幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0656539
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ フランス、スイスのたび♪♪
 スイス編
・ ハッピーハローイン☆☆
現在ページはありません。
・ フランス、スペインの旅☆♪
 フランス、スイスのたび♪♪
・ 2006北関東支部テーマ活動大会☆☆
現在ページはありません。
・ 「幸福な王子」・・記録集
 「幸福な王子」・・2
 「幸福な王子」・・3
 「幸福な王子」・・4
 「幸福な王子」・・5(イメージを深める)
 「幸福な王子」・・6(イメージから表現へ)
 「幸福な王子」7・・もしわたしが・・・だったら!!
 「幸福な王子」・・8 だんだん物語が見えてきた!
 「幸福な王子」・・・9
 幸福な王子・・10
 「幸福な王子」・・11
・ Helga’s Dowry 記録活動
 Helga’s Dowry  2
 Helga’s Dowry    3
 Helga’s Dowry   4
 Helga’s Dowry  5,6
 Helga’s Dowry  7、8
  Helga’s Dowry   8
 Helga’s Dowry.9
・ MUTSUMI FROM BRITAIN
 MUTSUMI FROM BRITAIN.
 MUTUMIのクリスマス☆
 最後のイギリス便り!!
・ ラボ親子FESTIVAL
現在ページはありません。
・ 日、中交流20周年。
現在ページはありません。
・ しほのイギリス留学日記♪♪
 しほのイギリス留学日記第二弾。
 志穂のイギリス留学日記
 志穂のイギリス留学日記
 イギリスからのクリスマス報告☆☆
・ 大人になったピーターパン達(OB,OGの今)
 海外青年協力隊員として☆☆
 ☆eiko takei の世界・・・・原点はラボ☆☆
 フランス駐在員として☆
 学校の先生が3人そろい踏み!!OB,OGたちのいま☆☆
・ 2004・国際交流。
現在ページはありません。
・ かなみ@France
 フランス日記 vol,1
 フランス日記 vol,2
 かなみのフランス日記!
・ ラボライブラリーあれこれ『子供達の作品から』
 お話日記より
 「ギルガメシュ王ものがたり」を発表して
 ノート活動より
 Ah, Good Old Days!
 「平智盛」
・ 活動報告の小部屋
 シニアメイト報告 2003 サマーキャンプin黒姫 
 カレッジリーダー申請のための小論文!
 2003年度大学生年代表現活動 単独発表会
 2004年度大学生表現活動
 カレッジリーダーのさおちゃんの論文!!!
・ 育てよう!英語の力
 英語による自己表現Ⅱ
 英語による自己表現Ⅰ
 国際交流で育った英語による表現力☆
 留学生の<Monthly Report>より
 MOST Difficult LABO libraly ☆
 英語の詩を楽しむ♪
 What is Pink? 英語の詩を楽しむ(その2)
 ”Wanted”
 英詩を楽しむ!CATってかわいいな!!!
 POEM の世界。耳で愉しみ、日本語をつける!
・ Partyのあしあと
現在ページはありません。
・ Party’s Events
 2003 国際交流 with T.J.
 2003 Party夏合宿
 Welcome & Merry Christmas2004 ☆☆☆
 真理子 進冶 、卒業おめでとう!春の集い♪
 2005夏の発表会&壮行会
 LABO&CHINA EXCHNGE PROGRAM
 2005夏活動報告会&合同P
 2006「ひとつしかない地球広場」
 2006夏合宿☆☆
 2007夏合宿
 2007ハローインパーティー☆
 春のつどい&卒業式
 2008夏の合同合宿☆
 2008クリスマス交流会!!
・ Labo’s Events
 2003 テーマ活動大会 『ギルガメシュ王ものがたり』
 YAMAZAKI PARTY 30周年の集い。
 地区主催 【親子フェスティバル】 ♪
 2,004ラボサマーキャンプinくろひめ
 2004西部地区テーマ活動大会
 Winter Camp 2班参加。Olivia& はるの感想文
 シニアメイトの泣き笑い体験記。
 はるの受け入れ体験記\(^▽^)/
 2005夏黒姫4班
 2005.地区発表会
 2008.大学生表現活動発表「から騒ぎ」
・ Visit Us!
 WHAT'S LABO???
 ラボ山崎英語教室について
 英語は何歳から始めたらいいのでしょう!!
 2006年度年間計画
もね
 Hiromi~の日記へようこそ!!ぜひメッセージを残してくださいね
 Hiromi~の日記へようこそ!!ぜひメッセージを残してくださいね [全1147件] 501件~510件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
大雨のなか地区研に行きました! 3 09月05日 (月)
 9月度の地区研が早くも行われました。支部運で討議し、合同会議を経て地区研へ。こんなに大変なことを何故行うのでしょうね。毎回思います。でもそれが合議体制というもの。ここがなくなればどんなにか楽??になるでしょう。でも合議体制を守るためには、欠かせないプロセスですね。

 秋の行事も目白押し。さしあったって来週の日曜は支部発表のオーディションです。昨日は地区帰国報告会。2週連続で、日曜もなしです。

 これから地区の発表のために、合同練習など、どんどんカレンダーは埋まっていきます。

 で今日は何が大事で、なにが必要なのか???レジメをしっかり見直さないと大変です。

 この秋の事務局施策のキャッチコピーは@今あいにいきます@ですって!!!

 世界の中心でラボを叫びましょうか(^0^)。

今日の日記は支離滅裂です。脳の活性化を図らなければパンク寸前です。
>>感想を掲示板へ
笑顔・えがお・笑顔・・・帰国報告会 2 09月04日 ()
 地区の帰国報告会が行われました。

7月の旅立ちの前の表情と違い、皆が生き生きしています。

アメリカ、カナダ、オーストラリア、韓国へホームステイ。日本語研修生受け入れ、中国ユースとシャペロン受け入れの体験報告。総勢何人だったのでしょう??30人は超えていましたね。このうちMY PARTY からは、オーストラリア参加と、中国の受け入れ2名が報告しました。

・・・・・・・

 つらかった事や、悲しかった事は皆が体験しました。それではだめだと気がついて、自分から変えていった!!こんな報告が子供達を大きく成長させましたね。《自分で考えて、努力しなければ、一ヶ月のホームスティの意味がなくなる》出発前の彼らからは想像も出来ないことばでした。

 国際交流を体験して、一回り成長し、これからです。このうねりが秋からの中学生広場へと続いていきます。楽しみですね。

 ところが、あんなにいたはずの中学生が、高校生研修にになると3/1以下に減ってしまいます。何故でしょう???ぜひ継続して、自分のラボを見つけて欲しいと思った次第です。

・・・

 シャペロンとして、地区から2名参加しました。Kテューター(元ラボッ子)の、S・T・E・P を朝から晩まで意識していました。このSTEPを考えた方は偉大ですね!!という感想は受けましたね~~(笑い)これはカレッジメイトが、考え出したキャッチコピーです【ホントかな??】。かれこれ10年以上前になります。事前活動がしっかり確立してきたのはそう古い話ではありません。
 ホームスティで一番大切なことが全て含まれています。これは何もホームステイだけに必要なことではありません。日常あまり感情表現をしない子供達、ありがとうや、相手の目を見て話す!!基本的なことですね。日本に帰ったら、すっかり元に戻ったりする事がないように願っています。
>>感想を掲示板へ
「持参金より大切なのは愛だよ!!」・・(^0^) 09月03日 ()
はなおくら

 オクラの花のことを書いたら〔どんな花ですか??〕という質問がありましたので、デジカメにおさめましたが、薄黄色がでませんでした。芙蓉に、似てふんわりした黄色の花です。

************

 9月に入っても暑さはいっこうに衰えない。今日から土曜のラボがスタート。KIDDY、小学生グループのメンバーは元気そのもの。遊びにきていたTaku も半分テレながら仲間入り。なじみのSBからスタート。

「Seven Steps」「London Bridge」などを繰り返しやっていく。最初は歌って♪とまずは動く前に声を出す。夏休みの合同Pで「I Love The Mountains」を完全マスターしたので、おさらいの意味でTRY。Taku は、初めてなのでややご機嫌斜め。そのうちTakuはカットに行く時間。パパが連れにきてくれたのでやれやれ。

 小休止をした後「ヘルガの持参金に」はいる。「ヘルガ」の面白いところを揚げてみる。まずヘルガもトロルだという事。トロルじゃなくて、トロール。ローというところが強い。うん、なかなかよく聞いているね!!それではトロルの出てくるお話は??の問に、「がらがらドン」「トムティット・トット」この3つかな???違いは??特徴は??など話は発展。しっかり聞き込んでいます。

 そして出した結論は、持参金で(解っているらしい)で結婚するなんて変だよ!!物じゃなくて、愛だよ(^0^)。ゆうやすご~~い。導入は合同Pでしたものの、彼らなりの理解の仕方を確認できて楽しかったですね~~。

 そうですよね!!物より愛です(*^▽^*)。

・・・・・・・・・・

 ラボ開始前に娘達が来るので買い物へ。地元の農協でたくさん野菜を買いました。またあったのです。《オクラの花》。でも今日は《はなオクラ》と表示されていました。花のがくを取って千切りにしてサラダにして食べるとおいしいと親切にも表示。

 夕食に出すと好評でした。例によって娘達がくると、夫が包丁を握ります。
おいしい魚が何時ものリクエストなのです。おかげで主婦である私目は野菜を洗ったり、ご飯を炊くぐらいです。

・・・・・・・・・・・
 娘が突然「外国のお客さんを招待するので、振袖着ようかな!!!」絶対着物は着ないといっていたのにどうした心境の変化でしょう???海外のお客さんの接待は何時もの事。何故か今回は着物。箪笥に眠っていた振袖を引っ張り出してのリハーサル。ものの弾みで、Takuの七・五・三にも着るとか言い出す始末。こちらは振袖というわけには行かず、「お母さんの着物で着れそうなのない??」身長が10c以上大きいので、短いのではと箪笥をひっくり返して、何とか一枚見つけていきました。箪笥の肥やしになっている着物。娘がきてくれれば何よりです。こんな事を言い出すのも最近若い人に人気の着物ブームの影響でしょうか!!なんでも好きなもの持っていきなさいと・・・。


・・・・・・・・・・

 今週の高大生はまだ夏休み。来週から始めたいというので、久しぶりにゆっくり娘達と夕食をともにしました。ラボ曜日の土曜は、いつもかまっていられませんから(><;)
>>感想を掲示板へ
Help us ! 2 09月01日 (木)
 ハリーケーン、カトリーナに襲われたミシイッピー河流域の人たち。
ミシシッピーといえば「トム・ソーヤ」。雄大な河がアメリカの胴体をくすぐりメキシコ湾へ。まさにそのままですね。自然の猛威は各地に被害をもたらしています。台風は日本の専売特許のように思いがちですが、アメリカでも大きなハリケーンがやってきますね。被災地の様子は何処も同じです。屋根の上で*Help Us !!*と書かれたものを持って救助を待つ人々。

 以前バージニア州へシャペロンで訪れた年、やはりハリケーンの爪あとを見に行った記憶が甦りました。

 今日は防災の日。家の防災グッズは何時のものだろう??点検をと思いつつ、このあたりは大丈夫とのんびり構えていますが、やはり毎年点検しておかなくてはならないと思いますね。自然の災害がだんだん増えてきているように思います。これも地球温暖化のせいらしいといわれていますね。環境破壊がどんどん進んでいる証拠です。都会のヒートアイランド現象!クールビズから、ウォームビズへと続行だそうですが・・・。

・・・・・・・・・・
 一ヶ月ぶりにスポーツクラブへ足を運んだ。今日は、まだフルコースは無理なのでヨガのみ一時間で帰ってきた。

 帰国報告会の連絡やら、支部中高大生の合宿の申し込みやらと、9月に入った途端に次々こなさなくてはならない事が押し寄せる。

 中国受け入れの感想文も書いて提出するよう書類が届いた。受け入れをして本当によかったと思う。

 何となく秋の気配が漂い始めた9月。つくつくほーしがないて、夜には何処からともなく虫の鳴き声がします。日没も随分早くなりました。

 ラボの秋は猛スピードで駆け抜けそうな予感!!!
>>感想を掲示板へ
♪こんにちは(^0^)が出来るようになりました♪ 2 08月31日 (水)
 今日はさらちゃんスペシャル。まだ合同Pに出席するには少し無理があるので、プレイルームのみ。先週から始まりました。

 今日は、さらちゃん、ワンピースで女の子らしくおしゃれさんでしたよ。
「Hello !」や 「Hi !」をかけるとぴょこんと頭を下げてこんにちはが出来るようになりました。笑顔もだんだん増えて、成長を感じます。今日のNEW はNRの「Hey diddle diddle」。一度かけてお母さんに説明し、若いTさんから教わった遊びを試してみる。2,3回続けていれば、楽しくなるでしょう!!若いTさんは自分で、動きも考えてどんどんやっていくようです。絵も得意で図解して紹介してもらいました。人間古くなると、動きを考えるなんて夢のような話です(マジ)。最近TVで悩の活性化のCMをよく見る。真面目に取組んでみようかななんて!!!

 「ガンピーさん」を夏前から少しずつ、ごっこあそびなどで取り上げている。せいぜい10分ぐらいです。おうちで聞くときのヒントに、ペープサートの作り方を伝授??して、ためしにdog, cat など作ってみる。発砲スチロールを取って置いて、それを舟に見たたて、動物を増やしていく。後はおうちで遊びながらやってみてください!!こうして、最後までいきつけたら、めでたし!めでたし!

 お話は「こんにちは」。年少版子どもの友の古い中にありました。渡辺茂男さんの作品です。上手にこんにちはが出来るようになったので、選んだ次第です。プレイルーム用の絵本を補充しなくては・・・。かなり幼稚園に寄付してしまい、今になってしまったあ~~。でもはちきれんばかりの本棚。絵本は増えるばかりです。
・・・・・・・・・・・
 さらちゃんが帰るとお昼。買い物をパパッと済ませて午前の予定は終了。

午後からはカレンダーの絵の応募の為に、ネームカードをつけたり、発送の用意。13枚集まりました。とてもカレンダーにはなりそうもありませんが、伝統行事ですから、今年も同じ。年々枚数が減っていくのが寂しい(><;)

 40周年の記念ポスターの応募も一件あり一緒に明日宅配便で出す。締め切りぎりぎりです。
 お話日記も全部仕上げてきた子が5名ほどいて、9月の最初のPまでにはもう少し増えるでしょう。一人一人個性が出ていて楽しい日記です。このノートから、9月からの一人一人の対応の方針が見えてきます。全体と個の組み合わせを上手に行い、英語という言語を身に付けようとしていることを自覚してほしいと願っています。

***********

 合同会議のレジメが入ってきました。気の遠くなるような量。という事は地区研はもっと大変ですね。
>>感想を掲示板へ
オーストラリアでは時間がゆっくり流れていく感じ☆★ 08月30日 (火)
 夏休み最後の合同P&夏活動報告会を行いました。
キャンプに参加した子、受け入れ体験(中国)、初のオーストラリア参加者の報告会を簡単に行いました。

 オーストラリアへ行ったともちゃんは、シドニーのチェスターヒルスクールへ通いました。同じ学校に3人いたそうですが、みんなクラスは違ったそうです。クラスによって授業内容が随分違うようです。ともちゃんの行った学校は、65ヶ国の人が在籍していたそうですが、日本人は一人もいなかったとか。日本語の授業の時お手伝いをしたそうです。

 日本の高校とは随分違うらしく、授業も結構のんびりやっていて、塾や、部活もなく、《オーストラリアでは時間がゆっくり流れていく感じがした》と話してくれました。帰宅してから、クラブチームのようなところに入っている人は、そういうところでスポーツなどしていて、医者になりたいという人だけは塾に行っているそうです。日本のように横並びではないところをかみ締めて帰ってきました。

 オーストラリアはサンサンさんがシャペロンで行っていらして、広場で様子を伝えてくださいましたので、リアルタイムで解り感謝しています。

 ホストが作ってくれたアルバムや、写真など、たくさんありましたが、ゆっくり見る時間が取れませんでした。帰って学校の宿題を仕上げて、4日の地区帰国報告会の準備にかかるとか。”オーストラリアへ宿題持っていけばよかった”なんていっていました。ホストが勉強している時は時間を持て余したとか。

 ラボッ子達へのお土産もありました。テューターにはコアラとカンガルーの小さなぬいぐるみ。プレイルームで活躍しそうです。

********

 中国受け入れをした、遼は少し心配のところもありましたが、役目を果たせた事をすごく喜んでいました。対面式の時、緊張したけど、握手をしたら。気持ちがつうじたと話しました。もっとゆっくり聞いてあげたかったのですが、時間がなく、今度の土曜グループのときシャペロンを受け入れたさおちゃんの感想や写真などみせてもらうことになりました。

*********

 今日の目的はもう一つ。こちらの方を優先しました。21日に合同Pを予定していたのですが、KIDDY,小学生がほとんど欠席状態なので急遽取りやめたのです。今日その理由がわかりました。KIDDYのお母さん方は、「坂戸よさこい祭り」に参加の為お休みだったとか。このお祭りは4年前から始まり、今では結構な人手だそうです「よさこい・・・」は各地でやってますね。
 2001年にPEIへシャペロンとして行き、帰ってきて、合同Pの会場で初めて知り驚いたものです。市長が変わり、伝統となっていた、毎日チャリティーマラソンを中止して「よさこい」になったという経緯があります。毎日マラソンでは、有名選手がゲストランナーとしていつも参加していました。トップが変わるという事はこういう事なのだ!!と。それまでは国際交流参加者には、市長からのメッセ―ジをもらい持参したものです。受け入れのときは表敬訪問をしたりしていました。それも取りやめになりましたね。

 肝心の所から脱線してしまいました。

*夏便り*で自分の取り上げたいお話を決め、クイズを作っておくという課題を出しておきました(大学生より)。大学生の進行で導入から、決定までみんなの意見で決まりました。なんと「ヘルガの持参金」です。「はなの好きな牛」とわかれましたが、「ヘルガ・・」に決定。9月から早速取組みます。きっと「JUGEM」だろうと予想していたら、全く違いましたね。テューターとしては、「JUGEM」は楽しんだのでいいかなと思っていましたので少しホッ!!というところです。「ヘルガの持参金」をミュージカル仕立てにしたら面白いでしょうね。縦長での発表のときはテューターの出る幕はありません。KIDDY,小学生グループの通常Pではもちろん関わりますが・・。
・・・・・・・・・・

 2回分の合同PARTYを1回に凝縮して行ったのですが、やはり無理がありましたね。時間が足りませんでした。
 来年は「よさこい祭り」のときは避けなくては!!忘れないようにしないといけません(><;)
>>感想を掲示板へ
9月度支部運営委員会。 5 08月29日 (月)
 夏活動や、合宿も終わっていないPもある中、後期の支部運営委員会が行われました。

 足の傷の炎症の為、医者によって30分の遅刻。会場まで車で、1:15~20分ぐらいかかります。車はそのときの道路事情で10分、20分すぐ違ってしまいます。幸い運転には差し支えないので少しの遅刻ですみました。総局長は、マニトバから帰ったばかり、次長はのべ、ラボランドに23日間ご滞在とか。黄色いTシャツと半ズボンのお兄さん!!まだまだお疲れが取れていません。

 テューターは先週、今日の為に、テューターの会の運営委員会を行ったばかりです。おかげで、話の通りもよくどんどんと進みました!!!と、いいたいところですが、組織活動、40周年関連、秋の研修‥等。これでもかこれでもかというくらい課題が多い。さしずめ支部発表会のオーディションに付いての詰めを行う。6Pがエントリーしています。支部運営委員と、事務局で審査に当たりますが、あまり楽しい仕事ではありませんね。審査される方が気持ちが楽です。

 「ハーメルン」「ギルガメシュ」と新刊のたびにエントリーしてきましたが、さすがに今年はパス!!!

::::::::::
キャンプの感想、国際交流報告、その他、盛だくさんの議題。最後は頭も働くなくなります。あら!!もう2006年度の親子オリエンテーションの話題が出ました。毎年11月ですから、もう間もなくですね~~。

 終わったのは会場使用時間いっぱいの17:00. なが~~い一日でした。

************

 帰宅したらインターン受け入れの書類がFAXで届いていました。昨年カレッジリーダーでマニトバへ行った、かなちゃんのホストが今度はインターンとして9/3にやってきます。当然受け入れ家庭として希望してきましたので、受け入れです。かなちゃんの家では、すでにラボのユースを3人受け入れてくださっています。頭が下がります。受け入れに当たって色々お願い事が書いてありました。
 
 我が家でも長女が大学生のときインターンを受け入れました。そうです。住民登録もしなくてはならないんですよね。あれこれ思い出しました。

 MYP ではカレッジリーダーを5人送り出し、インターンの受け入れも多く、相互交流が立派に成立しています。

***********

 明日は夏活動報告会。まだ夏休み中でした。前回の合同Pを、中止したので、時間を延長して行います。2回分を1回に凝縮するのですから大変です。

 地区発表会に向けてテーマを決めなくてはなりません。
>>感想を掲示板へ
「生きるとは」・・・答えられますか??? 08月28日 ()
 昨日の夕方から24時間TVなる番組がスタートした。

合宿から帰り、夫は一泊ゴルフで留守(^0^)。夕食の準備も要らない!!気ままに、グータラとしていました。日記の更新をして、後は何となくあちこち訪問して、が~~~んと目がさめました。月曜の運営委員会のレジメが届いているはず。メールをひらいて確認。話題満載ですので、時間オーバーになるのを覚悟でいてくださいとの事。たしかに先日のテューターの会で聞いた限り、討議事項はいっぱいである。如何してラボって、こう雑用(失礼!)が多いのかと改めて思う。

 合宿だって、如何して毎年するの???そんな疑問はもつ事もなく、当然のごとくこなしていく。合同Pしかり。でもやっぱりこれがラボなんだなって思います。一方でサービス過剰とも(><;)。

 というわけで、今日も何となくグータラしている。合宿で足の古傷が化膿してしまい、歩くのも痛い。それをいい事に何もしないでかろうじて夕食の支度だけ。買い物はもちろんゴルフから帰っった夫に行って貰う。
 
 で、TVをちらちら。お気に入りのSMAPがでてくるから(笑い)結構ミーは―なものですから・・・・・・。

 車椅子でトライアスロンに挑戦したり、59歳という年齢で100キロマラソンに挑戦したりと、感動企画がいっぱい。

 その中で、各地にタレントが出没し、「生きるとは」という質問をぶつけていく。こたえは様々だが、本気で「生きる」ってどういう事だろう??考えてしまいました。五体満足(最近は加齢による故障が多いが)でありながら、つらい事はさけ、楽しているわが身を思うと、ちょっと情けなくなったかな??

 テレビが仕掛けた番組とはいえ、全国の人が見守っているチャリティーイベントである。なんだか、反省した一日でした。

 
 
>>感想を掲示板へ
写真で見る《地区合宿って何で出来てる???》 2 08月27日 ()
 合宿会場

 合宿会場・・・・北関ご用達「フレンドシップハイツ」を望む。ななんと、
         温泉もついたんですよ~~~。
         新装オープンして初の合宿!!

         朝重い雲に覆われていましたが、厚さだけは最高!
         写真があまり綺麗に取れませんでした。お許しあれ。

 開会式

 開営式・・・・・8P、約130名の参加。夕方4:00~開始。それまでは
         各P思い思いの活動!!
         プール行きを中止したMY P とM Pはなんとも中途         半端。こんなに暑くなるのなら@プール@行けばよかった
         のに~~~。まずは安全第一。
         泣く子と台風には勝てない(><;)         

シニア自己紹介

 シニア紹介・・・この日の為に2度の実行委員会を重ねて、いざスタート。
         この中の4人の高、大生は、PY P から。



夜プロ(夏祭り♪♪)

 夜プロ開始・・・・夏祭り☆☆夜店風景=輪投げコーナー。


 八丁湖

 27日ウヲ―クラリー開始・・・周囲2キロの湖水をまわりながら、ポイン トで、遊びに、クイズに挑戦!!結構難しい:でもよく考えますね~~。

 途中に隠されている問題!

 うっかりすると、途中に隠されているクイズを見逃してしまう!!
 あらら、こんなところに問題が・・・・

 新刊パズル
 
 第一関門は、新刊全4話のパズルあわせ。このパズル作ったのは??
 ラボルームに来てつくっていたような???


むずかしいな~~

 いました!コーナーに大学生が。はあ~~!今からことば遊び??します。


なんだっけ??

 ダーツ・・・「はなの好きな牛」ダーツ??造った人に聞かないと(^0^)

新刊カルタ取り

 実行委員会の時、色塗りさせられましたっけ!!

 「JUGEM」の名前は・・・・


ウオークラリー、最終ポイント

 全コーナーを廻るとこのようになります。各ポイントで、点数がつきます!!


湖畔に咲く野草

 子供達の様子を見ながら、河畔を一周しました。途中ひっそりと山の中に咲く野草。思わず暑さもシバシ忘れました。はなの名前は??お解りの方教えて下さいネp(^0^)q.


 一泊二日の合宿が無事修了。めでたし!めでたし☆☆
 地域の中で、未来のシニアを育てるのには、合宿は最高の場ですネ!!!
>>感想を掲示板へ
うわ~~この暑ささ!! 4 08月26日 (金)
 昨夜プール行きを中止して、台風の行方を見守っていたら、なんとこの暑さ。きっと子供達に責められますね(><;)。「行けばよかったのに~~」

 テュ―ターとて同じ思いです。でも昨夜の予報では、今日も雨!!天気予報は当たらない***

 というわけで、夕方から他のPと合流します。今年の合宿のテーマは

「夏だ、LABOだ、友だち100人」だそうです。実行委員の発案です。

さてと、出かける用意をしましょうか!!会場はラボでよく使うところです。かって知ったる《フレンドシップハイツ》。

 楽しい合宿になりますように(^0^)
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.