幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0229013
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 国際交流 VIDEOで紹介(白・大)
 美幸町グループ
       松村P,岩本P合同合宿
 15少年漂流記
 子供たちの感想文、ノートなど
 富山市国際交流フェスティバル
 2004国際交流
 国際交流2005
 ナーサリーライム(マザーグース)
 読み聞かせで読んだ絵本
 北陸合宿05
 私にはラボがインターナショナルスクールに思えてなりません。
 リンク
2004国際交流
がんちゃん家の日記
がんちゃん家の日記 [全126件] 31件~40件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
エメリアンと太鼓(その2) 2 10月21日 ()
木曜日の小学生のグループは比較的よくラボのCDを聞いてくるグループだ。そしてこのグループでいつも最初にはっする私の言葉は「今日はさいしょはどうする?さいしょからうごいてみる?それともどこか好きな場面からする?」こどもの返事もいつもいっしょ。「始めから動く!」
そこでCDにあわせてやりたい役をしてみる。いつも同じ役をやる子もいれば違う役をする子もいるし、CDにあわせて全部やりたい子もいる。しかし全体的にはどの子もそれぞれナレーションも役もCDに合わせて英語も日本語も聞き取れるだけ聞き取ってCDの後についていっている。A子は今回もおばあさんのせりふを英語もにほんごも心をこめていっている。A 子はこのお話に決まるとき、最後まで対抗馬の「ひとうちななつ」をやりたいといっていたひとりだった。「エメリアン」に決まった後もなんとかかんとか抵抗していた。第一回目のパーティの日はなんの役もやるのがいやだけど皇帝デモするかという感じでこうていやくを やった。次は「今日はエメリアンをする」次ははアンナモエメリアンもする。そうしながらエメリアンやアンナの気持ちを考えている。最近は「私おばあさんの役をしたい。おばあさんってふしぎだよね」という。糸玉って何?おばあさんはなぜ泣いているの?「とうとう時が来たようだ」ってどういう意味?おばあさんの涙の意味は?おばあさんとアンナの関係は?もう、頭をかかえてしまうほど意味わかんない!!!「でも、あばぁさんって不思議だよねぇ。私おばあさんの役やりたいおなぁ」--おばあさんになれるといいねーー
>>感想を掲示板へ
エメリアンと太鼓 10月20日 (金)
やっと役が決まりそうだ。エメリアン役になる子に「地主の屋敷に作男としてまじめに働いていたそんなエメリアンが皇帝から妻を取り返すまで強くなれたのはどうしてだと思う?と尋ねたら、すぐに「アンナの支えがあったからだろう。」と言い切られた。そうか、実は私は少し違う答えを予想していたのだが以外にもきっぱりとそういわれたとき、なんだか「あっそうかぁ、そうだよね。」すごく素直だなって思った。同じ質問を違うグループだが、アンナ役になる子にしてみた。そしたら。自分を指差しながら「アンナを助けたいという強い思いじゃない?」という。
同じ質問をしたのにアンナ役の子はエメリアンが私のことを助けてくれたと思っているし、エメリアン役の子はアンナがエメリアンを支えてくれているとおもっている。アンナ役の子にエメリアン役の子はこう答えたよ。って言ったらへぇ、とっ深く感心して「エメリアンとアンナは二人でひとつなんだね」だって。二人とも中学生です。お互いに相手のことを思いやる夫婦愛?私、忘れかけていたかも・・・・・
>>感想を掲示板へ
ログインできた!! 10月17日 (火)
わぁ~~い、本当に久しぶりに日記の書き込みをする。去年の12月のある日、いつものように書き込みをしようとしたら、「ログイン」とあるはずが「新規登録」のサインになっていた。あれって思ってログインしようと試みたけれどログインできない。あ~~ん締め出されちゃったよぅ~~自分なりにいろいろ試してみたけれど新規登録のサインは消えなかった。それなのに、それなのに、・・・・今日はお天気もいいので?広場ラボに問い合わせてみた。(以前もやったんだけど・・)そしたら、すんなりお家に入れたって言うわけ。うれしいな。今は11月14日のテーマ活動交流発表会に向けて「Emelyan and the Drum」をやっています。トルストイが創った民話です。ラボライブラリーの中のSK20のシリーズはロシアのお話のシリーズで、パーティの子どもたちも大好きなシリーズの1つですが、「かぶ」「まほうの馬シフカブールカ」「森のまじょバーバヤガー」は取り組んできましたが「エメリアンとたいこ」はなんだか不思議な感じでちょっと小さな子どもには取っ付きにくいだろうと取り組んだことがありませんでした。本の絵も全く意味がわかりません。というより、あの本の絵の意味のわからなさがなんとなく惹かれるお話だけどなんだかわからないという思いを強調していると思っていました。しかし、かみやしんさんって本当にすごい!!!子どもたちの心の中はいま不思議な気持ちでいっぱいです。どうしておばあさんはないているの?どうしてつむをみせたらおばあさんはやさいいひょうじょうになったの?エメリアンはなぜアンナの名前もしらないうちに結婚しようっていったの?どうしてなんでもおばあさんの言うとおりになるの?たいこってなに?こどもが親のいうことよりもよく言うこと聞くものって何?ーどことも知れず何とも知れぬものーなんだろうねぇ・・・・
>>感想を掲示板へ
2005/12/08の日記 12月08日 (木)
25年前の今日のことを1枚のしゃ切り取られた写真のように覚えている。
その頃は山深い主人の実家で両親と同居していた。冷蔵庫の上に置かれたラジオからジョンレノンが銃で撃たれて」死んだというニュースが流れた。ちょうど昼食の支度をして義父と食べ始めようとしているときだった。でも何事も無かったようにご飯を食べた。
今年もクリスマスには、ジョンとヨーコのハッピークリスマスをうたおう。
>>感想を掲示板へ
合同練習 11月13日 ()
今日は3回目の合同練習だった。とうとう今度の土曜日が発表会。本当にみんなが集まれる日が無くて全体の表現の様子や、全体の中での自分の位置を最後までつかみにくい子がいるように見受けられる。体でおぼえるしかない。「風車小屋をやる人の人数がおおすぎてごちゃごちゃしていてよくわかんないよ」「どうする?」・・「こんな形ということにして石垣のわけにすれば?」「じゃぁ、やってみよう」・・・「やっぱり、うまくいかないよねぇ」・・・・「みんなで一つじゃなくてばらばらのものをやれば?」・・「じゃぁ、やってみよう」・・「どう?」・・「う~~ん・・」「いまいちかな?」・・どうもうまくいかない・・・。みんな行き詰ってしまって遊び始めた。裕くんとのぶちゃんは腕をあげたり下げたりして遊んでいた。それをみて、「それにしよう!!」ということでやっと風車小屋のところの表現が決まった。こんな感じで午前2回。午後3回通した。すっごいハードだった。りくくん(3さい)が、けなげに一生懸命お姉ちゃんのもえちゃんの後をついて1度も泣かずに最後までやり通した。「りくちゃんえらい」「りくちゃんのふうしゃよくまわってるね。」「お百姓さんのりくちゃんじょうず!!」て、みんなに褒められていましたよ~~。
>>感想を掲示板へ
もえちゃん(その2) 10月18日 (火)
 今年の冬入会したもえちゃんは、balloonnと、skip が大好きだ。美幸町の小学生たちのグループの中でただひとりの2歳児。最初のころ、ママと離れるときエ~ンとちょっと泣いた。2歳のもえちゃんから見たら小学4年生のお兄ちゃんはとても大きかったんだろう。
なかなか私から離れなかった。でもソングバードは大好きで音楽がかかると軽い体をつま先立ちになって飛ぶようにしてリズムに合わせて踊っている。「もえちゃんballoonnがすき!」歌もすぐにおぼえた。
でもそのときのテーマ活動「ドリトル先生」になるとCDプレイヤーのまえにお座りしていた。CDプレイヤーに興味をもって、よくいじっていた。急におとが聞こえなくなって「もえちゃんさわちゃぁだめね」っていわれたり、急に大きな音で自分がびっくりして飛びついてきたりしたこともあった。
春の「たぬき」のころはBOOOOOOM!!ボイ~~~ン!!というところが大好きだった。そして「おなかがいたいよ~おへそのせんがぽ~んとぬけそうだぁ」というと、「おなかがいたければお医者さんに行って注射して来れば良いのにねぇ」といったり、たぬきの役をして少しずつお話の中に入ってくるようになってきた。そしてお寺の鐘になったりかえるになったりところどころみんなの後をついてくるようになってきた。
「長靴をはいたネコ」に取り組んでから1ヶ月。最近のパーティ活動ではもうゲームもソングバードもテーマ活動もお姉ちゃんの真似をしながら袋の紐になったりネコになってみたりしてしてうごいている。一番のお気に入りは’Master.'「ねぇ、ご主人様」’What?’「なんだい?」だけどね。
そして実は、いつも力一杯動いている小5の男の子たちも、もえちゃんには腰をかがめてそっと手をつないであげる様子が案外1番楽しみだったりしている。
>>感想を掲示板へ
島尾グループのようす 1 10月07日 (金)
Puss in Bootsを始めて6回目。そろそろやりたい役が定着してきた。
早々に決めていたたかおはもう音楽テープでやろうよなんていっている。(まだまだ自分のところだけだけれど自分のことばでせりふをいいたいらしい)はるかもねこをやるって決めているようだ。かなりセリフが入っていた。一つのテーマ活動を始めてからある一定の時期を過ぎて、まだ発表会までじかんがあるのこ時期、やりたい役が早く決まっている子とそうでない子と格差が生じる時期のようだ。昨日は1回お話にそってCDと一緒にからだをうごかした。ネコが山男の屋敷に着いたとき、馬乗りになっている子がその辺をぐるぐるしていた。「なにしているのるの?」「だって王様だからまだ馬車で走ってる」あっそう・・・
ふときずくと小1の女の子2人はノートになにやらかわいい女の子の絵を書いている。「なにやってるなの?」「王様のお姫様ってこんなかなって思ってお姫様の絵を描いてみたの」あっそう・・・・・終わってからたかおが「みんななりきってやっていたけどその役だけだった。テーマ活動じゃないぞ。もっとCDを聞いてCDがいっていることを表現しなくちゃ」という。tたかふみ「うん、なんか役になりきってたけどあっちいちゃってかってこなかったね。」うんでもたのしかったよ~。
>>感想を掲示板へ
スピーチコンテスト 10月06日 (木)
高校3年生のラボっ子が出場するというのでスパーイングリッシュハイスクールに指定されているある高校のスピーチコンテストを聞きに行ってきた。インターネットと犯罪のこと、ホームステイ経験から学んだこと、去年亡くなったおばあちゃんのことなど身の回りのことから社会問題までをテーマに選んでいた。第1位はアメリカに1年間留学して、多くの人に助けてもらって困難を克服できた。みんな人とのつながりの中に生きているんだ。ということを発表した3年生の子だった。
13人の発表者はそれぞれ英語もきれいで声もハッキリしていたのになぜか会場の聴衆の反応が全くない。なぜか発表者と会場がわかれている感じ・・・。幸い、高校生なのでみんな静かにきているが、淡々と挨拶して拍手で始まり、挨拶して拍手で終わる。去年も来たけど去年はもう少し反応が良かったぞ。これは何だろう・・・?去年と違うことは・・・・レジュメだ。去年のレジュメはスピーチの内容が日本語でかかれていた。が、今年は英語のままだった。1年生がほとんどで、2,3年生は1クラスだけだそうだから、英語がわからなかったんだと思う。内容が伝わっていなかったんだ。内容が伝わらないということはこういうことなのかということがよくわかった。らぼでもときどき高学年だけでやるテーマ活動の時、英語だけでやろうかそれとも英語と日本語
でやろうか悩むときがある。幸いラボでは体も使って表現するからまだいいが、ステージと客席というふうに距離があって
ことばだけでつたえるというのは難しいものだと思った。
>>感想を掲示板へ
もえちゃん 1 09月28日 (水)
最近日記の書き込みがめっきり減ってしまっています。11月19日に行われる地区の交流発表会に向けPuss in Bootaをパーティ全体で発表しようと取り組んでいる最中です。どのグループもそれぞれ楽しく活動しているのになぜ書き込みが少ないかというと、私がパソコンではなく、ノートにいろいろな書き込みすることを始めてしまったからです。(その書き込みのことを記録とよんでいますが)パーティ活動での子どもの様子をノートに一旦書いてしまうともう1度子どもの様子を書き込むということができないのです。が、これはその記録にかかなかったもう1つの発見
美幸町グループのもえちゃんはもうすぐ3歳になる女の子。Balloon と
skip が大好きです。グループのほかのラボっ子はみんな小学生。いつもはちょっと乱暴な4年生の男の子たちももえちゃんを見ると、やさしくそっと手をつないでくれます。3年生のゆうくんはくちゃくちゃの顔でよくいないないば~をやってくれます。多分小学生からみたらもえちゃんはすごく小さなおんなのこに見えるのでしょう。「もえちゃん、ねこになる}といって”masuter "ねぇご主人様} ”What ?!「なんだい?」をひとりごとのように繰り返しています。そしてお兄ちゃんやお姉ちゃんのあとをついて”まねっこテーマ活動”をしています。多くのお兄ちゃんおねえちゃんに囲まれながらこんな”まねっこテーマ活動”できるもえちゃん。もっとたくさんの小さな子にこんな環境を紹介してあげたいです。


   

>>感想を掲示板へ
チョーうれしい 09月14日 (水)
この夏のあいだ中、マウスの調子が悪かったんですが、まぁ使えるのでいらいらしながらも使っていました。しかし、とうとう大学生の子がお知らせ出そうとしたとき、マウスがうんともすんともうごかなくなったしまいました。そこでやっと、今日、山田でんきで新しいのを買ってきました。わぁぁ、動く動く、スイスイ動きます。まぁ自分の思うとおりにマウスが動くことがこんなにうれしいなんて・・・・もっと早く買ってくれば良かったなっておもっています。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.