幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0656181
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ フランス、スイスのたび♪♪
 スイス編
・ ハッピーハローイン☆☆
現在ページはありません。
・ フランス、スペインの旅☆♪
 フランス、スイスのたび♪♪
・ 2006北関東支部テーマ活動大会☆☆
現在ページはありません。
・ 「幸福な王子」・・記録集
 「幸福な王子」・・2
 「幸福な王子」・・3
 「幸福な王子」・・4
 「幸福な王子」・・5(イメージを深める)
 「幸福な王子」・・6(イメージから表現へ)
 「幸福な王子」7・・もしわたしが・・・だったら!!
 「幸福な王子」・・8 だんだん物語が見えてきた!
 「幸福な王子」・・・9
 幸福な王子・・10
 「幸福な王子」・・11
・ Helga’s Dowry 記録活動
 Helga’s Dowry  2
 Helga’s Dowry    3
 Helga’s Dowry   4
 Helga’s Dowry  5,6
 Helga’s Dowry  7、8
  Helga’s Dowry   8
 Helga’s Dowry.9
・ MUTSUMI FROM BRITAIN
 MUTSUMI FROM BRITAIN.
 MUTUMIのクリスマス☆
 最後のイギリス便り!!
・ ラボ親子FESTIVAL
現在ページはありません。
・ 日、中交流20周年。
現在ページはありません。
・ しほのイギリス留学日記♪♪
 しほのイギリス留学日記第二弾。
 志穂のイギリス留学日記
 志穂のイギリス留学日記
 イギリスからのクリスマス報告☆☆
・ 大人になったピーターパン達(OB,OGの今)
 海外青年協力隊員として☆☆
 ☆eiko takei の世界・・・・原点はラボ☆☆
 フランス駐在員として☆
 学校の先生が3人そろい踏み!!OB,OGたちのいま☆☆
・ 2004・国際交流。
現在ページはありません。
・ かなみ@France
 フランス日記 vol,1
 フランス日記 vol,2
 かなみのフランス日記!
・ ラボライブラリーあれこれ『子供達の作品から』
 お話日記より
 「ギルガメシュ王ものがたり」を発表して
 ノート活動より
 Ah, Good Old Days!
 「平智盛」
・ 活動報告の小部屋
 シニアメイト報告 2003 サマーキャンプin黒姫 
 カレッジリーダー申請のための小論文!
 2003年度大学生年代表現活動 単独発表会
 2004年度大学生表現活動
 カレッジリーダーのさおちゃんの論文!!!
・ 育てよう!英語の力
 英語による自己表現Ⅱ
 英語による自己表現Ⅰ
 国際交流で育った英語による表現力☆
 留学生の<Monthly Report>より
 MOST Difficult LABO libraly ☆
 英語の詩を楽しむ♪
 What is Pink? 英語の詩を楽しむ(その2)
 ”Wanted”
 英詩を楽しむ!CATってかわいいな!!!
 POEM の世界。耳で愉しみ、日本語をつける!
・ Partyのあしあと
現在ページはありません。
・ Party’s Events
 2003 国際交流 with T.J.
 2003 Party夏合宿
 Welcome & Merry Christmas2004 ☆☆☆
 真理子 進冶 、卒業おめでとう!春の集い♪
 2005夏の発表会&壮行会
 LABO&CHINA EXCHNGE PROGRAM
 2005夏活動報告会&合同P
 2006「ひとつしかない地球広場」
 2006夏合宿☆☆
 2007夏合宿
 2007ハローインパーティー☆
 春のつどい&卒業式
 2008夏の合同合宿☆
 2008クリスマス交流会!!
・ Labo’s Events
 2003 テーマ活動大会 『ギルガメシュ王ものがたり』
 YAMAZAKI PARTY 30周年の集い。
 地区主催 【親子フェスティバル】 ♪
 2,004ラボサマーキャンプinくろひめ
 2004西部地区テーマ活動大会
 Winter Camp 2班参加。Olivia& はるの感想文
 シニアメイトの泣き笑い体験記。
 はるの受け入れ体験記\(^▽^)/
 2005夏黒姫4班
 2005.地区発表会
 2008.大学生表現活動発表「から騒ぎ」
・ Visit Us!
 WHAT'S LABO???
 ラボ山崎英語教室について
 英語は何歳から始めたらいいのでしょう!!
 2006年度年間計画
もね
 Hiromi~の日記へようこそ!!ぜひメッセージを残してくださいね
 Hiromi~の日記へようこそ!!ぜひメッセージを残してくださいね [全1147件] 311件~320件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
だんだん物語が見えてきた!!!(土曜グループ) 07月08日 ()
今日のパーティー報告☆7がつ8にち

欠席:むっちゃん  病人:はるちゃん 

病人のはるがレポートしてくれました。風邪で声がでませんでした!!
でも頑張っています(^0^)

●先週のつづき●

トラック③の王子が登場した後からの場面を話しあいました。

1、先週の話では、「無憂館を象徴するようなものを表したい」って言ってたんだよね。

むっちゃん⇒無憂館の中心の丸い感じを表すために背景で半円をつくる

はる⇒美しい体型が連なる感じ

☆ここは来週に持ち越し。みんな考えてこよう!



2、その体型から舞踏会を表現。1人で(相手がいるかのように)踊る。

⇒色がない、静か、華やかなのに空虚な感じ、CDの音楽にあわせたゆっくりな動き



3、そして王子のセリフに導かれるように壁になる

⇒無憂館の高い壁、貴族と庶民の隔たり、を表現



4、その壁の一部に貧しい親子が現れる。(隣同士)

⇒その2人意外は壁なんだけど、世間の貧しい人たちへの無関心さも現れてるのでは??



5、その貧しい親子の助けを求めるような気持ちの線と、王子の2人を助けたい気持ちの線を表す。

でも、その線はつながっていなくて、ツバメがその線の間を飛ぶことによってその2つの気持ちがつながり、幸せが生まれる(ルビーを渡す)、という流れにする!!

 ↑

この流れは、体型は違えど全体を通して王子が貧しいひとを助ける表現の根本的な考え方にする。



☆ツバメがエジプトの描写をするシーンは、無憂館の空虚さ、色のなさ、静かさなどとは違って、対比的な表現したい。



…と、ここで!!

「つばめと王子のお互いの呼び方が途中から変わるんだよ!!」

⇒ってことは相手への気持ちの変化じゃん?!

王子:little swallow から Dear little swallow へ

つばめ:⑤の最後から Dear Prince へ



☆5はつばめの気持ちが大事だから、全体を通してのそれを考えてみた!!

①王子に対する同情に近い気持ち(泣いてるし…)

②目を抜く⇒驚き、そして王子への尊敬が芽生えつつある

③盲目になる⇒王子の目になりたい、貧しい人を助けたい 

というように変化しているのでは??

これも来週もっとつめよう!!



●今後の予定●

7月17日合同P 4じ7じ 

8月20日合同P 4じ7じ (セリフ完璧になる日!!夏休み頑張ろう!!)

  23,24日合宿 13:00北坂戸(仮)

  30日合同P 2じ5じ

9月9日合同P 4じ7じ (オーディションに向けてリハーサル)

   10日 オーディション!!!



●ナレーターについて●

小学生にも役割を!! 高学年の子はきちんと1人でやりきろう!!

大学生のナレーターは①・②③・⑨⑩です。おっと、人数より少ないぞ?!



☆マークのところが来週までの課題。ナレーターも考えてきてにゃ!!

テスト・レポート・支部活動・バイトにカナダにレディースディ、色々あると思うけど、みんな頑張ろうね!! はるもツバメをじーっと観察してみます(*´∀`*)

えいえいおー!!!

はる
>>感想を掲示板へ
星に願いを!! 2 07月07日 (金)
 世界絵本展が娘の住む川崎の近くであると、がのさんから教えていただき見に行く予定でしたが、なんとなく微熱があり娘との約束もキャンセルしました。

 昨夜はフランスから出張で日本へ帰ってきたTaku のパパとみんなで夕食をともにしました。

 待望の次女のところのあおいちゃんとご対面です。ちょうど3ヶ月検診が終って元気いっぱいです。パパはかわいいな~~としばらく抱っこしていました。
久しぶりの日本食に感動していましたね。わたしたちもおいしい料理を頂き十分満足してそれぞれ帰途につきました。

 Taku は絵本と折り紙、折り紙の本が注文です。絵本は「ながぐつをはいたねこ」「生命のれきし」の2冊を選んで持っていってもらいました。その他レトルトではありますが、日本食をかなりです。お米も買っていくとか。ママはどうしても日本食が恋しいらしく、Taku とパパは何でも食べるので楽だと話してました。ことばもママの方が苦労してるみたいです。

 Taku は無事幼稚園を卒業できたのですが、成績がいまいちだとか!!無理ないですよね。日本ではのびのび保育で午前中はしっかり遊び、午後はお昼ねという生活でしたから。
 いまでも午後は寝てしまうらしく通信簿に寝ないように!!と書かれたそうです(^0^)。なんだか哀れです。

 フランス語については、とても発音もきれいで、だいたい相手の言うことは理解できるとのこと。自分の伝えたいことはまだ少し時間がかかりそうです。算数が得意で、フランス語で算数の授業を受けているのですが算数だけは成績がいいと話してくれました。
 すごいことです。わずか4ヶ月半でそこまでになるとは思いませんでしたから。

 来週からサマースクールに行くのだそうです。お友達をたくさん作って楽しんでね★☆★
>>感想を掲示板へ
もしわたしが《つばめ》だったら!! 07月05日 (水)
先週渡しておいたキャラクターマップみんな書いてきました。

マイちゃんは聞き込み表を作ってきてくれました。来週までにコピーしておくね!というと今日欲しい~~というので、PC立ち上げていそいで人数分だけコピーをする。せっかくなので一週間の聞き込み状況を書き込む。

キャラクターマップは

 *・・出てくる人

 *・・せいかく(えでもいい)

 *  どんなことをした(いつ、どこで、何を)

と簡単なもの。各自が書いてきたものをみながら、みんなでシェア。

 ◎王子・・やさしい、えらい、悲しい、人がいい、

      自分の宝石や金を困っている人にあげた。
      銅像になる前は涙をしらなった(幸せすぎた)。
      ルビーやサファイアを困っている人にあげた。
      

 ◎つばめ・子どもが嫌い
     
      王子とであって変わった(ここがさび??)

      やさしい

      エジプトに葦といっしょにいきたかった。
      王子の手伝いをしてあげた。
      王子の手伝いをして、死んでしまった。

      難しいことばで言うと《自己犠牲》かな・・T
      じゃ自己犠牲=死なんだ!!悲しすぎる!!

 ◎貧しい人
      食べるものもない親子、青年、マッチ売りの少女
     
 ◎ひとびと
      銅像を溶かして自分が銅像になりたがった。

・・・・・・
 感想は

  *・・いいひとばっかり出てくる??
  *・・自分がツバメだったら??
     王子のためにてつだわない(こた)
     一回だけ手伝う(まいこ)
     何日も手伝う(ななみんみん)
     
  死ぬまでは絶対手伝わないというのが全員(つめたいね~T)

  *・・王子だったら??
     ツバメに早くエジプトへ行けという。
     
いろいろ意見がでました。‘実はこのお話はとっても難しいの’何をいおうとしているのか解るかな~~~。もっと聞いて考えてみよう!!

・・・・・・・
 話し合いの後は、やってみたい役、ナレーションの場所などを決める。役もナレーターもパーティーオーディションで決めると思うからしっかり聞き込んでおいてねと念押し。

 今回は支部発表エントリーなので全員が「The Happy Prince」ノートをもつことにした。4年生以上は一話書き写しに初トライ!!。ちびっ子たちはお話日記の特別ノート・・え、せりふ、ナレーション日本語なんでもありです。

 それにしても、このテーマを彼らなりに咀嚼して、目標に向かっていくところは全員◎です。
>>感想を掲示板へ
OB,OG合同会議最終回・・・・アンケート結果のまとめ 3 07月03日 (月)
 正式名称は『ラボ教育成果調査、研究実行委員会』が今回をもって終ります。2005年4月にスタートして一年と三ヶ月。

 新宿ラボセンター東京本社16階の新事務所へ始めて足を運びました。

 ラボ教育成果調査研究は専門家の先生方のアンケート分析もかなりすすみ、OB,OGインタビューも6月中に終わったそうです。

 これからは先生方(田島、門脇両先生)がまとめの作業に入られ、執筆活動に向かって着々と発刊を目指して進んでいきます。

 12月2日(土曜)の40周年記念シンポジュウムまでには刊行予定だそうです。

 約4000名の名簿から1000名解答があったそうです。そして、
自由記述欄にそれぞれのラボへの思いを書いてくださったOBOGの皆さんは400名。

 その中からメッセージ性の強いもの50~100に絞り込んでなんらかの形で紹介されるとのこと。

 不肖MY PARTYのOGも一名はいっていました。

本のコンテンツが紹介され、タイトルは??というところまではなしあいました。《ことばがこどもの未来を作る》これ以外にないぞ!!というのが皆さんの一致した意見。ただしラボパーティーという名前を広めるにはタイトルにも一工夫が必要です。

 両先生ともラボは人間力を育てる。生きる力をそだてる・・・本当に
ラボの教育力を高く評価してくださっています。

 とにかく40年間という長い年数変わることなくやってきたことを証明しなければもったいないというのが先生方の結論でした。

さまざまな人間が同じ場所に集っているということがラボの威力ともおっしゃっていました。

 テューターはそれを育てるお母さん役!!

ラボの教育力がすべてわかるようなタイトルがついて、ラボパーティーの名前が全国に広がりますように願って、会議終了後、イタリアンレストランで祝杯?をあげました。

 帰宅したのは夜も遅い11時過ぎ。大きなお役がおわりました。
後は専門家の先生方がどのようにまとめてくださるか楽しみです。

 この会儀のメンバーでいられたことに感謝します。
>>感想を掲示板へ
フランスはもう夏休み♪♪ 4 07月02日 ()
 2月下旬からフランスの現地幼稚園に入園したTaku が無事卒園できたようです。一番心配していたことばの壁もどうにかクリアしつつ4ヵ月半の幼稚園生活を終えました。9月から一年生です。

 学校の授業についていくのにはまだまだ困難が待ち受けているでしょうが、留年だけはさけられたというわけです。

 同じ学校に日本人の子が1人いて、一年間は苦労したとのこ。でもこどもの感性はすごいと感心しています。

 昨日ベビーシッターさんと公園」に遊びに行ったら、つまらなそうにしている男の子がいたので、「いっしょに遊ぼう!!とフランス語でいったら、その子と遊べたんだよ」と今電話で話ししてくれました。そこまでコミュニケーションがとれるようになったことに感動です。

 2ヶ月もの長い夏休みどうすごすのか気がかりです。パパもママもお仕事があるので、月曜からは公立の幼稚園にいけることになったようです。又ベビーシッターさんのお世話にもなるようです。

 海外に行った場合、多くはママは家庭にいるのでしょうがTaku のママはバリバリのワーキングマダム????ですから親子ともに大変です。

 そこでばあばの登場と相成るのですが、夏休みに入るまではいけません。首をなが~~くして待っています。


 早く来てね~~といわれてもねえ。

孫ネタで失礼しました。

 
>>感想を掲示板へ
「幸福な王子」・・イメージから表現へ!! 07月01日 ()
「幸福な王子」に決定しイメージを深めるところからイメージを表現にという過程に入りました。

 日記で公開する以上より、質の高い「テーマ活動」を目指します。

今日のパーティー報告 7/1

欠席:なし  Specialゲスト:あかね・あおいちゃん親子・めぐちゃん・アリンコ(駆除済み)



①~③の場面

・場面転換で飛ばす3羽のつばめは女の子3人組 (エジプトに先に行った仲間を表現)

・アシDanceをしほが考えてきてくれる...楽しみ♪(しなやかで音楽に合うものを!!)

・最初に落ちた涙はとても重いのでは?

(・タイトルから街の場面をもっとつめよう!!)



次回は王子が生きていたころの自分を語り、まずしい親子を助けたいと言う場面から。

・王子・ツバメは真ん中において、背景として何かつくる→無憂館を抽象的(象徴的?)に表現したい

・“Now then”で切り換え。

・貧しい親子をどう表現するか?

→王子から親子へ道をつくりたい。(助けたいけれど、自分の力ではどうにもできない距離見たいなもの)最初は道にはなっていなくて、最終的に王子から親子へつなげたい。

・親子の苦しみを表現したい。→熱に浮かされる子供、疲れきった母

・王子の気持ちを表現したい。→助けたい、幸せになったもらいたい



※その後も考えられたら考えてこよう!!



今日はついに役決めもしました!! 小学生のナレーターも来週決めます!!みんな頑張ろうね★

裏目標「最高の発表をしてしほを感動させて泣かす」もできたし…ますますがんばろー!!!!

                                   はるでした☆
>>感想を掲示板へ
イメージを深める活動☆★★ 2 06月28日 (水)
 エントリーテーマが決まって、いよいよ小学生も本格的に取り組み始めました。

 今日のS B は
 
 ♪・・わたしは幸せ(韓国の歌です)

 ♪・・Skinnmarink.

 ♪・・Today is Monday.

 絵本「幸せな王子」を呼んでみる。こちらの絵本はより具体的。ライブラリーを聞きなれた小学生はラボのほうがいい!!とうれしいことを言ってくれます。

 大学生のしほが今日も参加。小学生により物語のイメージを深めてもらうためにやってきた。

 まず最初に場面ごとに区切ってみよう!!

 ①の場面・・王子の説明

 ②の場面・・あしを好きになったツバメ。仲間がエジプトへ行って
       しまったので少しさびしい。

 ③の場面・・王子は悲しくて泣いていた。どうして??

       ツバメはいそいでいる。仲間に追いつきたいから!!

 ④の場面・・王子は貧しい人のために自分のルビーをもっていって
       くれるようツバメに頼んだ。
       王子は銅像になって始めて貧しい人のことを考えた。
       ツバメはえらい!王子もえらい!!

 ⑤の場面・・ツバメは早くエジプトへ行きたかった。でも王子に頼ま
       れたから、エジプトへ行くのをのばしたからかわいそう

       王子は自分の目を取って貧しい人を助けた。
       ツバメも王子も自分を犠牲にしたことが感動だ!!

 ⑥の場面・・ツバメは今度こそさよならをいいにきた。
       でもマッチ売りの少女を助けた。エジプトへ早く行きた       い気持ちと目が見えなくなった王子のために残ろうと決       心するところがかわいそう!!

       王子に街の様子や、ツバメの見た国のことを話してあげ       た。
 
       エジプトには世界遺産がある(面白いことを言いますね
       え~~。
 ⑦の場面・・ツバメは大冒険をして死んでいったことがすごい。

・・・・・・
 大学生とのやり取りが面白い。しほも今度の発表は大学生も厳しくするからね(おお~~こわ)

 学校にツバメの巣があって毎日見ているそうです。じゃあ飛び方研究しておいてね(^0^)

 もう少しで終るというころになって、雷と雨がすごくなってきた。
今日の活動は模造紙に書き込んでいった。書記はこうた!!

 これを土曜の大学生がみて、次の課題を出す。交換ノートのようにして、小学生とイメージを共有し課題を見つけていく。

 テューターはここまでイメージが統一されてきたので、次週からことばに入っていく予定。

 今日の活動のダメ押しのためにキャラクターマップを作っておいたので、ファイルとともに《宿題だすよ~~と配布。》

小学生たちも愛とか、自己犠牲とか、少しは理解できたようです◎◎

 
>>感想を掲示板へ
絵本「幸せな王子」・・金原 瑞人約 06月27日 (火)
 「幸福な王子」を取り組みにあったて、オスカーワイルドのほかの作品も読んで見ることにして、アマゾンで検索してみた。「幸福な王子」のほかににも8篇の童話を書いています。また「サロメ」は特に有名ですね(いずれも新潮文庫)

 絵本「幸せな王子」を取り寄せました。金原 瑞人約・・リトルモア
2006年の3月に出版されているので、できたてのほやほやという絵本です。

 《その街には見あげるほどの高い柱が立っていて、その上に王子が立っていた・・書き出しです。》

 ラボライブラリーの日本語とつい比べてしまいます。そしてあらためて、ラボライブラリーが日本語を大切にしている事を実感しました。
 テーマ活動で、どうしても日本語にこだわる理由はそこにあるのだと思います。

 英語、日本語で語られるライブラリーは他に類を見ません。テーマ活動を大切にしたい理由は、英語は当然ですが、日本語のすばらしさがあるからですね。最近はラボメソッドなどという言い方をしますが、やはりテーマ活動なんです・・と思います。

・・・・・
 オスカーワイルドの嘆美主義、芸術至上主義を理解するにはまだまだ勉強不足ですが、他の作品に触れることで「幸福な王子」により近続けたら、テーマ活動もいいものになってくるのではないかと思う今日この頃です。

 ようやくエントリー用紙に書き込んで事務局に提出しました。これで後には引けないと自らにプレッシャーをかけています。
 
>>感想を掲示板へ
「幸福な王子」・・土曜クラス報告☆★☆」 06月24日 ()
 先生へ

 これ、HPにアップしてください☆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日のパーティー報告 6/24  欠席:むっちゃん、おり  遅刻:しほ (まりたんとしんじw)

●どういう表現をしたいか?
● ・王子は基本的に動かさない(→表情はあるのか?) ・舞台全体で王子全体(ルビーやサファイアなど)を表現したい ・貧しいひとの幸せ度の表現 ・王子の視点、ツバメの視点 ・ツバメの回想シーン(エジプト、スフィンクス、ピグミー族…)はどうする? …と、ここまで話しあって素敵な目標が定まりました!! 目標☆ オスカーの求めた美しさを表現しよう!! です!! 幸せってなんだろ?? 愛ってなんだろ?? 考えながら一歩一歩前に進みましょう♪ 動きいきまーす!!
●今日話し合った場面
● ①タイトル→音楽にあわせた動き(幸せが生まれる表現) ↓王子はここでは登場しない。市民が王子を見て幸せを感じる様子を表現。(表情など) 場面転換でエジプトに飛び立つつばめを表現 ②ツバメ登場☆→ツバメは1人に任せるか、複数でやるか? ↓アシに会う。→アシの動き方を深める!!アシは留まる?動きまわる? ③王子とツバメが出会う 一個目の涙が落ちる→はじけて星になる→2つ目の涙(星が涙としてポロポロ落ちる) ・・・・・・・・・ 今日の話し合いはここまで!! ああでもない、こうでもない、と議論しながらトラック ①~③のおおまかな流れを考えました。 細かい動きはまだできてないので来週つめましょ♪ それから、英日30分でやる!!てちゃんと決めました。 小学生にもがっつりナレーターに取り組んでもらいたいので、大学生とのバディーシステムを組んでみたいと思います。ただ語りとしてあるのではなく、ナレーターも 1つの表現としてきちんと完成度の高いものに仕上げていきましょ!! そして、ツバメの動き、アシの動きなど、ただまねっこするのではなく、きちんと極めたいと思います!! 次のPは7月1日19:30~ 時間厳守で☆遅刻欠席の場合は必ず連絡ください。少ない人数での大きな発表…1人の存在がとっても大事だなって思いました!!みんな頑張ろうね☆★

 文責・・・はる                                     
>>感想を掲示板へ
戦いすんで夜が明けて(><;) 06月23日 (金)
 ワールドカップの騒ぎも今朝の対ブラジル戦に敗れたことで、急に静かになりましたね。

決勝トーナメントへ進出できなかったことは、想定内??想定外??

 まだJ リーグがないころ、トヨタカップを国立競技場で何回か見たことがあります。当時ジーコがブラジル代表で出ていたころです。

 わたしの出身校は、伝統的にサッカーが強い高校でした。そんな中から、中田 英寿選手が出てきました。それはそれは大騒ぎでしたよ。

 ブラジル戦に負けて、ピッチの中央で1人寝転んでいる姿を朝日夕刊の一面が飾っていました。まるで放心したようにと・・・。

 ブラジル戦のような迫力をオーストラリア戦、クロアチア戦に出せなかったのかなんて書いてありましたが・・。ものごと、おもいどうりに行かないことの方が断然多いのですから。

:::::::::
 またもや少年の引き起こした事件報道でテレビはあれやこれやと大騒ぎですね。成績のことが引き金になったとか。点数主義の教育は未来ある少年を、いともかんたんに犯罪者にしてしまうという現実。
 悲しすぎる事件ですね。

サッカー少年が増える一方で、ラボとの両立が難しくなることが悩みです!!26日のテューターの会の交流会で出された問題です。いずこも同じです。

 これから日曜日の合同練習が始ります。困りましたね~~。

 
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.