幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0192940
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2015年
 西川パーティ25周年発表会
 春の交流発表会
 野村パーティとのイースター交流会
 地区交流会での発表
・ 2014年イベント
 春の発表会
 大学生が遊びに来てくれたよ
 横尾パーティ17周年発表
 スプリングキャンプ
 千葉支部テーマ活動大会
 小学生広場(地区行事)
・ 2013年イベント
 ナルニア交流会
 4月3日 イースターイベント
 千葉支部テーマ活動大会
 インターンのErin交流会
 親子ディスカバリーツアー
 北米日本語研修生受け入れ歓迎会
 北米日本語研修生受け入れその後
 夏の発表会
 黒姫サマーキャンプ~黒姫に登ったよ~
 素語り大会の応援に行きました
 キャラバン隊(大学生)が来てくれたよ
 地区交流会/帰国報告会
・ 子ども徒然日記
 江戸川スケッチ大会にて
 HouseとHomeの違い
 聞きずてならない発言
 応用力にびっくり
 ラボ・ライブラリーと娘
 これでいいんだ!
 ラボと英語力
・ 2012年 イベント
 高大生テーマ活動大会
 わかものフェスティバル
 小川P20周年発表会
 インターンのToby訪問
 千葉支部 テーマ活動大会
 6月10日 発表会
 7月21日 交流発表会
 黒姫サマーキャンプ
 お泊り会
 手賀の丘合宿
 船橋北口祭り
 キャラバン隊がやってきた!
 国際交流報告会/地区交流会(発表もしたよ)
 クリスマス発表会
・ 2011年 イベント
 お泊まり会
 ミュージカル鑑賞
 黒姫サマーキャンプ
 手賀の丘合宿
 わくわくデイキャンプ@昭和の森
 ミニ発表会
 初の発表会+ハロウィンパーティ
 インターン訪問
 クリスマス会
・ みつばち保険ファーム「英語であそぼう!」セミナー
 夏祭りに参加
Welcome!
ポコアポコの日記
ポコアポコの日記 [全187件] 31件~40件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
5月無料体験会のお知らせ 05月09日 (木)


ラボの楽しさを体験いただくため、体験会を企画いたしました。
これを機会にぜひご参加くださいね!
英語であそぼう
※2回コースですが、一回のみの参加でも結構です。

【就園前のお子様とお母様】

 ◆(1回目)5月22日(水)10:30~11:30 
 ◆(2回目)5月29日(水)10:30~11:30

【幼児・小学生】

 ◆(1回目)5月24日(金)16:30~17:30 
 ◆(2回目)5月31日(金)16:30~17:30
 
●場所:パークシティ市川 カルチャールーム(予定)
   (JR市川駅南口から徒歩10分程です)

※初めて参加の方にはプレゼントCDを差し上げます!



◆指導・問い合わせ
  高津正子 ラボ・テューター
  TEL: 047-322-3244
  携帯: 080-3359-0162
 Mail: makopiro@pcia.mfnet.ne.jp

 またはラボ教育センターまで



↓詳しいラボ・パーティの内容は公式ホームページへ


ラボ公式ページ



≪今後の体験会予定≫ ※時間帯は6月と同じです。
【6月】
◆プレイルーム ①21日(金)②28日(金)
◆幼~小 ①21日(金)②28日(金)

みつばち保険サロン 5月セミナーのお知らせ 04月29日 (月)

みつばち保険サロンでの『英語であそぼう!』レッスンの日程のお知らせです。
あおむし

お申込みはお早めに。

◆(1回目)5月24日(金)
◆(2回目)5月31日(金)
※2回コースで今月は『はらぺこあおむし』のお話をします。 

●時間:10:30~12:00 
(レッスンは11:30まで その後はお茶飲み話)
定員(10組程度)が一杯になった場合は、午後1:30~15:00を
案内させていただきます。
ご予約はお早めに。

●場所:市川南 みつばち保険サロン
   (JR市川駅南口から徒歩5分です)

●対象:入園前のお子様とママ(もちろんパパも)

●参加費:500円/回
※初めて参加の方にはプレゼントCDを差し上げます!

申し込みはこちらみつばち保険ファームさんまで

これでいいんだ! 2 04月28日 ()
現在、アメリカ合衆国からのお姉さんのホームスティ受け入れを本気で検討中。

ラボはやっていても、普通の英会話などやったことがない娘のSaki
言葉が通じないであろうお姉さんを受け入れることにドキドキ…

そんなある日の夕食時。

MakoT: Sakiはライブラリーを本当にたくさん聞いているから、
    アメリカから来たお姉さんが言うことは、かなり理解できるはず。
    だから安心して。

Saki: じゃあ、ママ、英語で何か言ってみてよ。

MakoT:(「おっと、突然のリクエスト!」と思いつつ…)
    (かなり早いスピード)We are gon'na have an American girl this summer.

Saki: (嬉しそうに)Americanとsummerがわかった!

MakoT: じゃあ、私が何て言ったかわかる?

Saki: え~と~  今年の夏、アメリカから女の子が来ます。

すごくないですか???
これには一連の会話を聞いていたパパもびっくり。
私自身もパパも、Sakiがここまで理解できるなんて思ってもおらず…

会話は相手との関係の中で、そして文脈の中でされるもの。
知らない言葉を聞いた時、全ての言葉を正確に訳出できなくても、
自分の知識や経験に照らし合わせながら、相手のことを想像しながら、
ニュアンスを読み取り、丸ごと意味を理解する。
これぞ本当の英語力!

逆に暗記には限度があります。
we=我々、American=アメリカ人、summer=夏・・・

しかも、そんな単純な言葉の置き換えをしていても、全体の意味が理解できなければ、
会話は全く繋がらないのではないでしょうか。
(残念なことに、いわゆる学校英語・受験英語は↑これですよね)

「英語力」について専門家が書いた本にも同じことが書いてあったな~
Sakiがそれを証明してくれました。

その本(=「英語力とは何か」山田雄一郎著 大修館書店)には、こんなことも書いてありました。


「母語の力」以上の「外国語の力」は身につかない


英語と共に日本語も大切にしているラボ。
日英対応式のライブラリー(CD教材)を聞き込むことで、言葉を丸ごと吸収できるラボ。
世界の名作物語を耳からで理解する訓練を積むことで、「確実に」想像力、思考力がつくラボ。

目指す「英語力」について、ならびにそれに向かう方法について
自分がやっていることは間違いない!と、確信を持てた出来事でございました。

※上記、多少の親バカ見解が含まれていることをご了承ください(笑)。
4/25 がらがらどんクラス ~きてれつ六勇士~ 04月27日 ()
4月25日 がらがらどんクラス

来週のテーマ活動大会で発表する英語の歌の練習をした後
Sくんのリクエストの「きてれつ六勇士」に初めて取り組みました。

私は兵隊役。
なぜ自分のことを初めに書いたかというと、やっていてとても楽しかったから。
このライブラリーはSakiも大好きなので、数えきれないくらい聞いていて、
しかも、日本語も英語もとてもいいリズム感
知らないうちにほとんどセリフも覚えていたみたい。

子ども達にはイダテン、漁師、帽子男が人気。
兵隊役には見向きもしない!!! もったいないぞ~

それをいいことに、冒頭の兵隊の登場場面
MakoTの≪独壇場≫とさせていただきました!

"What do you think of that?"
"いったい、ぜんたい、どうしてくれるんだい!"

子ども達は、私の素晴らしく流ちょうな英語と、
自分に酔いしれながら毒を吐く私の兵隊姿を
『尊敬のまなざしで』見てました。
(『』の部分、翻訳すると『口あんぐり、少々引きながら』…)

何と思われようと、いい気分だった~

発表会で「きてれつ」するなら、兵隊役させてもらおうかな~?
4/24 フレデリッククラス ~こつばめチュチュ~  04月26日 (金)
4月24日 フレデリッククラス

Sちゃんがずっと前からやりたかった「こつばめチュチュ」
全員がライブラリーを持っているわけではないので
前回、絵本を見ながらお話を聞きました。

いよいよ今日はみんなでテーマ活動をします。

まず初めにそれぞれが「つばめネーム」を考えました。
「レイチュ」「ハッチュ」「サキチュ」「ハイチュ(?)」など
ユニークな名前が登場。

チュチュは元気なつばめの小学生。
ぐるぐるぐるぐる会場を飛び回って、見ている方は目が回りそう。

チュチュが怪我して入院した場面では、仲良くベッドに並びます。
痛い注射や苦い薬には、本気で「キャー!」と大騒ぎ。
中にはリハビリ中の鳥になっている子もいました。
妙にリアル…

7月の発表会に向けたテーマ選びは難航中。
「ポワンホワン家のくもたち」の人気が急上昇中。

子どもの「好き」という気持ちを大切にしたいけど、
全員の気持ちをそろえるのは難しいな~
4/18 がらがらどんクラス ~じぷた~ 04月23日 (火)
4月18日 がらがらどんクラス

今日はUちゃんリクエストの「しょうぼうじどうしゃじぷた」

先週、絵本の読み聞かせをしたので、あらすじはバッチリ。
すぐに全部動いてみました。

そしたら、楽しい!楽しい!

何人かで救急車やポンプ車になる子
けが人になって、救急車に運ばれる子
火になって、メラメラする子
じぷたになって、その火を一生懸命に消火する子

全員がそれぞれ楽しいことを見つけ、お話を楽しんでました。

ちなみに私は山小屋でタバコを落として、火事の原因を作るおじさん役
もちろん隣には火の役の子がチラチラチラチラ…。
いやぁ、おじさん役、自分でやってても楽しかった~

最後はじぷたを眺める通行人の役。
なぜか男の子も含めて、全員が買い物帰りの主婦になって、
買い物袋を片手に「あれがじぷたよ~。カッコいいわね~❤」と
熱い視線を送っていたのでした。

こんな楽しい体験の積み重ねが嬉しいです!
4/17 フレデリッククラス ~長縄~ 04月22日 (月)
4月17日 フレデリッククラス

このクラスで最近流行っているのは、長縄です。
ラボが始まる前や終わった後、全員参加でやってます。

MakoTから見た長縄の特徴
・たくさん参加しても、一度に飛べるのは一人だけ
・前の子が飛べたか、飛べなかったかが、自分の行動に大きく影響
⇒飛ぶ子をみんなで注目するという状況が生まれる

そんな中、4歳から小4まで参加しているこの長縄
とってもいいチームワークが生まれようとしています。

大きい子は小さな子のペースを見守り、応援し
失敗したからと言って、決して責めたりしない。

小さな子も、メンバーのサポートを感じながら、勇気をもって挑戦し
飛べたらみんなで喜び合う。

ラボとは直接関係ないけど、長縄っていいな~

・・・っていうか、それより何より
4月から新しいメンバーになったこのクラス、チームワークバッチリ!だね。
長縄
トップページを更新 04月16日 (火)
今日、新宿のラボ教育センターの本部でホームページの研修がありました。

さっそく、トップページを更新。
まだまだシンプルだけど、少しは情報が増えました。

写真も一枚一枚アップするのは面倒だけど、
フレームの機能を使えば一気に掲載できます!
(画像は荒いけど、プライバシーの問題もあるのでこの程度で大丈夫)

他にも目からうろこの情報がありました。

画面を眺めて試行錯誤しているうちに、HTMLの意味も少しづつわかってきました。
もちろん、まだほとんどチンプンカンプンではありますが…
もっといろいろな情報を伝えられるように頑張ろう!

会社務めしてた時には自分でホームページ作るなんて想像もできなかった私。
イントラ上でホームページを作って社内情報を公開する企画もしましたが
「できない!」という結論になり、結局エクセルを駆使して、
似たようなものを作った思い出があります。
その時に比べたら…何て成長!

自分で自分をほ~めよっと!
4/3 イースターイベント 04月15日 (月)

4月3日 大﨑パーティとのイースターイベント

4月29日のテーマ活動大会で発表するナーサリーライムの練習も兼ねて
大﨑パーティと合同にイースターイベントを開催しました。

キリスト教のお祝いであるイースター。今年は3月31日でしたね。
日本では復活祭とも呼ばれています。

イベントが始まり、ソングバードでウォームアップ。
そしてまずはナーサリーライムの練習。
長~いAllee-allee-o

高津Pに限って言えば、「発表するなんて聞いてない!」という子がちらほら…。
いやいや、ずっと「これ発表するよ~」って言ってたはずだけど…(泣)
発表がいやで何が何でもやりたくないのかな、という感じ。やればできるのに~。

事前のパーティ内での私の話の持っていき方が良くなかったのかな~と反省。

とはいいつつ、大﨑テューターの素晴らしい仕切りで何とか終了。
あとは思い切りイースターを楽しみもう!

まずはチームに分かれて自己紹介。
チームに分かれてゲーム
最初はビンゴ。
賞品も特に用意しなかったけど、とっても盛り上がりました。

次はエッグレース。
お玉に卵を乗せて運びます。
小さな子も大きな子も真剣!

そして最後は本日のメインイベント。
エッグハント。
ママや上級生がお菓子が入ったカラフルなタマゴを隠します。
子ども達は見ちゃいけないよ~

よーい、どん!
あっという間にタマゴは見つかり、子ども達は嬉しそう。
たくさん見つけた子は、あまり見つけられなかった子に譲ったりと
素敵な光景もありました。

天候が悪く、開催も危ぶまれたけど、無事できてよかったです。
私自身イースターって馴染みがなかったのですが、エッグハントって楽しい!

タマゴ隠しにご協力下さったママ達、
遠くまで雨の中お越し下さった大﨑パーティの保護者のみなさま
そして元気な高津Pのラボっ子達に手を焼きながら進行して下さった大﨑テューター
ありがとうございました!

3月24 ナルニア交流会 04月14日 ()

3月24日 
小川パーティ、八木パーティ、大﨑パーティ、高津パーティの合同で
「ライオンと魔女と大きなたんす」をテーマに交流会を開催しました。

中高大生(一部小学生)が実行委員となり、打ち合わせなど、準備を重ねてきました。
大きなお兄さん、お姉さんがいない高津Pのラボっこは、
他のパーティの中高大生と交流できるのをとても楽しみにしていました。

広い会場で、始まる前から大興奮。
走り回ったり、鬼ごっこをしてるだけで、知らない子とも仲良くなっているから不思議。
会場には小川パーティで作成した掲示物もありました。
ナルニア王国って広いんだね~
ナルニアの地図

みんなでソングバードをした後、開会式と実行委員の紹介。
実行委員の紹介

そしてチームに分かれて「ライオンと魔女と大きなたんす」の1話から4話までを
たどるゲームやクイズを楽しみました。
1話づつ各パーティが担当。
たんすの中を通ってのリレー、ロープをほどいてエドマンドを助ける競争、
「Silence!Fool!」と言いながらの鬼ごっこなど、ストーリーに沿った動きが
できて面白かったです。
高津Pはクイズ担当。あまり事前の練習はできなかったけど、
メンバー全員力を合わせ、高い集中力で大成功!
緊張したけど、自信につながりました。

後半は役に分かれてのテーマ活動。
体育館だったので、もう少しダイナミックに動けたらよかったけど
大人数でのテーマ活動を存分に満喫しました。
特に戦いやたんすを通って元の世界に戻る場面など、
何が起こるかわからないワクワク感がありました。
みんなでテーマ活動

高津Pの子ども達、どこへ行っても大きなお兄ちゃん、お姉ちゃん達にからみ
遊んでもらってました。
「みんなもいつかは上級生の立場になって、小さい子の相手をするんだよ…」と心の声。
お姉ちゃんと戯れる?

最後はチーム対抗戦の表彰式。
チームで遊べて楽しかったね。新しいお友達はできたかな?
素敵なターキッシュデライトも配られ、目がハートの子ども達。
「でもエドマンドのようにはなるのではないぞ…」
この中にはターキッシュデライトが…

そして今回のイベントでラボを卒業するラボっ子からの挨拶もありました。
とっても素敵な大学4年生。
3人だけで教室を始めたこと、キャンプやテーマ活動が大好きだったことなどを
話してくれました。
ラボで培った力は社会人になってからこそ生かされるはず。
これからの活躍を期待してます!
ラボ修了生のゆうま君

閉会式の後は、希望者が残ってドッジボール。
小学生から大学生まで混じってのドッジボールなんて想像できなかったけど、
大学生たちも結構本気モード。楽しそうでした。
ドッジボール

準備は大変でしたが、子ども達は本当に喜んでくれた様子。
ナルニアの世界、そしてラボならではの縦長の交流を堪能できました。

またこれからもこんな交流ができたらいいね~と言いつつ、1日が終わりました。
帰りの電車

お子さんに同行してくれたMさんパパ、ママ、Kさんママ。
寒い中ありがとうございました。

そして、尊敬してやまない3人の先輩テューターの小川テューター、
八木テューター、大﨑テューター。
子ども達、そして物語に向き合う3人の、懸命かつ謙虚な姿勢には
ただただ頭が下がります。
一緒に交流できて本当に良かったです。
これからもよろしくお願いいたします。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.