幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0334975
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
08地区合宿
クロッキーの日記
クロッキーの日記 [全318件] 291件~300件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Westward Odyssey奮闘記Ⅳ 02月25日 (金)
今日のキディーは、Tくんがインフルエンザ。まだまだ猛威を振るって

いる様子。始めに双子ちゃんたちが食器棚の中のちっちゃいフルーツバ

スケットを見つけてきて、「Fruit Song」がやりたい!と言うので踊っ

てみました。好きなものがどんどんいえるようになってきています。

遅れてR君が参加。皆で西遊記に出てくるひょうたんを作ってみまし

た。とはいえ、ま~るく作るのは、ちと難しい。二つ大きな絵を描いて

上下で椅子に貼り付けました。そこから先がひょうたんの中、と言うわ

けです。この中にすいこまれるところが楽しいので、何度も繰り返し

CDをかけながら、銀角とゴクウになって掛け合いをしました。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

さて、小学生クラスは、いよいよ?オーディションです。先週と比べて

なんという違いでしょうか。皆、来るなり聞き込み表に黙々と色をぬり

だしました。えっ、こんなに聴いてきたんだ!?群を抜いて多いのは、

ゴクウをやりたいR君です。それに迫るのが金角をやりたいY君。そし

て、普段はおとなしい小2のAちゃんもものすごい頑張りです。

目標を持つとこんなにも一生懸命になれる、ということをその後の

西遊記をやってみて、感じました。聞き込みの量だけではなく、各場面

の動きもしかり。みんな、今までどう動くのかわかっていなかったのに

今日は、あちこちから、声がかかります。『あーでもない、こーでも

ない』ではなく、『ああしたら?、こうしたら?この方がいいよ!』と

とても前向き。しかも把握している!!そういえば、パーティーの始め

に皆で三蔵たちが通ったとされる、シルクロードの写真集を見たときか

ら、痛いほど真剣でした。そして、あれこれ意見をだしつつ最後まで

やった後に、いよいよ役決めです。見事にR君がゴクウを射止めました

が、挑戦する形になった小2のW君、頑張りました!本当に。それから

金角もY君に決まりましたが、挑戦した小2のKちゃん、見事に英語を

おぼえてきましたね。Zuh Bajieには、小6のMちゃんが名乗りを上げ、

Sha Wujingは、がんばってきた小2のAちゃん!銀角は小6のK君。三

蔵は、火曜クラスとの合同練習の後に決定です。最後の歌を聞いていた

Kちゃんのお母様が、「始め、歌は長いから英語だけでいいかなと思っ

たけれど、こうして聴くとやっぱり日本語もあったほうがいいわね~」

といってくださいました。大きな声で一生懸命歌えている姿を見ると、

最後までCDどおり歌わせて上げたくなります。たった一週間なのに

ずいぶん見違えたよう。まだまだ天竺は遠いけど、歩き続けていこう!

と心に誓いました。
>>感想を掲示板へ
Westward Odyssey奮闘記 Ⅲ 02月22日 (火)
今日は、お昼にプチ国際交流タイムがありました!小6の息子のクラス

に、インドネシアのファミリーがいるのですが、その方がクラス全員の

母親に インドネシアのカレーやデザート、前菜、コーヒー(香も味も

ちがうのですよ!)をご馳走してくださったのです。私自身は、何度か

訪れたことはあるものの、家庭料理は初めて。チキンのカレーは、透き

通ったルーで、とてもおいしいものでした。聞けば、お肉を少し買うの

でも宗教上の理由で、普通のスーパーのものは使えないとか・・・

でも実に前向きな方で、アメリカの生活も長かったそうですが、日本は

日本でよいところがあるし、アメリカはアメリカでよいところがある、

比べることは出来ないし、しません、といっていたのが印象的でした。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
さて、午後は、火曜日の小学生。西遊記の配役をこの金曜に決めたい

Tとしては、このクラスからもチャレンジしてほしいもの。

幸い小6のAちゃんが 三蔵にチャレンジしてくれそう。他のPでは

どうやって決めているのか、良くわかりませんが、うちではやる気を見

せて、オーディションです。もちろん英語日本語、完璧でなくともしっ

かり言えること、何より、パーティーの皆がこの子ならOKと思うほど

役が伝わってくることが 条件です。せりふの少ないものに逃げる子は

ほとんどいず、むしろ『自分がやりたい!』とTに痛いほどアピールし

て来る子が多いのは、嬉しいし、皆に希望の役をやらせてあげたい。

でも、子供達自身が『この役は 大勢だと変だよ。ひとりがいい。』

と言うのでは、仕方ありません。それだからか、オーディションで選ば

れなかったとしても、そのときはがっかりしますが、やる気がうせる、

ということが無いのが嬉しいと思っています。とはいえ、少人数のわが

パーティーのこと、こんな風にかくとずい分大層ですが、実際はささや

かな競争なのですよ、本当のことを言えば。

今日は、少ない中で、一人何役にも挑戦し、満足げな顔だと思ったのは

多分Tの見間違いではない、と思います。途中から中学生のAちゃんが

参加、ナレーションに集中。高校生のMは、最後にちょこっと参加でき

たので、大事な語りを特訓です。早い!と二人がうなっています。

う~ん、確かに早いのだけど、リズムがあって、口に出せたら、気持ち

いいよ!場面にあわせてスピードもどんどん変わるし、語りの楽しさに

気づいてくれたらな~と願っています。
>>感想を掲示板へ
Westward Odyssey奮闘記 Ⅱ 2 02月18日 (金)
今日は、受験で休会していた小6の子たちのwelcomeback Partyでした。

みんな明るい顔で戻ってきました!おめでとう。キディの子たちも一緒

に、始めはなじみのソングバーズ。My Balloonや When I・・をやりまし

た。すれ違いで入ったメンバーたちとも自己紹介をしました。仲良くな

ってほしいと思います。さあ、みんなで『西遊記』です!

壁に聞き込み表が貼ってあります。今までは、誰かの作った聞き込み表

を各自で塗って、最後にテューターに見せる、というパターンできまし

た。今回は(なんだかセールスマンの売り上げ高競争みたいで抵抗は

あるのですが)みんなの了解を得て、お互いの目に触れるところに貼る

ことにしました。みんなすごく頑張っているようです。中でも小6のR

君は、どうしてもゴクウがやりたいらしく、ものすごい頑張りです。

その意気込みは皆に伝わっているようで、周囲から「さすが・・」とい

う、暗黙のまなざしが注がれています。競うと言うより、各自の自覚を

促すつもりでした。でも、子供達は、テューターの思惑を超えて、自分

自身への挑戦と受け止めているようです。今日の西遊記は、しかしTが

反省です。のめりこむあまり、あれこれ指示を飛ばしてしまいました。

まだまだ、具体的な動きは、見えてこない子供達に、「何で三蔵はそこ

で突っ立っているだけなの!」・・・「悟空、何やってるか、全然伝わ

らない!」・・・「金角、しゃべるときは立とうよ!」・・・ああああ

自己嫌悪・・・表現は、湧き上がってくるのを待つつもりでいながら、

待てない自分に自己嫌悪です。しかし、テューターの思惑をよそに異常

にハイな子供達。そりゃ、久しぶりのメンバーとテーマ活動をしている

のですから、無理もありませんか・・・抑えきれないテューターとハイ

テンションで、ノリノリの子供達。今日の『西遊記』は、言うなれば

『爆走!悟空と金角兄弟大立ち回り!』と言う感じでした。三蔵は振り

回されて必死に拝んでいる様子、妖怪の手下どもは大騒ぎ、あげく

ひょうたんに吸い込まれるシーンは、なんだか吉本興業みたいでした。

最後のバトルはもう、何がなんだか・・・でも、終わった後、なぜだか

やったね、みたいな感じが・・・なんなのでしょう?自分でも良くわか

りませんでした。さて、その後は、Tが必死で作ったおにぎりとナゲッ

ト、スィートポテト、お菓子で、「お帰りパーティー」です。あっとい

う間に空になっていくお皿と、皆の笑顔とわいわい騒ぐ声につかの間

幸せを感じたのでした。よ~し、今度も頑張ろう!CDを聞けば聞くほ

ど、楽しい話なのですから。今度は、役決めオーディションになりそう

です。どうなることでしょう。
>>感想を掲示板へ
水曜、やっと勢ぞろい! 02月16日 (水)
カルチャーラボは、やっと5人がそろいました。よかったね~、治って

今日から、発表会のように練習しはじめました。驚くことに(いや、あ

たりまえなのかも)、みんなとても上手に歌えるのですよ!!一年とは

いえこの成長振りは、やはりお母様方にみせてあげたい!と思う、サン

サンとクロッキーなのでした。発表会の動機って、突き詰めればこれに

尽きるのではないでしょうか??BINGOのアルファベットも順番を

決めてみました。Bがけんちゃん、Iがみずきちゃん、Nがななおちゃ

ん、Gがりなちゃん、Oがちあきちゃんです。ガンピーさんもおうちで

練習してね。

午後は、Oテューターのヘルプです。今日が最後。出会えて楽しかった

やんちゃなBoysも また発表会で会いましょう。終わりにチョコをみん

なにあげて、Good-Byeです。とても寒い一日。カゼを引かないように

早く休むことにします。サンサンが言っていた、ネバーランドという

映画、私も見てみたくなりました。
>>感想を掲示板へ
高活の発表、見てきました 02月15日 (火)
この週末は、色々なことがありました。土曜日にとなりの地区の Tテ

ューターのご主人様のお通夜があり、大変驚きながらも駆けつけました

あまりのことに言葉を失いました。心からご冥福をお祈りします。

明けて日曜は、高校生の発表会です。一年間近くをかけて、一生懸命に

作り上げてきた集大成を 見に行かなくてはなりません。こうして私達

の日々は移ろっていくのに・・・・と考えながら、でも元気一杯の子供

達を引き連れて 桜木町まで行って来ました。わがパーティーからは、

高2のMが参加しています。お話はドンキホーテでした。昨年や、その

前の中活のときからみれば、ちゃんと成長しているようです。風邪気味

で、体調は万全では無かったようですが、気合で頑張ったようです。

他の地区の発表もそれぞれ素晴らしいものでした。さすがに高校生、

我々テューターもかなわない、若さとパワーがほとばしっていました。

帰りは、かなり疲れた子供達とマックで一休み。笑顔があふれて、

『あ~、行ってよかったな』という気分で家に帰れたのは何よりでした
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

さて、今日は休会していた小6のYちゃんが帰ってきました!もう一人

の小6のAちゃんは、カゼでお休みです。相変わらずはやってます。

金曜クラスのK君も参加し、途中から高2のMちゃんも参加、みんなで

Yちゃんのリクエストのナーサリーを唱えたりしました。テーマに入る

前に、小3のS君が西遊記について、かなり詳しくインターネットで調

べてきてくれたので、それをみんなでシェアーします。奥が深いこと、

少しでも感じてほしくて。今日は、まだお話をなぞって動いているとい

う感じでしたが、孫悟空になったYちゃんは、やたらと如意棒を振り回

したがって、銀角のK君と戦っています。K君のほうは、先日中華街で

Tが買ってきた、おもちゃのヌンチャクを武器に、これまた大立ち回り

です。受験勉強でたまったストレスの解消を図っているのか?という

感じもしますが、何しろ楽しそうです。

中高生のほうは、もう少し西遊記に肉薄していきました。ゴクウや三蔵

のキャラクターを考えていると、中1のAちゃんが「これってなんだか

水戸黄門ににてるよね~」などと言い出し、西遊記の方が当然古いんだ

から、水戸黄門もなぞったのかもね~、と言う話もしました。なるほど

ね~。今日はナレーションの分担を決めてみました。早いし、リズミカ

ルなので、まずはイントネーションの波をつかんで、とアドバイス。

頑張ろうね!!
>>感想を掲示板へ
Westward Odyssey奮闘記 1 02月10日 (木)
明日は、日本の誕生日、祝日なので今日はふりかえパーティーです。

いよいよ、というか、ついにというか、”The Westward Odyssey"と

がっぷり取り組まなくてはならなくなりました。そういうと、まるで

いやみたいに聞こえますが、そういうわけではないのです。心構えがい

る、ということなのです。今日もキディーと合同です。振り替えという

事もありますが、パーティーのメンバーがしっかり知り合っておく必要

があると思ってのことです。始めは、ストップゲームなどでほぐします

キディーのMちゃんが、緊張からか、かたまっていました。そんな状態

では、自由な表現をしなさいといっても 難しいので、やはりソングバ

ーズは大切ですね~。ラボっ子の共通事項ですから。

今日は、三話を通して、とにかく動きまくります。まだ何がなにやら、

何も決まりはないので、めちゃくちゃですが、型にはまったようなこと

はしないと決めているので、パワーだけはものすごいものがあります。

孫悟空は、いつものR君がいないので2年生コンビのKちゃんとW君で

す。この二人がなかなかいい味を出しています。金角、銀角大王は6年

生コンビの大きい二人です。手下に、復帰したばかりのMちゃんと、H

君がついてくれました。弟軍団(?)は、孫悟空の変わり身になったり

妖怪になったり。女の子たちは、三蔵の仲間になりたがります。猪八戒

と沙悟浄のコンビは、始め、お話に入ってこないで勝手なことをして

TにしかられてしまったKちゃん、Aちゃんですが、掛け合いがなんと

もユーモラスでした。歌は、歌詞を書き出しておいたせいか、とても

迫力!自信をもって声に出せることって、ストレスの解消にもなってい

るようです。おわると、長距離を走った後のよう・・・いつものように

Come,Butter come をしておやつを食べながらの読み聞かせは、少し

中国のお話を意識してみました。蓮華の花が出てきましたよ。とまあ、

子供達と蓮華洞で 一暴れしてきたようでした。さ~て、来週は百回位

聞いてくるかなあ?
>>感想を掲示板へ
カルチャーラボの日 02月09日 (水)
カゼでCちゃんとNちゃんがお休みでしたが、あとの3人は元気一杯!

サンサンはご用事でお休みです。教室に入ってくるときから、ガンピー

さんで使う動物のお面をかぶっています。やる気満々です。いつものよ

うにハグしてから、ハローです。今度の発表会に歌うソングバーズを

やっていきました。Pat-a-cakeは、バルーンの風船を一つ、ケーキ代わ

りにして。Bingoは、今日はカードを用意してみました。B,I,N,G,O

のカードを順番に拾っていきましたが、なんと完璧です。いつもはあま

りアルファベットにこだわったりしないのですが(3歳ですから、日本

語だってまだまだです。)ビンゴのワンちゃんの絵の上に 一枚づつ

はがせるように字を書いておきました。何度も何度も歌っているうちに

自然にこのアルファベットは覚えてしまっていたのですね~。

フルーツソングはアカペラで歌いながら、すきな果物を言っていきま

す。One little finger ; My balloon もずい分上手になりました。

今日は、ちょうど3人なので、Three blue pigeon もやってみましたよ

飛んでいって、また戻ってくるというのがきにいったようで、weeeeeと

いいながら楽しそうです。「ガンピーさん、やろう!!」と元気にせか

され、お舟にのっていきました。ビニールシートを舟にみたてて、(今

日は、軽いので)舟を引っ張ってあげるときゃあきゃあいって大喜びで

す。挙句にひっくりかえして・・・・最後のティーパーティーも、

Good-bye のシーンも登場人物になりきっていました。すごい集中力

でした。どうしても最後に Rain,rain,go to Spain をやりたい!!

というので、アルミホイルのレインドロップスをばらまき、かさを逆

さにもったクロッキーを追いかけて雨だれを投げ込んでいきます。

帰りの挨拶も元気一杯!3人とは思えないにぎやかさでした。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

さて、午後は、地区のOテューターのご都合により、2回だけのお手伝

いに行きました。こちらは小学生低学年の元気な男の子がたくさん。

声でも態度でも 負けてはいられません(?)Take me out to the Ball

Gameや、American Jumpなど、体を目いっぱい使ってソングバーズを歌い

ました。つくづく、ラボテューターって体が資本だわ~っと感じた一日

でした。でも、こうしていろんな子供達に出会えてやっぱり楽しい!!
>>感想を掲示板へ
おかえり! 02月08日 (火)
一週間ラボをお休みしていました。やっと、受験シーズンも終わり

ほっと一息です。今日は、受験のために休会していた子たちが二人復帰

です。久しぶりのメンバーにおめでとう!キディーグループも一緒です

今日は、John Brown's Baby や、アイコンタクトゲームなどをしてから

西遊記3話です。聞き込みが大切、と口をすっぱくして言ってもなかな

かピンとこない子供達もいます。逆に テューター以上にハラハラして

くれる子もいます。今日は、キディーグループも一緒だったし、復帰組

は、まだ聞き込んでいないし・・・ということで、少しおもしろい場面

を取り組んでみました。やはり、魔法のひょうたんに吸い込まれるとこ

ろは、なんといってもはずせません。でも、呼びかける名前は?

ソン ゴクウじゃあないよね~。孫悟空や、三蔵法師の英語(いや、

中国語)読みをみんなで確認。実は、先週テューターが図書館へ行った

ときのこと。子供に小さな声で本を読み聞かせているお母さんがいまし

た。聞こえてくるのは、日本語じゃない。ふと聞き覚えのある言葉が。

「え、今のは、Zhu Bajie?」そうです。西遊記を中国語で読み聞かせて

いたのでした。とても美しい中国の方でした。「実は、今、子供達と

西遊記のお話をやっていまして・・・」と話しかけると、ニコニコして

話をきいてくれました。中国の方の普通の言い方(色々な方言があるの

でしょうから)で、孫悟空や三蔵法師の呼び方を親切に教えてください

ました。ラボには中国語の西遊記もありますが、なんだかその会話を通

じて、いかにこのお話が中国で愛されているかを確認したようでした。

そんな話をしながら、「今日から孫悟空を中国読みでいくよ」と宣言し

ました。

さて、みんなで孫悟空と銀角大王になって”移山の術”をやってみたり

ひょうたんに吸い込まれてみたり。今日は、遊びながらです。しかし、

パーティーの最後に中高生から苦言が。確かにふざけすぎが目立つ場面

も多々ありましたので、テューターの代わりに活を入れてくれたので

す。実は嬉しいテューターでした。それはなぜか・・・・といえば、

先週の日曜に 中学生たちの発表会を見に行って来た所なのです。

素晴らしい発表に やはり何か心におみやげをもらってきたのですね。

見ることの大切さは、口でいくら説明しても”百聞は一見にしかず”

だとおもいました。この調子で、みんなが上の子供を中心にまとまって

いってくれると、発表会うんぬんよりももっと大切なものをつかんで

いってくれそうな気がします!
>>感想を掲示板へ
いよいよ、テーマが決まりました 01月28日 (金)
今日は、R君がインフルエンザでお休み。だんだん流行ってきています

早くよくなってね。そのかわり、T君が来てくれました。少し遅れたの

で、M&MのTwinsは、もうABCのカードを使ってドンジャンケンで遊

んでいました。T君と一緒に、お天気の絵のついたWeather さいころを

転がすと、さすがに双子ちゃんたちは、完璧に英語で答えてくれました

それから、This little pig ; The bus などをやりました。”この指、

こぶた、おかいもの・・”と仕掛け絵本をみながら言うと、T君は小さ

くてかわいい足の指を見せてくれましたよ。

それから、ピーターパンのⅢ話です。ロストボーイズは、Tです。Mち

ゃんは、Wendyと Tiger Lily(なぜか)に変身。タイガーリリーは先週

やったのが気に入ったようです。T君はピーター。地下の家に入るとこ

ろは、なんだか楽しかったですよ。みんな、長くてらせん状の滑り台の

イメージをなぜかスムースに共有してしまいました。何度も出たり入っ

たりしました。読み聞かせに、ガンピーさんのドライブを英日で読んだ

ら、良く知っている動物達が出てくるので喜んでくれたみたいです。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

さて、小学生は、久しぶりに小6のMちゃんが復帰です!明るい笑顔に

みんなもおめでとうの拍手。今日は、いよいよ発表会のテーマを絞り込

まなければなりません。SBはさらりとやってから、西遊記のⅡ話と

Ⅲ話を続けて(!)やりました。長いのだけれど、やはりテンポがよく

て楽しい。みんな、Ⅱ話かⅢ話が気にいっているらしいので 終わった

あとの話し合いは、盛り上がりました。Tが”なが靴をはいたねこ”は

いいの?と聞いてももう誰も耳を傾けません。6年生は、かなり決意も

新たに取り組みたい様子。「後で泣かないでよ~」と脅かしても

「平気!」。「ナレーター大丈夫?」とちくちくしても「大丈夫」。

「ホントにやるの?」と水をさしても、「何とかなる。やってみたい」

・・・・・・・・そう、そこまで言うなら、やってみよう。今回は今迄

の聞き込みでは間に合わないよ、と念を押し、6年のKちゃんが言った

「集中してやること。場面ごとの気持ちを考えて言葉を言う。」ことを

まず念頭において、取り組むことに決めました!来週、都合でお休みな

ので「次回までに百回位聞いておいで、早速今日からね。」とみんなを

送り出しました。嬉しいような、怖いような、不安な気持ちと、ようし

やってみよう!というむくむくわきあがってくるチャレンジの気持ちが

今、交互に私を襲っています。少ない人数で、無謀ということもあるか

もしれませんが、子供達の気持ちに押されて私も一歩前に踏み出そうと

しているのかもしれません。
>>感想を掲示板へ
やってみようか?! 01月25日 (火)
インフルエンザが流行っているようです。中1のAちゃんが、お休み。

早くよくなってほしいものです。小学生のクラスは、本当は”長靴を

はいたねこ”をするつもりだったのですが、こどもたちからは、”西遊

記”のほうが・・・という控えめな声が。小学生の中では一番下のNち

ゃんに聞くと「西遊記のほうが好き」と小さな声で教えてくれました。

そうか・・・Tとしては、冒険でもあるけれど、やってみたい気持ちが

あったので、嬉しいような、怖いような。でも、子供達の声に私の思い

が重なって、今日は西遊記をしてみました。まだ、海のものとも山のも

のともわかりません。どうなるのか不安も。でもチャレンジ!が黒岩P

の良いところですから、やってみても良いかも、という気持ちになって

きました。

いつも、Pの始めに、自己紹介を英語でしていますが、今日は、Nちゃ

んのおかげで一つまた新しいことをおぼえた子供達です。好きなものを

言った後、必ずTが”What does she(he) like?"と尋ねます。今日のN

ちゃんは、”I like My sister"といってくれました。Nちゃんのお姉ち

ゃんは、みんなにとっては”自分のお姉ちゃん”ではありませんもの

ね。そこで、なんていうの?というわけです。この自己紹介のおかげで

言いたいことがだんだん増えてきて、そのたびに新しい言い回しをおぼ

えていく子供達です。始めに「伝えたいことありき」なんですね~。

いやいややっていてもだめなんですね、きっと。この自己紹介、実は

サンサンのパーティーでやっているのを見て、「いいな~、国際交流の

時にもやくにたつな~」と、感心したのがきっかけです。本当に色々な

所から、宝物を分けていただいているよう。感謝、感謝です。さて、

勇気を出して、西遊記、チャレンジしてみようかな。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.