幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0193010
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2015年
 西川パーティ25周年発表会
 春の交流発表会
 野村パーティとのイースター交流会
 地区交流会での発表
・ 2014年イベント
 春の発表会
 大学生が遊びに来てくれたよ
 横尾パーティ17周年発表
 スプリングキャンプ
 千葉支部テーマ活動大会
 小学生広場(地区行事)
・ 2013年イベント
 ナルニア交流会
 4月3日 イースターイベント
 千葉支部テーマ活動大会
 インターンのErin交流会
 親子ディスカバリーツアー
 北米日本語研修生受け入れ歓迎会
 北米日本語研修生受け入れその後
 夏の発表会
 黒姫サマーキャンプ~黒姫に登ったよ~
 素語り大会の応援に行きました
 キャラバン隊(大学生)が来てくれたよ
 地区交流会/帰国報告会
・ 子ども徒然日記
 江戸川スケッチ大会にて
 HouseとHomeの違い
 聞きずてならない発言
 応用力にびっくり
 ラボ・ライブラリーと娘
 これでいいんだ!
 ラボと英語力
・ 2012年 イベント
 高大生テーマ活動大会
 わかものフェスティバル
 小川P20周年発表会
 インターンのToby訪問
 千葉支部 テーマ活動大会
 6月10日 発表会
 7月21日 交流発表会
 黒姫サマーキャンプ
 お泊り会
 手賀の丘合宿
 船橋北口祭り
 キャラバン隊がやってきた!
 国際交流報告会/地区交流会(発表もしたよ)
 クリスマス発表会
・ 2011年 イベント
 お泊まり会
 ミュージカル鑑賞
 黒姫サマーキャンプ
 手賀の丘合宿
 わくわくデイキャンプ@昭和の森
 ミニ発表会
 初の発表会+ハロウィンパーティ
 インターン訪問
 クリスマス会
・ みつばち保険ファーム「英語であそぼう!」セミナー
 夏祭りに参加
Welcome!
ポコアポコの日記
ポコアポコの日記 [全187件] 111件~120件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
4/25 フレデリッククラス~新学期のこの時期 04月26日 (木)
4月25日(水) 【フレデリッククラス】

現在、6月のパーティ内の発表会に向けて練習中。

年間計画をたてる際、先輩テューターから
「4~6月は新学期でみんな落ち着かないから、発表会には向かない」と、
アドバイスがありました。

年度末の3月に計画したかったけど、いろいろあって準備ができず、6月に。

今になって、先輩テューターのアドバイスが身に沁みます。

新しい環境で精いっぱい頑張っている新一年生。
クラス替えがあった子は、新しい先生、新しいお友達に囲まれる毎日。
保育園でも、年中と年長では期待されるレベルが全然違う。

今日のパーティでは、いつも穏やかな子が小さい子を追い回したり
不安なのかな~、いつもより甘えたいのかな~と思うことがありました。

それも何かのサイン。
ラボという場で、そのサインを出してくれるのは、とっても嬉しいことです。

自分がそのサインに対処できるかといえば、100%の自信はないけど
今日、感じたことをママ達にはお伝えしました。

話は少し変わりますが、
娘が保育園に通っていた時にお世話になっていたベテラン保育士の方々。
あの安心感はなんだったのでしょう。
子どもの全てを包み込んでくれるような…
(こう言っては失礼ですが、思い出すたびに頭の中「ドスコイ!ドスコイ!」という
言葉が駆け巡る…)

ドスコイテューターを目指そう!(体型は別として)
4/24 あおむしクラス ~どんな結果になっても 04月25日 (水)
4月24日(火) 【あおむしクラス】

今日はRくん、病み上がりでしたが、新しい歌と踊り頑張りました。

London Bridgeは前日MakoTが研修で習得した所作に挑戦。
早くて大変でしたが、だんだんわかってきて楽しくなりました。

Eency Weency SpiderではどうしてWater Spoutに上がっていきたいのか
考えてみました。…よくわからなかったけどね。

I’m a little tea potでは、最後の水をそそぐところが難しかったけど、
だんだん上手になりました。

What are little boys made ofとThere was a crooked manは
4月30日の発表会前、最後の練習。

歌も踊りも完璧だけど、やっぱりママが隣にいないと不安。
ママも近くで応援するし、MakoTや同じ「曲り道」のメンバーもいるから
大丈夫だよ!
たとえ発表できなくても、それはそれで大丈夫!
どんな結果になっても、一つの貴重な経験です!

…私のほうが、今からドキドキしてきた~

お話は「ろばのシルベスターとまほうの石」の2回目。
赤い石を握って、じっと石になっているRくんの姿が、か、かわいい!
長い話だけど、自分でやってみると流れもよくわかるね。
できた! 2 04月24日 (火)
4月30日(月)の千葉支部のテーマ活動発表会にて掲示する予定のライブラリー紹介。

見本を見たこともないし、どうしよう~と思ってましたが
3月末に担当を二人決めたところ、あれよ、あれよという間にできあがりました!
できた!

図案は小学生全員で考えて、それぞれ順番に顔の絵を描きました。
リーダーになったSayaとShin、そしてサポートしてくれた子供たち
ありがとう。

私の役目は人集めと、顔を描く丸を薄く描いたこと(ちょっとはみ出してますが…)
あ、あと、さすがに進捗管理はしました~

子どもってすごい!と感心してます。
かなり自慢です。
4/20 ガンピーさんクラス ~Green Green 04月22日 ()
4月20日 【ガンピーさんクラス】

今日は小さい子のクラスに、学校行事などでクラスに参加できなかった
小学生のお姉ちゃん4人とお兄ちゃん1人が特別に参加してくれました。

ガンピーさんクラスには難しいかな~と思っていたGreen Greenの踊りにも挑戦。
お姉ちゃんたちのサポートもあり、高度なステップもすぐマスターして、楽しく踊ってくれました。
毎週お気に入りのRock My Soulで歌を口ずさみながら身体を動かすことが
楽しいと知っているTaitaiとYosshi。
またレパートリーが増えてよかったね。

お話はすてきなワフ家 木曜日。
久し振りのテーマ活動だし、年度初めということもあり
いつもの集中力がなかった気がしますが、
みんな好きな役を楽しんでいました。
4/19 がらがらどんクラス~葛藤 04月21日 ()
4月19日(木) 【がらがらどんクラス】

発表会に向けて取り組んでいるワフ家の火曜日。

ヘンリー役をやりたい子ども達、
「楽しそうだからやりたい!」気持ちと
「こんなにセリフ覚えられないよ~」という気持ち
すごく葛藤しています。

完全に音楽CDでの発表は初めての私、MakoT
「子供たちにはチャレンジさせたい!」気持ちと
「無理させてラボや英語が嫌いになったらどうしよう~」という気持ち
やはり葛藤してます。

でも、ここは指導者自身がぶれてはいけない。
子ども達の力を信じよう!
私の役目は、それぞれが壁を乗り越えるお手伝いをすること。

先輩テューター達にもこんな悩みはあったのかな?
私が壁を乗り越えるため、いつも私を信じて支えて下さる
先輩テューターの皆さんに、改めて感謝です!

【英語のうた】
●Green Green
⇒とても素敵な曲と踊りを覚えました
●Three little speckled frogs
⇒ゲームで遊びました
4/18 フレデリッククラス~聞き込みは嘘をつかない 04月20日 (金)
4月18日(水) 【フレデリッククラス】

3年生のHiroくん。
発表会に向けて配布した聞き込み表をもとに「三びきのやぎのがらがらどん」の
ライブラリーをどんどん聞いてくれている様子。

今日は最初のナレーションから自然と口が動いています。もちろん英語も。
3匹のやぎの役を全てやったのですが、セリフが頭に入っているので、
やぎの表現にも気持ちがしっかり入っています。

ライブラリーを聞きこんで、たくさんインプットしたので
今日のHiroはアウトプットしたかったんだね。
頑張ったんだね!

発表に向けて不安を感じている子ども達に伝えたい。
ライブラリーを聞き込んだら、聞き込んだ分だけ、返ってくる。
聞き込みは絶対嘘つかない!

6月の発表会を通して、それだけでも実感してもらえたら嬉しいです。

(っといいつつ、私も子どもの時は「ラボテープ聞きなさい!」って母に怒られてたっけ…)
4/17 あおむしクラス ~小道具の効果 04月19日 (木)
4月17日(火) 【あおむしクラス】

今日のお話は「ロバのシルベスターとまほうの石」

3歳になったばかりのRくん。
家でCDを聞いた時は、話が長くて途中で飽きてしまったようです。
でもそれでいいんです。
別のことをしながらでも、断片的でも、少しづつお話に触れています。

時間の関係で今日は途中まで、CDを聞いてから動きました。

少し眠そうなRくんでしたが、
以前、保育園クラスで作った紙粘土の赤い石を見せた途端
シルベスターの世界に入ってくれました!

私がライオン役になってシルベスターをにらむと、本当に警戒した眼つき。
う~ん、リアル~

ちょっとした小道具がとっても効果的なことがあるんだと実感。

今日はシルベスターが石になった所で終わってしまったので
最後はみんなで「石よ、ロバになれ~!」と赤い石にお願いして、
元通りになってから終わりました。
ふう~、よかった~

【英語のうた】
●Animal Talk
●Pease porridge hot
●What are little boys made of
●There was a crooked man
●ABC
●One, one, one
4/13 ガンピーさんクラス ~「発表」への気持ち 04月18日 (水)
4月13日(金) 【ガンピーさんクラス】

今日はナーサリーライムの発表会の練習を中心にやりました。

いつもは楽しんでくれている子でも、「発表」と名の付いた瞬間に
テンションが下がることが最近あります。

幼稚園や保育園、小学校、習い事でもいろんな発表会があります。
発表に対する子供たちの気持ちもそれぞれ。
結果に対する反応もそれぞれ。

その積み重ねによって、「次の発表」に対するテンションも変わってくるのかも。

体験会にいらしたお子さんで、「かぶ」のお話をしたらずっとママの膝の上。
ママ曰く「発表会で主役をさせられたトラウマがあって…」

発表に向けての準備として、子ども一人ひとりの気持ちに向き合い
「発表」にまつわる気持ちの整理をすることも大切なのだと感じます。

それと同時に、その不安をかき消す程の練習によって
子ども達にエッジを乗り超える体験(やればできるんだ!)もしてもらいたいな~
4/12 がらがらどんクラス~発表会の意義 04月17日 (火)
4月12日(木)【がらがらどんクラス】

もろもろのイベントが終わり、やっと発表会に向け、落ち着いて
ワフ家への取り組みができました。

といっても、今日はまだ好きな役を好きなだけ…
「自分はヘンリー役!」「自分はアン役!」とすでに心に決めてる子
フライパンでヘンリーを起こす場面はパパだけど、その後はヘンリーだったり
カエルだったり、物語の中で自由に自分を変化させる子
かと思えば、慣れないテーマ活動で仲のいい子とまったく同じ役をする子
千差万別。

それでいいんですよね、きっと!
それぞれの立場で、それぞれの好きなようにテーマ活動を楽しんでほしい。

でも、発表会に向けてはスタンスが少し変わります。
それぞれに課題を持ってもらいたい。
そして、その課題を乗り越える体験をしてもらいたい。

テューターは一人一人に合わせた課題を見つけて、一緒にクリアする
お手伝いができればいいな~と思います。

結果よりもプロセスです。

【英語の歌】
●In a cottage in a wood
●What are little boys made of?
●There was a crooked man
4/11 フレデリッククラス ~得した気分 04月12日 (木)
4月11日(水) フレデリッククラス

イベント続きで久しぶりの通常クラス。
6月のテーマ活動発表会、間に合うのかな~と心配になりつつ…
そうは言っても、子供たちに無理やり物語の世界に入り込んでもらうのは無理!
そこで、今日は『がらがらどん』の地図を描いてもらいました。

大人から見れば「やぎがいつも住んでいるのはこちら側で、ここに川があるとすると
トロルが住んでいるのはここら辺で・・・」なんて
ありきたりの図が浮かんでしまう。

で、でも子供は違う!

まず、Hiro。
トロルの脇に宝物の箱。
これは、トロルが山を掘って金や銀を集めているもの。

そして、私と話しながら書き加えたのが、もう一人のトロル。
彼はお相撲さんのようにたくましい腕を持っています。

どうも、3匹のやぎは通常はこちらのルートを通って山に行くらしい。
それは、このトロルがたくましい腕で、やぎを山まで投げてくれるから。
(あくまでも好意的な行動として)
でも今回は森が険しくてこちらを通れなかったのでした。

・・・すごい、Hiroの想像力!

Sakiのトロルはシュノーケルをして、水の中に隠れている。
いつもはじっとして誰かが通るのを待つのです。

近くには横穴があって、魚がいます。
トロルは普段魚を食べているそうで、獲った魚をその穴に保管。

・・・やはり、Sakiのトロルには生活感が漂う。面白いね!

Kakkeは地図の代わりに、やぎが食べる草を描いてくれました。

草といえばみどり色?

いや、違う!
下の方はみどり色だけど、その上は一面黄色とオレンジ色。
本人曰く、「これ、干し草」
そうだよね、『みどりの葉っぱ』とは誰も言ってないよね。
しかも、こんなに美味しそうな黄色とオレンジ色の干し草だったら、
やぎたちも大満足だね~

・・・Kakke、素敵だね!

ということで、

素敵な発想がたくさん詰まった子ども達の頭の中を垣間見れるテューターという仕事は、
なんて面白いんだろう!と得した気分。

あとは、いかにしてこれらのイメージをメンバー間で共有して、
表現に反映させていくか、ここがテューターの腕の見せ所のはず、ですが… 
頑張りたいと思います。
(急にトーンダウンしたように見えるのは気のせいです)

【英語のうた】
●In a cottage in a wood
●Three little speckled frogs
⇒折り紙でカエルを作って飛ばしました
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.