ子たちもそんな体験をいっぱいしていってくれるよう、
努めて行こう☆
子どもの未来を楽しみに・・・ 2 10月18日 (月)
することができるようになったのは、
我が子がラボに入ってからだった、ことを思い出しました。
2年半前、ラボに入会して、夏のファミリーキャンプに行ったころ、
まだいろんな不安を抱えていました。
この辺は、地震もずっと騒がれているし、
第一子が小学校に入ってまだ低学年で、
どうなっていくか、分からないなどと思っていたし。
でも、ファミキャンに1人で3人の子どもを連れて、
電車や新幹線を乗り継いで、なんとかラボランド(長野県)に行ってきた、
初めて出会った人たちと、同じソングバードですぐ仲間になれた、
素晴らしいシニアメイト(高校生リーダー)に出会った、
そうしたことを通して、子どもたちが成長していくことを
悲観的ではなく、楽しみに思えるようになったんでした。

そして去年の今頃は、11月後半からいよいよMSを始めるんだと、
不安も抱えつつ、今思えば意外と楽観的で、
自信も持ってしまって?いました。
その後、開設まで苦しい4ヶ月間があるとも知らず・・・。
そう思うと、例えばあと3年後ってどうなっているのかな・・・、
と、一度ため息をついたんですが、
どうなるか分からないから、楽しみにすればいいんですね。
それは、子どもの未来だけではなくて、
自分自身の未来にも当てはまるんですね。
今日、新聞折り込み入りました。 4 10月17日 ()
3月に開設してから、2度目のちらしの新聞折り込みです。
募集活動は緊張しますが、今いるラボっ子の仲間作りにも、
そして、多くの方にラボの魅力を知っていただくためにも、
努力していかなくては・・・。
今回、初めてちらしに、このページに載せている
「ラボの魅力」を入れてみました。
つたない文章ですが、正直な気持ちなので思い切って入れてもらいました。
かえって引かれちゃったりして・・・、とも思いますが、
前向きにやっていきたいと思います。
13日、国際交流の父母会。 4 10月15日 (金)
この日、急遽事務局の方が来てくださって、
国際交流の写真をいっぱい見せながら、
いろんなお話をしてくださったので、私自身も勉強になりました。
事前活動など、まだ我が子で経験をしていないので、
積み立てこそすれ、ほとんど知らない状態でしたので、
引率の体験も交えて話していただいて、助かりました。
我がパーティでは、うちの長男(小4)が恐らく、
国際交流参加第一号になるので、
少しずつ心の準備をしていこうと思います。

来週再来週は、体験&説明会です。
広告を見て、来てくださる方がいらっしゃることを祈ります。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.