幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0193033
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2015年
 西川パーティ25周年発表会
 春の交流発表会
 野村パーティとのイースター交流会
 地区交流会での発表
・ 2014年イベント
 春の発表会
 大学生が遊びに来てくれたよ
 横尾パーティ17周年発表
 スプリングキャンプ
 千葉支部テーマ活動大会
 小学生広場(地区行事)
・ 2013年イベント
 ナルニア交流会
 4月3日 イースターイベント
 千葉支部テーマ活動大会
 インターンのErin交流会
 親子ディスカバリーツアー
 北米日本語研修生受け入れ歓迎会
 北米日本語研修生受け入れその後
 夏の発表会
 黒姫サマーキャンプ~黒姫に登ったよ~
 素語り大会の応援に行きました
 キャラバン隊(大学生)が来てくれたよ
 地区交流会/帰国報告会
・ 子ども徒然日記
 江戸川スケッチ大会にて
 HouseとHomeの違い
 聞きずてならない発言
 応用力にびっくり
 ラボ・ライブラリーと娘
 これでいいんだ!
 ラボと英語力
・ 2012年 イベント
 高大生テーマ活動大会
 わかものフェスティバル
 小川P20周年発表会
 インターンのToby訪問
 千葉支部 テーマ活動大会
 6月10日 発表会
 7月21日 交流発表会
 黒姫サマーキャンプ
 お泊り会
 手賀の丘合宿
 船橋北口祭り
 キャラバン隊がやってきた!
 国際交流報告会/地区交流会(発表もしたよ)
 クリスマス発表会
・ 2011年 イベント
 お泊まり会
 ミュージカル鑑賞
 黒姫サマーキャンプ
 手賀の丘合宿
 わくわくデイキャンプ@昭和の森
 ミニ発表会
 初の発表会+ハロウィンパーティ
 インターン訪問
 クリスマス会
・ みつばち保険ファーム「英語であそぼう!」セミナー
 夏祭りに参加
Welcome!
ポコアポコの日記
ポコアポコの日記 [全187件] 141件~150件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
3/1 がらがらどんクラス ~神妙に聴診器体験 03月03日 ()
3月1日(木) 【がらがらどんクラス】

今日はSayaとHanaがお休みで残念。体験でYちゃんとパパが来てくれました。

お話は6月に発表予定の『すてきなワフ家すいよう』

まず、先週使ったカレーパウダーをMakoTが隠し、それを
『クンクン! Sniff!』
みんなで見事に場所を探しあてました。さすがの嗅覚。

そのあと、うちに(なぜか)あった聴診器で心臓の音を聞き合いました。
扱いに注意しないと耳を傷めるし、静かにしないと音も聞こえないので
神妙な雰囲気で順番に聴きましたよ。

そして、お医者さんの場面まで動きました。
さすがに聴診器をあてる仕草はいい感じでした~

【英語のうた】
●Ring-a-ring o’roses
●Humpty Dumpty
●Pease Porridge Hot
●John Brown’s Baby
2/29 フレデリッククラス ~嬉しいできごと 03月01日 (木)
2月29日(水)【フレデリッククラス】

今日は6月の発表会のテーマを話し合いあいました。
結果は『三びきのやぎのがらがらどん』

決めるまでのプロセスで、とっても嬉しいできごとがありました。
小2のHiroが、私が何にも言わないのに全て仕切ってくれたのです。

実は、3人のうち、1人が「ひとあしひとあし」、
残りの2人が「そらいろのたね」をやりたいのを知っていて、
どうなるのかな~とちょっと心配だったMakoT。

でも、ライブラリーのカタログを見ながらいきなりHiroが他のメンバーに
「やりたいのを言ってみて」とブレスト開始。
みんな「これ知ってる!」「Qちゃんやりたい!」などと楽しく話しながら
「がらがらどん」「ワフ家」「ひとあしひとあし」の3つに絞り込み

その後、理由を出し合ったり、グループの人数やお話の長さも話し合い、
Hiroの見事な意見の擦り合わせにより、全員納得で『がらがらどん』に。
MakoT出る幕なし!

3人とも、とっても晴れ晴れとした表情でした~!
「ひとあし ひとあし」…とうなされたようにつぶやいていたKakkeも、
最後は「トロルをやっつけたい!」とやる気まんまん。

実は、発表会に向け、水曜クラスにはラボ歴の長いメンバーがいないので
正直不安でしたが、Hiroの素晴らしいリーダーシップで、よいスタートができました。

3人にとって大きなチャレンジになると思いますが、このグループの力を信じてます。
結果より、そのプロセスの中でどんな成長が見られるかが大切。
みんなで見守りましょう!


【英語のうた】
●Ring-a-ring o’roses
●Humpty Dumpty
●There was a crooked man
●John Brown’s Baby
●There’s something in the garden
2/28 あおむしクラス ~Humptyは誰? 02月28日 (火)
2月28日(火)【あおむし(入園前)クラス】

今回のお話は前回に引き続き、「ピエールとライオン」

シロップ代わりのボールをこぼしたり、MakoTに足をつかまれて
本当に逆さになったりしました。

3回目とあって、ママやパパを困らせる場面では『I don’t care.』と
言いながらニヤリ!
ピエール役が板についてきていますね。

【ソングバード・ナーサリーライム】
今回は盛りだくさんでしたね。
・The three blue pigeons
・Ring-a-ring o’roses
・Humpty Dumpty
・Finger Family
・Zoo Tra-la-la
・Fruit Song
  ⇒好きな果物や動物で練習
・Head, shoulders, knees and toes
  ⇒Rくんのリクエスト

・『Humpty Dumptyは何だと思う?』と聞いたら、
(教えてないのに)『Egg!』と言われ、びっくり。
果物や動物の名前も英語でどんどんと飛び出ていますね。
千葉支部高大生テーマ活動大会 02月27日 (月)

2月11日 【高大生テーマ活動大会】

千葉文化センターに高大生のテーマ活動大会を見に行きました。
メンバーはAya、Yuya、Saya、SakiとMakoTの5名。

市川駅で待ち合わせ、会場近くのハンバーガーショップへ。
ラボでのお出かけは初めての子もいて、ドキドキ…でも楽しい。

今日の高校生の演目は『はだかのダルシン』。
事前にライブラリー聞いたけど、難しくて…
とりあえずハンバーガーショップで相関関係を復習しました。
あまりにも複雑でうまく図にはまとめられなかったけど、
とにかくダルシンはいろいろな人から攻撃されたり、助けられたり、
まだとても若いのに、とっても濃い人生を送っていることが
よ~くわかりました。


ダルシンの登場人物の予習


さあ、いよいよ発表です。

●はだかのダルシン ケルトイの掟
まず千グループによる発表。
王の息子ダルシンが、人間の世界から追放されるまでの物語を描いています。

森や海のシーンなど、たくさんの高校生達がぴたりと息を合わせて動く姿は圧巻。
セリフや歌も、CDの「おごそかさ」がそのまま伝わってきます。

●はだかのダルシン ドゥールの子
次は葉グループによる後半の発表です。
後半は成長したダルシンが、個人的な愛憎を乗り越え、
真の平和のために歩みだすストーリー。

特にダルシンとアニグの決闘シーンは息を飲むほどの迫力。
そしてコンラ王のセリフは心に響いて、感動して涙が出てきました。

ダルシンのお話は難しく、「なんでこうなるの?」という部分もあるけど、
実際に発表を見ると、すんなり理解できました。
これは、高校生達が物語の深い部分、つまり行間をしっかりと解釈し、
それを表現に盛り込んでいたからこそ、見ている私達にも
伝わってきたのだと思います。


迫力あるダルシン


●人はなんで生きるか
次は大学生による表現活動。
7名による発表で、高校生の圧倒される発表とは対照的に、
観客が引き込まれるような、身を乗り出さずにいられないような
魅力的なものでした。

●修了ラボっ子インタビュー
4月から社会人になるラボっ子8名が壇上に登り、自分とラボの関わりや
後輩へのアドバイスを語ってくれました。

・やめたいこともあったけど、キャンプ等で出会った年上ラボっ子達への
あこがれがあって続けられた。続けていてよかった。
・続けられたのは、両親はじめたくさんの人たちのお陰。感謝している。
・ラボでたくさんのことに挑戦できた。挑戦することで得られることがあることも知った。


ラボを卒業するお姉さんお兄さん達

興奮冷めやらぬ間に閉会、会場を出たところでみんなでパチリ。
あまりの刺激にぼーっとしながら帰路についたのでした~


会場を出てパチリ



参加した子に感想文を書いてもらいました。
・1番目の『はだかのダルシン』では、みんなで木みたいのを
 つくっていたのがすごかった。
・高校生になったらやりたい。知っている子がいて、
 その人がいつもどうラボをしているのかわかった。
・ダルシンは全員がものすごく真剣で、とてもむずかしい話なのに、
 とてもわかりやすく、道具は何も使っていないのに、そのものが
 あるようになっていました。そして動物の役にもなりきっていました。
・大学生の発表は高校生にくらべてとても人数は少なかったけれど、
 機械の役もとっても正確に動いていました。
・私が一番好きなシーンはミハエルがしゃべる所です。
・どっちの発表もやってみたい役がたくさんあったので、
 こんどやりたいです。

みんな、それぞれが感じ取ることがあったみたいでよかったです!

大学生が言っていたように、子どもが何かに『あこがれる』気持ちは
モチベーションを上げるためにとっても大切。
(明治大学教授の齋藤孝さんも講演会で同様のことを言ってましたね)
ラボではキャンプや発表会などで、あこがれの対象になり得る素敵な
お兄さん、お姉さんと身近に触れ合うことができるんですね。

これからも高津Pのラボっ子達をどんどん連れ出して、いい刺激を与えたいと思います!


2/24 ガンピークラス~『ぐりぐら』が『ワフ家木曜に』 02月26日 ()
2月24日(金)【ガンピークラス】

今日は先週に引き続き『ぐりとぐら』

サンタの大きな手袋やコートなど絵でカルタ取り。
(前回はぐりとぐらの小さいカルタ)
私が「Big」というだけで飛び出すあわて者も。
(みんなBigだよ~)

今日も白いシーツを、雪にしたり、袋にしながら最後まで動きました。

途中からそれぞれの楽しみに没頭。
お話からいろんなイメージが膨らんだみたい。
(う~ん、ポジティブ、ポジティブ!)

私がふわふわのマフラーでサンタのひげを作ったら「ドロボウ!」と、
追いかけられ、縛られたり…。
途中から、これってワフ家の木曜だっけ?という感じに。
(サンタのひげがだだの「ほっかぶり」に見えたようです(笑&反省))

マフラーやジャンパーを体中に巻きつけて、Micheal Jacksonぽい服装に
なったり…。(写真撮っておけばよかった!)

私としては面白かったですが、同時に『ぐりとぐら』は集中力を維持させるのが
難しいのだな~と思いました。

【ソングバード】
●Ring a ring a roses
●Humpty Dumpty
●The three little kittens
●The Three Blue Pigeons

Humpty~が大好きなTaiTai。
日英で披露してくれました。
CDから直接覚える英語は本当に滑らかですね!
2/23 がらがらどんクラス ~怪しい宗教? 02月24日 (金)
2月23日(木) 【がらがらどんクラス】

昨日のフレデリッククラスと同じく、ワフ家のもくようでした。

【ソングバード】
●John Brown’s Baby
●The Three Blue Pigeons
●There’s something in the garden
⇒動物の鳴き声で遊びました
●What are little boys made of?
●There was a crooked man
⇒4/30の発表曲です。

【テーマ活動】
★すてきなワフ家 もくよう

『犬になろう!ごっこ』
・MakoTが出す動物の戦い方(bark, bite, growl, scratch)のカードに従い、
架空の敵とケンカ。
コートにマフラーを詰めて人の形にしたものを架空の敵に見立てたところ
みんなそれを囲んで本気で『Woof! Woof!』とか『Grr…』
怪しい宗教(?!)のような光景でかわいかったです!

・次に鼻の訓練!
コーヒー、ニンニク、カレー粉の臭いを嗅いで英語で言ってみました。
みんなクンクン…

最後に通してみんなで動きました。
ヘンリーと猫のケンカは大迫力、どろぼうを捕まえる時はみんなひそひそ声
とっても臨場感ありました。
最後のテレビ出演の場面はカメラに囲まれ、インタビュー。
気分良かったね!
2/22 フレデリッククラス ~かくれた才能 02月23日 (木)
2月22日(水) 【フレデリッククラス】

【ソングバード】
●John Brown’s Baby
●The Three Blue Pigeons
●There’s something in the garden
⇒動物の鳴き声で遊びました
●What are little boys made of?
●There was a crooked man
⇒4/30の発表曲です。

【テーマ活動】
★すてきなワフ家 もくよう

まず『犬になろう!ごっこ』

MakoTが出す動物の戦い方(bark, bite, growl, scratch)のカードに従い、
架空の敵とケンカ。
みんなすごい迫力で犬になりきってました!

次は鼻の訓練!
コーヒー、ニンニク、カレー粉の臭いを嗅ぎ分けて英語で言ってみました。
Hiroは鋭いきゅう覚で、全部あててくれました。
かくれた才能みーつけた!

最後に通してみんなで動きました。
『犬になろう!ごっこ』の効果で、みんなすてきなワンちゃんに
なりきってくれました!
楽しかったね。
2/20 ガンピークラス ~成長の過程 02月20日 (月)
2月20日(金)【ガンピークラス】

【ソングバード】
●The three little kittens
●The Bus
●My Balloon
●The Three Blue Pigeons

【テーマ活動】
★ぐりとぐら
まず絵本でお話を確認。
サンタが登場する場面になると、みんな自分のサンタ体験をお話してくれました。
その後、手袋やコートなどの絵をカードにして、カルタ取り。

長いので、途中まで動きました。
白いシーツが足跡になったり、大きな袋になったり大活躍。
楽しみながら動いてくれました。

最近、ちょっといざこざが目立つ二人。
お互いのすること、選ぶことがとても気になる様子。
じゃんけんなど、なるべく子ども同士で解決できるように促しています。

自立心、あこがれ、甘え、いろいろなエネルギーがあふれているんですね。
これも成長のための大切な過程ととらえ、二人の今後を見守りたいと思います。
2/16がらがらどんクラス~ロージーちゃんは楽しい 02月19日 ()
2月16日(木)【がらがらどんクラス】

【ソングバード】
●The Three Blue Pigeons
●John Brown’s Baby
●The Bus

【テーマ活動】
★ロージーちゃんのひみつ
Chapter2までCDを聞きながら、絵本でアラビアの衣装や外国の家の写真を見てみました。
その後、みんなで動きました。任意でタオルや帽子などの小道具も用意。

意外にもチャチャルー役が人気。しとやかに歌ってくれました。
Sayaがアリンダ。高い棚の上の帽子も頑張って取りました!
Shinのレニーは圧巻。完全にセリフが自分の言葉になっていました。

『ロージーちゃんのひみつ』は話が長いし、難しいかな~と思ってましたが
たくさん子どもが登場するので、それぞれ自分の思いを重ねながら
表現してくれました。

今日、Hanaは初めてママ不在で頑張りました!
子どもの成長って本当にすごい!
おめでとう、Hana!
2/15 フレデリッククラス~尺をとってみました 2 02月15日 (水)
2月15日(水) 【フレデリッククラス】

【ソングバード】
●The Three Blue Pigeons
⇒飛んで行ってかくれんぼ
●John Brown’s Baby
⇒ジョン・ブラウンについては『ことばの宇宙』に詳細載ってます
●The Bus

【テーマ活動】
★ひとあしひとあし
はじめ、尺とり虫の絵本や鳥の図鑑を見ながら、お話を確認。
尺とり虫は近くで見るとすごい迫力!

そのあと、自分の手や足を使って部屋のいろいろな長さを測量しました。
窓の幅や、消火器、棚の高さなど、手や足、頭などを使って
いくつ分あるか、英語で数えてみました。

最後はCDに合わせて動きました。二人とも尺とり虫。
協力して鳥役になったMakoTを測ってくれました。
なんか、オーダーメイドの服を作っている気分でした~


尺とり中


尺とり中 その2
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.