幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0656406
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ フランス、スイスのたび♪♪
 スイス編
・ ハッピーハローイン☆☆
現在ページはありません。
・ フランス、スペインの旅☆♪
 フランス、スイスのたび♪♪
・ 2006北関東支部テーマ活動大会☆☆
現在ページはありません。
・ 「幸福な王子」・・記録集
 「幸福な王子」・・2
 「幸福な王子」・・3
 「幸福な王子」・・4
 「幸福な王子」・・5(イメージを深める)
 「幸福な王子」・・6(イメージから表現へ)
 「幸福な王子」7・・もしわたしが・・・だったら!!
 「幸福な王子」・・8 だんだん物語が見えてきた!
 「幸福な王子」・・・9
 幸福な王子・・10
 「幸福な王子」・・11
・ Helga’s Dowry 記録活動
 Helga’s Dowry  2
 Helga’s Dowry    3
 Helga’s Dowry   4
 Helga’s Dowry  5,6
 Helga’s Dowry  7、8
  Helga’s Dowry   8
 Helga’s Dowry.9
・ MUTSUMI FROM BRITAIN
 MUTSUMI FROM BRITAIN.
 MUTUMIのクリスマス☆
 最後のイギリス便り!!
・ ラボ親子FESTIVAL
現在ページはありません。
・ 日、中交流20周年。
現在ページはありません。
・ しほのイギリス留学日記♪♪
 しほのイギリス留学日記第二弾。
 志穂のイギリス留学日記
 志穂のイギリス留学日記
 イギリスからのクリスマス報告☆☆
・ 大人になったピーターパン達(OB,OGの今)
 海外青年協力隊員として☆☆
 ☆eiko takei の世界・・・・原点はラボ☆☆
 フランス駐在員として☆
 学校の先生が3人そろい踏み!!OB,OGたちのいま☆☆
・ 2004・国際交流。
現在ページはありません。
・ かなみ@France
 フランス日記 vol,1
 フランス日記 vol,2
 かなみのフランス日記!
・ ラボライブラリーあれこれ『子供達の作品から』
 お話日記より
 「ギルガメシュ王ものがたり」を発表して
 ノート活動より
 Ah, Good Old Days!
 「平智盛」
・ 活動報告の小部屋
 シニアメイト報告 2003 サマーキャンプin黒姫 
 カレッジリーダー申請のための小論文!
 2003年度大学生年代表現活動 単独発表会
 2004年度大学生表現活動
 カレッジリーダーのさおちゃんの論文!!!
・ 育てよう!英語の力
 英語による自己表現Ⅱ
 英語による自己表現Ⅰ
 国際交流で育った英語による表現力☆
 留学生の<Monthly Report>より
 MOST Difficult LABO libraly ☆
 英語の詩を楽しむ♪
 What is Pink? 英語の詩を楽しむ(その2)
 ”Wanted”
 英詩を楽しむ!CATってかわいいな!!!
 POEM の世界。耳で愉しみ、日本語をつける!
・ Partyのあしあと
現在ページはありません。
・ Party’s Events
 2003 国際交流 with T.J.
 2003 Party夏合宿
 Welcome & Merry Christmas2004 ☆☆☆
 真理子 進冶 、卒業おめでとう!春の集い♪
 2005夏の発表会&壮行会
 LABO&CHINA EXCHNGE PROGRAM
 2005夏活動報告会&合同P
 2006「ひとつしかない地球広場」
 2006夏合宿☆☆
 2007夏合宿
 2007ハローインパーティー☆
 春のつどい&卒業式
 2008夏の合同合宿☆
 2008クリスマス交流会!!
・ Labo’s Events
 2003 テーマ活動大会 『ギルガメシュ王ものがたり』
 YAMAZAKI PARTY 30周年の集い。
 地区主催 【親子フェスティバル】 ♪
 2,004ラボサマーキャンプinくろひめ
 2004西部地区テーマ活動大会
 Winter Camp 2班参加。Olivia& はるの感想文
 シニアメイトの泣き笑い体験記。
 はるの受け入れ体験記\(^▽^)/
 2005夏黒姫4班
 2005.地区発表会
 2008.大学生表現活動発表「から騒ぎ」
・ Visit Us!
 WHAT'S LABO???
 ラボ山崎英語教室について
 英語は何歳から始めたらいいのでしょう!!
 2006年度年間計画
もね
 Hiromi~の日記へようこそ!!ぜひメッセージを残してくださいね
 Hiromi~の日記へようこそ!!ぜひメッセージを残してくださいね [全1147件] 431件~440件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
英語忘れたら日本語だっていいのよ♪♪ 12月13日 (火)
 早くも年賀状が気になるころとなりました。(いえいえパートナーさんが)

昨年の住所録を元に加筆、訂正をしようとフォルダを開けても記録がない!!

夏名刺を作ったときや、ラベルの作成をしたときは確かにあったはず。筆まめ入っているはずなのに、ない!ない!!ない!土曜に次女が来た時探してもらったのですがありません。やっぱり消しちゃったんですね~~(><;)

 そこで今日は、全部最初からやり直し。まずは夫の住所録作成から。一日がかりで一覧表に仕上げました。新しいPCがくるまえに住所の印刷だけはすませておくようにとの娘の宿題です。

 途中あみちゃんのお母さんから電話がありました。ナレーションを受け持つえみちゃん、ななみんみんが大きいお姉さんに一緒に入ってもらいたいとのこと。今までは絶対いやだといってたのですが、ここへ来てSOSです。出来るところは一緒に英語も言いましょうとおかあさんから伝えてもらう事にしました。

 ヘルガのあみちゃんは、日曜日にピアノの発表会がありそちらの練習もあり
まだ少し覚えてないところがあるのです。ピアノが終わったのでラボに全力投球です!!風邪ひいたので学校休んで練習しているとのこと。笑っちゃいました。ラボのために風邪引いたんですね!!!《そういう事にしておきましたって》おかあさんもやりますね~~。せっかくここまでがんばってきたので、完璧にやって欲しいようです。‘忘れたら日本語でもいいのよ’とはひごろ云っているのですが・・・・。

 夕方宅、急便で「ことばの宇宙」とご「両親への手紙」が同封されていました。どちらも40周年に向けての記事でいっぱいです。その中に最近の子供に迫り来る、危機に対しての注意書きが同封されていました。テューターも危機管理をしっかりしなくてはなりませんネ。連日の痛ましい事故に胸が痛みます。

 幸いMY Pでは全員が車での送迎ですので心配要りませんが、土曜の夜の高大生のなかには自転車の子もいます。いつも気をつけて帰るのよ!!と見送りますが。遅い事に慣れきっている最近の若者。やっぱり怖いです。
>>感想を掲示板へ
遅くなたっけどアンケートだした!! 3 12月12日 (月)
 メールを開いたら@長女から遅くなったけど、今日ようやくアンケート書いて出した@

 自由記述の欄に書いたことも添付されていました。なかなかいいことを書いてくれています。締め切りすぎているけれども大丈夫かな??せっかく書いたし~~。ここ海外赴任(フランス)の話が急浮上。てんてこ舞いの日をすごしています。ビザが下りないので、一度出張で行って、一月末には家族で行くようです。そんないきさつもかいてあり、ここまで海外で仕事をするようになったのも原点は中学2年の時の国際交流にあります!!!という書き出しです。

 ラボ屋の娘として、(仕方なく)大学卒業までラボはちゃんとやってくれました。カッレジリーダーもしましたし、日比谷でのつどいで司会も担当しました。こういう経験が今いきているのですね。物怖じしない事。弱音をはかないこと。特に母親になってからは2倍、3倍の努力が必要でしたが、5歳の息子を連れての海外派遣にまた一つ喜びを見出したようです。ラボテューターとしてみればすごい!!の一言でですが、母親としては・・・。まあそう育っちゃったんですからしかたないですね~~。これも自己責任です。3年間は長いな~~。何回パリへいけるかしら??今から楽しみでもあり、Takuにあえないさびしさもありで心境複雑です。
>>感想を掲示板へ
ヘルガの成長のイメージをどう表現する??? 3 12月11日 ()
 地区発表にむけて3回目の合同練習を行いました。

高大生は一時間前に集合して、打ち合わせです。

 2時になっても小学生たちが誰もこない!!ななんと2:30~とお便りにあったとか。テューターのミスですねm(__)m。

 高校生が一名欠席のほかは全員集合。ジングルベルを一曲楽しんでテーマ活動へ。30分の遅れをとりもどすべく歌の練習から。最初は歌だけ、次に動作をつけてという風に全部練習しました。みんなよく歌えていますが動作をしながら歌うのは難しいですね。

 部分部分で練習して、出来ないとろは何度でも繰り返し、最後は音楽CDで通しました。今日のリーダーは高校生のめぐ。しっかりと役目を果たしてくれました。

 ヘルガが持参金を稼ぐためにだんだんと困難な仕事にたちむかい、成長していく様子を表現するのは難しいです。ヘルガだけが頑張るのではなく、全員で
ヘルガを盛りたてます。

 今回は小学生が何処まで役作りが出来るかが課題です。セリフは覚えても
役になりきるという事はテレもありなかなかできないものです。
 ヘルガ役のあみちゃんは今日はピアノの発表会もあったとか。《ピアノが終わったので、ヘルガに全力で取組みますと》心強い返事。

 ラース役のかずきは10月入会したばかりの4年生。セリフは完璧ですがまだまだテレが取れません。いきなり初舞台で大役です。そこで《今日からかずきではなく毎日ラースでいよう!》と話しました。お母さんも笑いながら同意です。

 あみちゃんは昨年「スサノオ」で菊乃になりました。この一年の成長はとても大きいです。将来が楽しみですネ!!。

 悠太も自ら最後のナレーションをするといったものの、今まで一度も取組みませんでしたが、今日はちゃんとやれましたので、すごくほめてあげました。

 高大生は最後の最後まで小学生を信じて対応しています。その上でいつでも、何処へでも割り込めるよう手配済みです。この方がずっとやりにくいでしょうと思うのです。

 目標まで何とか終わりました。最後の練習は17日。発表前日です。みんな頑張ろうね(*^0^*)

・・・・・・・・

 先日のテレビ取材を見たというお母さんから、「びっくりしました。ラボやっていたので!!」というお話がありました。まいちゃんから見たよ!!とは聞いていたのですが・・・。連絡がメールで入っていましたがその日は丁度テューターの会の為不在。録画しておけばよかったですね。《事前に親にも連絡してもらえればもっとたくさんのお母さんが見たと思いますよ》とも。たまたま新聞のテレビ欄に子どもの「英語教室」と出ていたのでごらんになったようです。久保さんがたくさんはなしていたので、こういうのはもっと宣伝して欲しいですねと。こんごこのよう連絡はなるべく早めにいただき、ご父母へもきちんと流すべきだと反省した次第です。
>>感想を掲示板へ
イギリスのクリスマス風景☆☆ 2 12月09日 (金)
むつみ3

 むっちゃんからイギリスのクリスマス風景がとどきました。

How are you? I heard you'd caught a cold.. Take care of yourself!!

Xmas is comming soon! There are some illumination in the street, and the shop is crowded by many people who buy some Xmas goods and presents. How's in Japan? I have a week left until our holiday. I'm going to visit France& Spain on Xmas and Yew Year. When I visit France, I'll meet Sandrine(do you remmber??) and Chi-chan(Kishi senseino musume...) in Paris. I'm very excited!!

Mousugu Chiku-happyoukai desune. Senseino Homepage mite, tamani rensyuunoyousuwo haikenshitemasu. minna ganbatterumitaidesune. Amichan no heruga, mitakattana~. Happyoukaino houkoku, tanoshiminimattemasu~. Mutsumi

むつみ4

むつみ2

むつみ5
>>感想を掲示板へ
「HELGA’S DOWRY」を音楽CDで♪♪ 12月07日 (水)
 都合で11月はお休みさせてもらったプレイルームのさらちゃん。久しぶりのラボです。さらちゃんもママもすごい風邪をひいてしまい《お休みでよかったですって》テューターの方も風邪で声が出なかったりで大変でした!とお互いに重い風邪がようやく治っての再スタートでした。

 何時ものようにSBから。お気に入りの
 ♪・・Good Morning.

♪・・Hello!

 ♪・・Seven Steps.

 おなじみの音楽がなりだすとニコニコです。やっぱりかわいいですネ!!

クリスマスシーズンなので12月はクリスマスソングや絵本もクリスマスに関しての絵本を選択。
 SBはまず

 ♪・・Jingle Bells.
 ♪・・We Wish You a Merry Christmas.

 なんとかジングルベルは踊るまね。くりかえしおうちで聞いてもらうように
選んでいく。

 お話はブルーナの「クリスマスってなあに」・・クリスマスに関しての
 一番優しい絵本。ちゃんとイエスさまがお生まれになった日がクリスマスだ
 わかる。

 テーマ活動のかわりにNR2から

 ♪・・The first day of Christmas.

 を聞きながらPOP UP 絵本で楽しむ。
そして少し飽きてきたのでお絵描き??タイム。ままに「かぶ」の三角絵本の塗り絵を作ってもらった。さらちゃんもクレヨン持ってはなさない。けっこう自己主張をするようになってきた。久しぶりのさらちゃんラボ。休憩もなしで
時間になりました。

・・・・・・・・・・

 水曜Gと土曜GのKIDDY&小学生が合同でおんがくCDにTRY!!

皆が集まるまでBS。
 Jingle Bells. ほか2曲。やっぱりたくさんいると楽しい。2グループあわせて丁度よい人数になる。お仕事で送迎できないので通常は土曜にしているグループを今日は無理をお願いして合同にした。

 さてさて「ヘルガ」をいきなり音楽CDで始める。予告はしておいたのだが果たしてどの程度動けるのかはわからないが、発表10日前なので当然の事ですよ~~。今回は全部自分のやりたい役、またはナレーションで発表に望む。
 ヘルガ役のあみちゃんは、後半が少し怪しいがかなりのでき。その他はまずまず。一回目はテューターが助け舟をだしながら動いたが、二回目はいっさい助けない事を確認してもう一度。おわってそれぞれ、高大生に代わってもらいたいひとお~~??と聞いたが、みんなちゃんとやる。やりたいとの返事。

「ヘルガ・・」は歌がポイント。ミュージカル風にできるといいな!!!
高大生にもう少し考えてもらおうかな!!

11日の合同練習までに何処が出来て、何処が出来ていないのか各自わかるね!!と念をおしてGoodーBye.

 終わったあとは、大学生のしほチャンがディズニーシーへ行って買ってきてくれたお土産のキャンデーをもらって大喜びでした。
 ちゃんと小学生の分も買ってきてくれるのがうれしいですネ!!
>>感想を掲示板へ
「英語でしゃべらナイト」を久しぶりに見ました♪ 4 12月06日 (火)
 昨日の地区件で、今晩の「英語でしゃべらナイト」に大島先生が出るという情報を得てきましたので、録画しておき今朝ほどゆっくりと観ましたよ。

 昨日のテーマは笑い!!日本人のヒューモアは通じるのか???など。お笑い芸人が英語のギャグ?を披露したり、パックン(JUGEMでおなじみ)、マックンが漫才?をしたりと、日本流笑いを披露し、各国の審査員が感想をいうというコーナー。大島先生も時々チャチャをいれながら、最後はきっちりRAKUGOをちょっぴり披露して拍手喝采でした。やはり日本のRAKUGOの第一人者は、桂 枝雀さん。英語が好きで好きで英語を習っているうちに、RAKUGOの世界にはいっていったようです。
 RAKUGOをきいて初めて日本人のヒューモアがわかった!!とアメリカで喝采を受けた場面など、も放映され、日本人を理解しても貰う方法の文化の一つとしてRAKUGOがあるという事を強調してましたね。

 大島先生も、アメリカでの観客を巻き込んでのRAKUGOのはなしなどされていました。アメリカ人は笑いが早い!!

 アメリカなどの笑いのネタは政治ネタや・・・。いちゃいけない事、やっちゃいけない事を云うから受けるのだとも。

 日本のヒューモアはおもしろくない。子どもっぽくて笑えない。客いじりをするなど手厳しい意見もたくさん出ていましたよ。

 笑いの壁を取り払うにはまず英語を勉強する事。

 笑いがわかれば世界がわかる!!!!

せっかく「JUGEM」でたのだから、もう少しRAKUGOを楽しんでみようと思った次第。大島先生のDVDも買ったのでした。

 ちなみにお笑いの出演者の中で大島先生のポイントが一番高かったのはさすが(^0^)
>>感想を掲示板へ
まりこの留学便り☆☆ 12月05日 (月)
 暫くホームページの更新もないしメールもこないと思っていたら久々日記更新が入ってきました。

 【Teaching Englishi to Childeren】

という講座を受講していると報告がありましたが、卒業式を迎えたようです。
帰国したら英語教師を目指しているので大いに役立ったことでしょう!!
写真もまりこのページにはUPされたいます。
こちらにもコピペしました。なるべく多くのかたに読んで頂きたいので。

まりこのページはリンクしてあります。そちらもどうぞ。
北間OB、OGのひろば@です。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 3ヶ月に亘ったTeaching English to Childrenのコースもついに今日卒業式を迎えました~。
日記の更新頻度をみれば分かるように、びっくりするほど忙しかった!
でも充実してたな~。3ヶ月は早くもあり、遅くもありな気がするけど、
クラスメイトと共に過ごした日々を考えると、もっともっと一緒にいた気がする。
そのくらい仲良くなったクラスでした。
LuciaもディレクターのDenisも言っていたけど、こんなに感動のナミダの卒業式は初めてだったって。

Luciaが授業中何度も言っていた通り本当に“Unique”なクラスだったな~って、今振り返ってみてやっぱり思う。
毎日笑ってたし。もうすでにI miss them!

この3ヶ月、ものすごい量の情報が私の中にどんどん入り込んできて、まだそれをちゃんと消化し切れてないけど、ラボの英語教育のこととかももちろんすっごい考えた。
Luciaと一度ラボのことを話したいな、と思いつつ、結局話せなかったので、
近々学校にお邪魔して話せたらいいな。それについてはまた今度。


先生のLuciaとディレクターのDenis。
ガウンを着て、卒業式。外国の卒業式って感じでしょ。(単純。)

今日はおめかし~。
 Luciaからのプレゼントはペンケースに入った『TEC Teacher's Suvival Kit』!
中身は…
#1.クリップ=物事がばらばらになったときにきちんと束ねられるように。(うまい日本語が浮かばない…だいたい分かってもらえれば。)
#2.ゴム=柔軟性を忘れないように。
#3.クレヨン=レッスンプランはいつもカラフルに(見た目も、中身の楽しさも)!
#4.チョコレート=いつもsweetであるように!
#5.1セントコイン(ペニー)=for good luck!

Luciaが一生懸命考えてくれたんだろうな~ってのは素直に嬉しいし、
授業中に何度も言われていたことが見事にペンケースに収められててビックリだわ。Luciaのことは一生忘れないな~。


色々あった3ヶ月を一気に書こうとするとものすごいことになりそうだから、また今度。
とりあえず、卒業のご報告でした~。
>>感想を掲示板へ
クリスマスシーズンのラボパーティー♪♪ 12月03日 ()
 毎年12月にはいると、ラボもクリスマスにあわせて、SBや絵本も選択します。

 今年は地区発表会が18日と遅いために、のんびりクリスマスシーズンを楽しんでいる余裕はありません。でもやはり取り上げたいSB、絵本ははずせません。

 きょうのSBは

  ♪・・「Ww Wish Your Merry Christmas」
  ♪・・「Joy To The World」
  ♪・・「 Jingle Bells」

 絵本は・「The Night Befor Christmas」

  この絵本は A Clsic Collectible Pop-Up
  とあるように非常に美しい仕掛け絵本です。このシーズンだけ取り出し後
  は大切にしまっておきます。テューターのお気にいりの一冊でもあるので  す。

 あまり絵本やSBで楽しんでいる余裕がありません。テーマ活動「ヘルガ」を取り上げなくては!!!やはりキャラクターが全員揃わないので、全体を通して動きながら個人練習の時間にあてる。ヘルガ役のあみちゃんも頑張っているけれども最後がまだノートを見ながらになる。あみちゃんなら大丈夫と心配はしていませんし、本人のやる気も充分です。スヴェンじいさんのゆうやはセリフはOK。あとはどれだけ役になりきれるかが課題。
 ナレーションの最初を受け持つ、えみちゃんとななみんみんはもう一息というところ。残った時間は二人の音声チェック。高大生はいつでも何処でも入り込むから、二人だけでしっかりやろうね!!大きい人に入って欲しくないよねと、激励する。11日の合同練習までには完全に覚えよう!!!

・・・・・・・・・

 夜の部、高大生。主に表現を受け持っているが、「ヘルガ」ていどの英語なら誰がピンチヒッターになってもいいように素語りが出来るくらい聴きこんでおいて欲しいとはなす。ナレーションも歌も甘く見ている。

 練習がおわって、しほが、留学中のむっちゃんと、まりこにクリスマスカードを送るからと寄せ書きのカードを用意してきた。書いてないのはテューターとともちゃんだけなので書いてくださ~~い。

 うれしいですネ!!こういう心使い。だれが教えたわけでもないけれど・・。

 カードは皆がちょっとずつカンパして買ったようです。切手代はテューターが出しますからね!!というとやった~~(^0^)

 
>>感想を掲示板へ
テーマ活動の柱は、ことば、物語、表現、グループ性☆☆ 2 12月02日 (金)
 毎年支部のテーマ活動の発表会の後には、報告書を出す事になっている。

今年度は、毎年総会に配布されるだけで、それがあまりいかされていないのではないかという疑問、反省があり、今年はしっかりエヴァリュエーションに、資料集を使いましょうと、支部運営委員会で反省と提案があり、それぞれ教務委員と支部運が組んで発表パーティーの事例資料集の作成に協力する事に決った。

 原稿の締め切りは11月末。という事で本日受け持ちPからの原稿が届きました。発表もすばらしいもので、この上何もいう事がないという「平 智盛」でした。
 
「智盛」に取組むきっかけはMY Pが9年前(1996年)の支部発表で行った「平 智盛」。K Partyはそのとき以来いつかは「智盛」に挑戦したいとずっと暖めてきたそうです。期が熟して今年こそと発表をと言う経過から始まって、小学生から大学生までの発表になったのだという事を伺うと、一つのテーマ活動の与える影響の大きさを改めて感じるとともに、責任の重大さを痛感します。

 地区発表でも、昨年MYPで「スサノオ」を発表しました。そうしたら今年は2Pが「スサノオ」でエントリーしています。影響があったのかどうかは知る由もありませんが、よく○○をみてライブラリーそろえましたというような事はきく。うれしいような・・・。先を行くものとして常に手本になるのだと思うと、身がひきしまるおもいです。

 そろそろ世代交代の時期にきています。ラボにおける「テーマ活動」というものがなんであるか、考えながら今年も「ヘルガ」に取組んでいます。
 「ヘルガ」は9Pのうち3Pが発表します。これもまたやりにくいものです。魔法のこなをちょいと振りかけてもテーマ活動は変わりませんね~~。が、ヘルガのように前向きに取組んでいかなければなりません。
>>感想を掲示板へ
書かなくてもいえるしぃ~~~☆☆ 3 11月30日 (水)
 合同練習の後の水曜グループ。こたが風邪?でお休み。そういえば合同練習もお休みだったっけ!!

 「ヘルガの持参金」の練習もいよいよ佳境に。合同練習の時を思い出しながらタイトルからしっかり入る。しっかり声が出るかどうかはタイトルから決ってくる。何度か声を出して練習する。役者が揃わないのでライブラリーに沿って、ながしながら、受け持ち部分はしっかりと確認。

 スヴェンじいさんいないね~~というと、こうたが代わって云ってくれる。
こうたは最近成長が著しい。一年前までは、かなで書いて覚えていたものです。
 最近はノートに書こう!!といっても《おれ、書かなくても言えるし~~》そのとうりなんです。

 ラボは覚えて言えればいいだけではないという話をしっかりしました。

 まず聞いて聞いて聴きこんでせりふ(ナレーション)を覚えるのが一番大切。しっかりいえるようになったら英語、日本語をノートに書いてみる。なんで??? 書くことによってより正確に、尚且つ解かるという事に気がつく。
それが出来たら、応用してみる。ここまでやれば【英語】というもう一つの言葉が身につくという事を自覚して欲しいとも話しました。

 【いえるし~~といっていた】こうたも、せっかく力がついてきたのだからもっとレベルアップしたいでしょ!!というと素直に解かったよと。
・・・・・・・
 何故書くのか、読んでみるのか理由がわからないままに、闇雲におしつけても納得しない。今日はみんな神妙な顔で聞いていた。ラボへ行ってるって、堂々といえるようにしようね。これはラボっ子よりテューターの姿勢かなと。
・・・・・・・
 ヘルガは歌が多い。CDをとめて歌ってみようというと結構ちゃんと歌えている。もっと大きな声で歌えるといいねと何度か練習してみる。まいちゃんが
‘動作しながら歌うの難しいんだもん’ほんとだね!!動作を付けないで歌ってみるとみんなちゃんと歌えることが解かった。歌えているので自信もって歌いましょう♪♪

 来週から音楽CDですよ~~・・・・・。

***********

 Party中にライブラリーが届いた。今回このグループは、2セット購入。虫食いだらけのライブラリーをなるべくそろえてもらう。こうたには「智盛」を薦めた。10月入会のかずきも「トムソーヤ」「アリババ」の2セットを追加購入。お迎えに見えた母さん‘楽しみです!!早速聞いてみます’って。こういうお母さんだと苦労しませんね。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.