幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0334879
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
08地区合宿
クロッキーの日記
クロッキーの日記 [全318件] 211件~220件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
三日月を遠くに眺めて・・・ 11月08日 (火)
今日は、綺麗なお月様です。三日月・・・にしては少し、太いかな?

パーティーの間にも子供達と眺めました。月に負けじと耀いているの

は、赤い火星です。かなり接近しているとか。つい最近の大接近のとき

ほどではありませんが、ものすごい存在感です。赤く見えるのがやっぱ

り不思議。星の色がそれぞれ違うというのは、大人になって、理由がわ

かっても、やっぱり不思議なんです。つい宇宙に思いをめぐらせました

昨日は、ラボセンターで言語習得研究会という(硬い名まえですね)研

修に参加してきました。15名ほどで、皆さん私より先輩ばかり。ラボ

における言語の習得の道筋を皆で探っていく、というものです。テーマ

活動をとおして子供達は、どうやって言語を習得して行っているのだろ

うか?とても深遠な課題ですが、どんなテューターもマイパーティーで

必ず経験しているはず・・・というのをよりどころに、一生懸命参加し

てきました。参加することにも意義がある、と思いましたので。春秋2

回、けして十分な時間とは言われませんが、1回目は何しろわけが分か

らず出席していた、という有様でした。しかし昨日は、テーマ活動の核

の部分で、いろんな事例を見ることが出来て良かった!というお土産を

心にもらうことができました。簡単に「あ、そうか、解かった!」とい

うほど単純なものではありません。又、「わかったつもり」になるのも

(自戒を込めて)あぶない。まだまだ、先は長い・・・・・

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
さて、冒頭の月を眺めて、です。今日のパーティー、自宅での事です。

いつものメンバーで、手話を含めて「ひとつしかない地球」をやりまし

たが、英語の部分、なんだかところどころしか単語が拾えてないみたい

・・・・・小さい子ならそんなことはしませんが、もう小学高学年と

中学生、単語の発音や意味も把握してみました。ちょっとした投げかけ

でみるみる歌えるようになっていくのはびっくり!もちろんそれ以前に

「音」として耳に入っていたからこそなんですが、これって「音」が意

味を持った「言葉」に変わっていく過程そのものでした。これは、歌だ

から、こうして単純で解りやすいのだと思いますが、子供達にとって

は、こういう経験を繰返し、繰り返し、言葉を習得していくのでしょう

ね。そんなわけで、一気に「詩」がいきいきしてきました。テーマは

引き続き「どんなにキミが好きだか・・・」最後のシーンで、ベランダ

に出て、月を眺めながらあのせりふ。「月まで行って、帰って来る位、

好きだよ」・・・・・そうだよね、気持ちがお月様へいきっぱなしじゃ

なくて、ここ(自分の傍ら)に帰ってくる事って、心が温かくなる気が

するよね・・・みんな、なんとなく、それこそ感覚的にこの思いを共有

したのでした。少し寒いせいもあったけれど、「好きだよ」と言葉にす

ることは、かなり温かいことなんだ、と感じられたのは、嬉しい事でし

た。
>>感想を掲示板へ
うふふ・・お鼻(花?)だよ 11月04日 (金)
今日は、良い天気。昨日は、せっかくの休日なのにぱっとしないお天気

でした。でも、わがPのラボっ子の文化祭にお呼ばれして、富士山の裾

野の方へ行って来ました。お正月に総会で行くぐらいなのですが、昨日

は、あいにくの天気で、富士山には雲が濃くかかっていました。でも綺

麗な環境で学園生活を送っているんだな~、と思うとなんだかほっとし

ました。というのも一週間寄宿生活を続けながら、金曜日に帰宅して、

その足でパーティーに出てくれているのです。始めはとても心配してし

まいましたが、私が思うよりずっとたくましく、殆どパーティーを休ま

ずに半年たっています。こんなことも可能なんですね。すごいことだな

~。国際交流も来年参加します。他にも部活で、ハードなスケジュール

をこなしつつ通ってくる子もいて、みんな、頑張ってほしい中学生です

さて、キディーはお休みが多く、カゼが流行っているようです。

(お母様にも。お大事に。)3人でしたが、元気一杯でした。
★Hello
★Dry Bones
★Rock My Soul
★カードあわせゲーム

などなどをして、今日はいっぱいグルンパをたのしむことにしました。

で、テューターが用意したのは、青く半透明なホース。いわずと知れた

”ぞうさんのおはな”です。それをみんなに渡したのですが・・・

うふふふふ・・・・みんなのリアクションが・・・・T君は、真剣な顔

で、鼻の穴に入れようとしています。はいらないよっ!そんなとこに!

R君は口にくわえて振り回しています。こらこら、それじゃ、凶暴な

蝶々みたいだよ!M子ちゃんは、まともに鼻に当てていますが、ふと見

ると頭の周りに巻いています。う~ん笑える。でも急にグルンパや他の

像たちが身近になったみたいで、楽しいこと!早く残りの3人も一緒に

やろうね。お話は、「ドーナツ天使」。前述した、文化祭で出品してい

たのですが、”はこいりうさぎ”さんという方のかわいらしい絵本です
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

小学生は、いつものように自己紹介をしてソング。
★Hello
★Dry Bones
★Rock My Soul
★ひとつしかないちきゅう(手話バージョン)
★It's A Small World

特筆は、 Rock My Soulで、紐を持ってきて、高くて超えられない所、

低くてくぐれないところを、実際にやってみました。本当に床すれすれ

のところを芋虫のように潜り抜ける子供達。でも、触っちゃったよ等と

わいわい。じゃ広くて回れないところって、どこがあるかな?みんな

口々に・・・東京ドーム、ディズニーランド、海、宇宙・・・・・

それから、ハロウィンで使ったカードを使って絵合わせをしました。

テーマ活動は、てじなしとこねこ。みんな、役を決めたい、と張り切っ

ています。おじいさんをやりたい人は?の問いかけに、いつもはネコを

やっていた2人も立候補。「3にんじゃおおいよ」「2人がいいんじゃな

い」「やりたい人がやるべきだよ」「1人がいい」・・・等と、なかなか

決まりません。じゃあみんなの前で、やってもらって選ぼう、というこ

とになり、始めの手品の練習のシーンを3人でいっせいにやってもらうこ

とに。そのあと、みんなで目を閉じて投票しました。決まった二人は、

頑張ってくれることでしょう。それに、選ばれなかったからといって、

がっかりしなくてもいいんだよ。だって、おじいさんよりネコのほうが

ぴったり、と思ったのかもしれないから。いずれにしても、これから頑

張りましょうね。そのあととちゅうまでやってみました。最後に「来週

までにおうちでしてくることは?」という問いかけで、みんなの意識を

刺激しました。いつものように聞き流すだけじゃダメだよ。ちゃんと気

持ちを集中してね、というつもりです。来週が楽しみです。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

中学生(西遊記グループ)は、全員欠席なく集合です。テューターが

荷物をがらがら引っ張って大慌てで会場に着くと、一人R君が外で待っ

ています。どうしたのかと思えば、なんと「お誕生日、おめでとう」と

小さいブーケをくれました!!びっくり!お母様が助言してくださった

のかもしれませんが、すごく嬉しくて感激です。そうなのです。今日は

私のバースデイ。朝、結婚して初めて?誕生日のことを主人に忘れられ

ていて、「そんなもんかな~」とちょっとがっかりしていたのです。

(アイルランド人の知人は、結婚記念日や誕生日をうっかり忘れたりし

たら、奥さんに後ろから撃たれちゃうよ、なんて冗談を言っていました

が)日本では、そこまではいかないでしょうし・・・

でも、彼のお花だけでなく、昼間もお花を頂き、4人の両親からTELが

あり、ラボママからはメッセージメールが届き、実は私はすごく幸せ者

なんです。中学生の皆からも口々に「オメデトウ!」といってもらい、

私にとってはとてもハッピーな一日でした。で、今日もギルガメシュ。

ちょっと主役3人を取り替えてやってみました。日本語の本も持っていっ

たら、絵は全く同じなのになぜか皆が見入って、そのうちあれが変だの

これは笑えるだの、大騒ぎ。でも、エンキドゥーのツノのことは、なか

なかするどい指摘が・・”動物との友情のしるし”のはずのツノが、天

から降りて来るときにすでにあるのはなぜだ?!おかしい。エンキドゥ

ーのツノは、本には冠と書いてあるが、本当は生えているんじゃないの

か!?などと喧々諤々。ツノが生えていたら人間じゃないでしょ、とい

うと、だから人間と獣の間なんだよ、と。う~む、そうなの?!

そんなはずないでしょ、ちゃんと本文にはそう書いてある、といっても

聞かない。もちろん半分は分かって言っているんですが、確かにエンキ

ドゥー登場の絵には角が・・・教えてください、ルドミラ・ゼーマンさ

ん、どんなつもりであのツノをかいたのですか?最後の、船上で2人が

長いパイプを加えているところ、これは何?というわけで(水タバコで

しょ、というと中には何がどうなって入っているんだ、と聞くので)

じゃ、Yちゃん調べておいで、ということに。そうよ、もっと、もっと

分からないことが一杯あるはずでしょ!もっと気づいてね!というテュ

ーターの心の言葉は、胸の中にしまっておいたのでした。(このHPを

見たら気がつくかな)家に帰ったら、綺麗なケーキと、お花とカード

が。一日のしめくくりもなかなか幸せでした。
>>感想を掲示板へ
そして、ちゅうちゅうをはなれて・・・ 4 11月02日 (水)
今日のカルチャー・ラボは、ちゅうちゅうのまとめ。みんないつものよ

うに元気に飛びつき、ハグ!!・・・と、1人だけ泣いている子がいまし

た。入ったばかりのT子ちゃん。まだちょっと不安定なのかな?でも先週

は、可愛いシンデレラに変身して、元気だったので、きっと今度は大丈

夫でしょう。何せ、プレイルームの年代でお母様なしですから、少しず

つ、少しずつ。あわてずに待ってあげましょう。本当に、”待つ”って

大切。でも、もちろん何も働きかけずにただじっと待つわけではありま

せんが・・・。声がけは、その子にあわせて。さて、今日のソングは
♪Hello
♪ABC
♪One,One,One
♪One little finger
♪Parade of colors
♪My Balloon
♪Good-bye
・・・・・結構いっぱいやりました。それからちゅうちゅうのまとめ。

みんなに、どこが好き?どこを一番やってみたい?と聞いて見ると、

「全部!!全部好き!」という声があちこちから。時間が押していて、

好きなところを楽しもうかな、と考えていたサンサンと私は、顔を見合

わせ『お~っと!』と内心嬉しい驚きの声。そうか~、皆ちゃんと全部

把握していて、全部やりたいんだよね、そうだね、ということでとにか

くストーリーを最後までたどっていきました。ミニ平均台ははねばし。

トンネルも、線路も(今日は紐でした)、それからちゅうちゅうはサン

サンの持ってきたカラフルな紐で感じを出します。みんな、ただ動き回

っていたわけではないのですね。ちゃんと心の中で、何らかの登場人物

(人間以外も含めて)になって、動いているんですね。ちゃんとテーマ

活動をしているのだ、と気がつき嬉しくなりました。ここから、生きた

言葉が出てくるんですね、きっと。だって、なりきっているのですもの

ひとつ小さいH君も見違えるようになりました。電車が好きみたいで、

まだ日本語もおぼつかないのに、「田園都市線、のったよ、京浜東北線

も乗ったよ」と一生懸命話してきました。皆ちゅうちゅうのお話が好き

になってくれて、良かった。さて、来週は、少し毛色を変えてみます。

2週ほどの予定で「きょうは みんなでくまがりだ!」にトライしてみま

す。こちらもきっと大好きになるはず。なお、12月21日には、クリスマ

スのミニミニ発表会として、お歌をいくつかやってみようと思っていま

す。お楽しみに。
>>感想を掲示板へ
お母さん達に元気をもらう! 11月01日 (火)
今日は、よくよく考えたらおうちから外へ出ていない気が・・・!

11時ごろから、国際交流に来年参加するお母様たちが来て、書類の最終

確認。写真をきれいにレイアウトしてあったり、一生懸命書いたユニー

クな?英文があったりと、みんな頑張っていて嬉しかったです。確認は

さほど時間もかからなかったのですが、お母様が持ってきてくださった

ケーキを見てびっくり!Happy Birthdayの文字が・・もう少しで私の誕

生日だということをちゃんと覚えていてくださったなんて感激!でした

色々な話をしながら、やっぱり私、お母様たちに元気をもらっているん

だな~としみじみ嬉しかったのでした。お昼を頂き、ついつい楽しくて

時のたつのも忘れてしまうのですが、夕方にはパーティーもあるので

名残を惜しみつつもお開きに。みんな、いいステイをしてきてくれる事

を心から願っています。これから始まる事前活動も幸い5人という仲間に

恵まれ、励ましあって乗り越えてね!

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
夕方は、S君が体調悪くてお休みなので、部活が早く終わるのを幸い、

自宅で行うことにしました。Aちゃんとマンツーマンですが、たまたま

今日届いた資料の中に「ひとつしかない地球」の手話バージョンが入っ

ていて、ここのところ部分的に手話で歌っていた私達としては、ラッキ

ー!とばかりに早速取り組んでみました。う~ん結構難しいものですね

でも、ただ歌うより、やっぱりなにか所作があると歌いやすい。

それから、2人でハロウィンを振り返ってあれこれ。テューターの目が

届かないところにもちゃんと気配り、目配りしていてさすがAちゃん。

小さい子のお母様には絶大な信頼を寄せられています。

テーマは癒し系、「どんなに君が好きだか・・・」。今日は、私がチビ

うさぎ。声に出すと思いっきりストレートな気持ちがまっすぐに出せて

これってホントに癒されるなぁ、と実感したのでした。チビうさが、眠

くて、横になってしまうと、何故だか我が家のわんこが急いで横にやっ

てきて、一生懸命なめてくれるのでした。これって参加しているつも

り!?絶対そうに違いありません。ふだん別の部屋で待機させられてい

るので、テーマ活動をあまり見たことがない、うちのわんこ、何か感じ

取ったみたいでAちゃんと大笑いしました。癒されついでに、読み聞かせ

は”I'll always love you"。ジーンと来るんですよね、いつも。
>>感想を掲示板へ
HAPPY HALLOWEEN! 2 10月29日 ()
わぁ~!!やっと無事にハロウィンパーティーが終わりました!うちの

パーティーでは、ものすごく大きなイベントです。たっぷり楽しんだ後

にポットラックでのディナーパーティーもあるので!

さて、今日は4:30開始のため、昼すぎから準備に駆け回りました。

今回は自宅ではないので持ち物が多いこと!ご飯も食べるので、その準

備もしなくては・・・幸いうちのふたりのラボっ子(M&K)が、早めに

学校から帰ってきたのでめいっぱい働いてもらいます。テューターが出

たり入ったりしている間に、司会のY君、責任感が強い彼が手伝いに・・

そのうちに手伝うよ!と小学生も来てくれました。皆にディスプレイを任

せて私は進行の打ち合わせ。フット見ると部屋は綺麗にハロウィン一色

になっていて感激。いつもは私1人でせっせとディスプレイしていたのに

子ども達も成長したもんです。もう1人の司会のAちゃんも到着して、

いよいよパーティー開始!!お友達も沢山来てくれて(幼稚園生や小学

生の子のみならず、中学生の友人が沢山来てくれて嬉しい驚きです。)

みんなでお約束のHello! これはいくつになっても欠かせませんね。

始めの言葉のS君、W君いつもは曜日が違うので、なかなか顔合わせがで

きませんが今日は息の合ったところを見せてくれました。ゲームは、

John Brown's Babyのハロウィンポーズバージョンに始まり、ストップ

ゲームでは、なぜかCDが勝手にとまってしまい、何で!?と焦っている

と一番おうちが近いY君のお父様がおうちからCDデッキを持ってきてくだ

さいました!感謝感激!早速ずっとシュミレーションしてきた

The Farmer in the Dell のハロウィンバージョンでカードを拾います。

Whitch の中学生からCat, Bat, Ghost, Crow, Frog, Pampukin とつな

がって、7人揃った列が勝ち!うまい具合に分かれたので、少し人数調節

をしてそのままMummy WrapをGo! トイレットペーパーを包帯に見立てて

ぐるぐる巻いてミイラを作り、時間内に何体できるかな?そして今度は

それをぐるぐる解いて、一番長い包帯を競い合うゲームです。ミイラは

とっても上手に出来たのに、解くのに失敗したりとか、小さい子をぐる

ぐるまきにして3つもミイラを作ったりとか、とにかく中学生も幼稚園

生も笑いが耐えない楽しいゲームでした。そして夏休みのワークの表彰

です。今日参加してくれた子達は全員何らかのワークを提出してくれて

いたので、皆に表彰状とごほうびをわたすことができ、テューターとし

ても幸せでした。それまではちょっとぐずぐず言っていたT君もみんなの

前で賞状をっもらった後は、少し誇らしそうにしていたのが印象的でし

たよ。そして恒例ハロウィンビンゴです。賞品はちょっと代わったボー

ルかキャンディ。中学生の男のこから幼稚園の女の子までが喜びそうな

物を探すのにいつも頭をひねりますが、今年も幸いみんな喜んでくれた

ようです。お待ちかねTrick or Treat は残念ながら大雨で、建物の外に

出られませんでしたので、会場のあるマンションの中のあちこちでお菓

子をもらいました。テューターはボーっとして、係りのお母様方に言わ

れるまでお菓子を渡すのを忘れていて、ホントにドジですみません。

でもドジなテューターをサポートしてくださる力強い味方のお母様たち

が夕食の準備から、何からすっかりしてくださいました。私が下手に手

を出すよりずーっと早くて美しく出来るのでもう周りでうろうろしてい

る状態です。今年も心づくしの手料理が並び、子ども達の目が耀きます

以前、お母様方の負担を考えて宅配のピザだけにしようか?と聞いたと

ころやっぱり手料理が食べたい!という子ども達の(もっともな)意見

に、やはり御願いすることになったいきさつがあります。おなかも一杯

になり、これまた恒例のテューター特製?のフルーツポンチに皆列を作

ってくれます。あまりに簡単で恥ずかしいんですけどね。さて終わりの

言葉は小4&小3のKちゃん同士。最後に司会が締めて、お開きです。

中学生には撤収をしっかり手伝ってもらい、「え~っ、聞いてないよ」

等という甘い意見は無視してしっかり片付けてもらいました。正直言っ

てうちの中学生はまだまだ周りがみえていません。でも、それは私の

せいもあるかも。上の見本になるべき姿がないのだからテューターが

やってしまうのではなく、もっともっと働きかけていかねば、と心を新

にしました。とはいうものの、がみがみ言うテューターの言うことを

良く聞いて、よく働いてくれる素直な子ども達です。今日の姿を小さい

子達がしっかり見ていて、いつかあんなふうになりたいな、と思ってく

れれば大成功です。本当にお手伝いくださった皆様、ありがとうござい

ました!そしてごちゃごちゃとした中参加してくださった皆さん、あり

がとうございます。ラボって、大きい子も小さい子も一緒に混ざって

こんなに楽しめるところですよ!ぜひ又いらしてくださいね!そして、

わがパーティーのラボっ子の皆、盛り上げてくれてありがとう!!みん

なの協力なしには、今日のパーティーは成功しなかったよ!I Love You!
>>感想を掲示板へ
明日はハロウィン! 10月28日 (金)
忙しい一週間の締めくくりのパーティー。今日は、明日の実行委員会モ

ードといったところ。キディはCちゃんが体調を崩してお休み。明日は来

られると好いのですが。パーティーの前は相変わらず大忙し。3じの前

に全部夕飯まで作っておかなくては!下の子が試験中で早く帰ってきた

のを幸い、あっちをこうしてこれをこうしてと使いまくってしまいまし

た。だから、成績が悪いんだよといわれそう。さて、キディの面々は

明日のパーティーをとても楽しみにしてくれています。お友達を2人呼ん

だよ!と嬉しそうなT君とM子ちゃん。呼ばれた子達が、「楽しかった!

又行きたい!」といってくれればとても誇らしく思うものでしょう。

今日は、
★There's something in the garden
★The Farmer in the dell
★Three little monkeys
★Rain,rain,go to Spain
★Pitty Patty Polt
等を歌いました。

グルンパは前回お休みした2人を交えて「おしごとするグルンパ」です。

一生懸命働いています、というところを皆でやりました。ここのところ

元気一杯のR君、先週に引き続き大きな声で歌を歌ってくれ、とても上手

(メロディーがちゃんととれてる)なことに、ビックリ!それからやっ

ぱりゾウさん滑り台です。皆何度も何度も滑り降りてくれて、キンダー

ガーデンの雰囲気が出せました。読み聞かせは「クーンはやっぱりパン

屋さん」。明日もまたね!
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
さて小学生クラスは、実行委員会です。少しでも経験をつんでもらおう

と、あの手この手です。楽しませてもらう方から、自分達で楽しむ方へ

とシフトチェンジしたいのですが、ゆっくり時間がかかります。ラボは

行事を自分達で企画運営する力も大切な要素ですから、多少まどろっこ

しくても彼らに任せていかなくては。でも明日こられない(家族旅行)

子もいるので、その子達が疎外感を感じないように、ハロウィンとは関

係ない曲もやってみました。

★It's a small world
★This Little Pig
★好きな色を言ってキャッチボール
★The Farmer in the dell
などなど。

そして、明日の進行に沿って、始めの言葉や終わりの言葉を考え、ゲー

ムのシュミレーションをし、手順の説明をしました。皆がリーダーにな

って小さいお友達を引っ張っていってね。来週からはがっちりお話をや

るよ。せりふが言える、だけじゃなく、ナレーションもきちんといえる

くらいきくんだよというと、Kちゃんが、「そうだよ、(沢山聞くと)

なんにも知らないうちに(意識しないうちに、という意味)クチからで

てきちゃうよ。つぶやくように」といったのには感動しました!!

みんなもそんな風になってほしいものです。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
中学生。明日の成功はキミたちにかかっているんだよ!という思いを秘

め、根気よく彼らに呼びかけます。自発的になってもらわなくちゃ何の

意味もない。今日まではテューターががんがんしゃべるけど、明日は、

あなたたちに任せたい。座る場所ひとつとっても周りを見回してほしい

というわけで、役割分担です。進行は特に綿密に打ち合わせ。字や絵を

書くのが好きな子にはプログラムを書かせ、落ち着きのない子達には

ゲームを実際シュミレートして時間配分を考えさせました。細かいとこ

ろまで綿密に。明日、テューターが引っ込んで裏方に回れるように。

おもしろいのは、「小さい子でも分かりやすい言い方でね」というと

言葉使いは易しく平坦なのに、中味が・・・難しいよ。実は、自分が

完全に把握していないと、簡単に噛み砕けないもの。これはなんでも一

緒なんですよね。でもみんな時間を忘れて頑張ってくれて、明日はきっ

とうまくいくでしょう。私も自分でやってしまった方が何倍も楽だけれ

ど、任せる大切さ、大変さを改めて感じました。育っていってほしい子

どもたち。乞う、ご期待!というところです。
>>感想を掲示板へ
心にしみるテーマ・・・ 10月25日 (火)
秋の研修やらハロウィンの準備やら、はたまたライブラリー研究会など

で毎日が飛ぶように過ぎていきます。月曜日にはライブラリーの研究会

があり、しみじみとライブラリーや新刊の寿限無などについて話しあい

ました。それぞれの研究員が自分のテーマを選んで、深く洞察していき

ます。どれも興味深いのですが、私は「はなのすきなうし」についてい

ろいろ調べています。レポートも書かなくてはいけません!テューター

をしていると、自分自身が勉強せざるを得ないので、学生時代にタイム

スリップした気分になることがあります。でも好きなことだからやって

いられるのですよ、ホントに。私のテーマのせいでもないでしょうが、

夏のワクワクワークスには、「フェルジナンド」を作ってくる子が何人

かいました。賞を2つ(3人に)も頂き、子ども達の頑張りと発想の

豊かさに改めて脱帽です。皆、よく頑張りましたね!

さて、ここのところ、高3のMが受験のためお休みしていて、こじんまり

とした火曜日のShifka-Boorkaグループですが、とてもテーマ活動を頑張

っています。今日はひとつしかない地球、Winter Wonderland、

The Farmer in the Dellのハロウィンバージョンなどをやり、Aちゃんの

持ってきたテストを見てから、ライムカード取りもしました。S君、ほん

とに早く分かるようになってきて、びっくり!Aちゃんは、この組み合わ

せはどう?と色々考えてきます。興味がどんどん広がっていくのは素晴

らしいことです。テーマ活動はクリスマスに向けての「どんなにきみが

すきだか・・・」。短いテーマではありますが、素語りもあわせて発表

することを踏まえると、しっかり消化してもらうのもいいかなと考えて

います。それにこの2人にあっているんですよね。優しい2人。学年も

3つ違うし、男女でもあるけれど、このせりふがしっくりくるのです。

始めのうちは、人数も少なく心配でしたが、ここに来て二人の息が合っ

てきて、テーマを一緒につくろう、という姿勢が伝わってくるようにな

りました。ここはこうやって表現するといいねとか、遠くに人間の家が

見えるよ、この2匹は丘の上にいるのかなとか、川があるんだよね、ど

こを流れてるのかな・・・・デカうさぎは、チビうさぎに真剣に答えて

あげてるね、等と2人でどんどんお話の中に入っていきます。ナレーシ

ョンもやりながら、しっとり優しいワールドをCDそのまんまに作り上げ

てほしいと思っています。このお話を取り組んだ後は、私の心もいつも

ほわんと幸せな気分になるのです。テーマ活動にはこんな癒しの効果も

あるんですね~。
>>感想を掲示板へ
もうすぐハロウィン! 1 10月21日 (金)
このところ日本でもよーく知られてきたハロウィン。あちこちにオレン

ジ色のかぼちゃを見かけるようになりましたね!わがPでも29日にハロウ

ィンパーティーを開きますが、それにちなんで昨日の秋の研修で教えて

いただいたスパイダーを早速作ってみました。トテモ簡単、でも一人一

人の指の形で作るので、なかなか愛嬌のあるクモさんの出来上がりに、

キディーの皆は大喜び。今日が遠足だった、T君とM子ちゃんは残念なが

らお休み。今度作ってみようね。今日は、

★Hello
★Eency Weency Spider
★Hey,Betty Martin
★Pat-a-cake
などを歌って、ハロウィンムードを出してみました。

子ども達がパーティーをしている間に、お母様方が隣の部屋でハロウィ

ン用のお菓子を袋に詰めてくださって、大助かりです!いつも内職のよう

に1人でせっせとつめていたのに、お母様方にかかったらあっというま

に・・・夢のようです。で、子ども達は興味津々。仕方なく間の仕切り

を閉めてグルンパをやりました。今日は、皆でクッキー&お皿を作ろう

よ!ピザが乗っていた大きめのトレイを使ってすきな絵を描き、色を塗

り、それを持って歩いていきます。R君がグルンパになってくれて、滑り

台もやってくれました。お歌はみんなとっても上手。読み聞かせもハロ

ウィンの絵本。すごいな~と思ったのは、絵本の中の英語を聞いたとた

んにそのまま何度も繰返していたCちゃん!すばらしい耳です。他の子に

もはっとさせられることが沢山あり、まさしくこの時代の耳のすごさを

感じています。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
さて、元気な小学生は、ハロウィンのディスプレィの絵を使って、

The Farmer in the Dellを”Halloween Parede"に。どんどん不気味な仲

間がつながって、最後はジャック-オ-ランタンがのこるはめに・・・

★The Halloween Parede
★It's a Small World
★Hey,Betty Martin
★Parede of colors

などを歌い、ジャック-オ-ランタンの折り紙をしたところ、む、難し

くてテューター、ギブアップ!仕方なく簡単な折り方に変えたら、これ

はこれでよかった。立体的になったのです。怪我の功名?みんなのお土

産になりました。さて「てじなしとこねこ」です。まだふざけたり遊ん

だりしている部分がめだつものの、比較的簡単な言葉はもう体の中に

入っているようです。ちょっと刺激を与えるとするするっと出てきま

す。入会してまだ日が浅いYちゃんが、「ナレーションってなに?」と

聞きました。するとW君が「ナレーションってお話のガイドみたいなもん

だよ」と教えてくれ、ふーん、さすが!と感心してしまいました。W君

相変わらずいい味出しています。そういえば、夏のワクワクワークスに

M&Mちゃんたちの「フェルディナンド」と、W君の「てぶくろ」が優秀賞

に選ばれました。みんな力作ぞろいでしたが、嬉しい結果です。さてさ

て仔猫って、いくつぐらい?おじいさんは?来週までの宿題です。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
中学生のほうは火曜日クラスのS君が特別参加。What's Newの学校バー

ジョンをやり、久々にTinker Tailorです。それからギルガメシュ。

なかなかコントみたいなところから進まず、うーん。少しテーマ活動の

友を読んで見ました。なんだ、分かるじゃない。お話を体で表現するに

は聞き込みがもっと必要なんだけれど、試験明けの厳しさも理解しつつ

来週こそは。とにかく良くしゃべること、しゃべること。情報は事欠か

ないようです。そうそうY君、試験頑張ったようです。みんなの中に英語

の力は確実についていってるのですよ。だからこそ、CDを聞く基本を忘

れないでほしいと思っています。
>>感想を掲示板へ
Tちゃん、ウェルカムバック! 1 10月19日 (水)
今日は体験のお友達が来てくれました。2さいの男の子です。お母さん

と一緒でしたが、いっぱい参加できました。そうそう、一時、バレエも

あるから・・・とおうちの都合でやめたはずのTちゃん、やっぱりやりた

い!と戻ってきてくれました!ほんの少しのインターバルでしたが、お

帰りなさい!3~4才の子ども自身が、「やりたい」とご両親に言って

まで戻ってきてくれるのは、本当に好きな証拠だと思い、大変嬉しく思

います。大事なお子さんをお預かりする立場として、いっそう頑張らね

ば、と改めて思いました。水疱瘡でずっとお休みしていたI君もひさしぶ

り!今日は お当番頑張ってくれましたね。ようやく慣れてきたT子ちゃ

ん、転んで泣いちゃったNちゃんを「後でお母さん、来るからね」と慰め

ていて、びっくり!!つい先週までは、そうやって慰められていたのに

本当に優しく、たくましくなってきました。Rちゃんは 来週ハロウィン

やるからね!というと張り切って大きな声でお歌をリードして歌ってく

れました。もう1人のRちゃんも大張り切り。ハロウィンがよほど楽しみ

なんですね。

さて、もう1人の2歳児H君。お母さんから離れて、初めての保育所からの

直接参加でしたが、よく頑張りました!始めた頃は、お母さんがいない

と息が出来ないくらいに泣いてしまい、甘えん坊さんだったのに今日は

お兄ちゃん格のK君に手を繋いでもらって、泣かずにやってきました。

ときどき寂しくなってしまうのか、しくしくする場面もありましたが、

やっている最中は、にこにこ笑顔も出て、本当に成長してきたなぁ~と

目を見張るおもいでした。子どもは本当に日々成長していくのですね。

先週、昨日、出来なかった事が、今週、今日はできる。お母様がたも

お子様を信じてほしいと思いました。「うちの子はまだ早いんじゃない

かしら」とか、「まだ無理だからいいわ」というのは、ある意味お母様

の言い訳にすぎない、ということです。とりわけ、ラボは早期英才教育

ではありませんから、幼稚園前のお子さんでも初めてお母さん以外の社

会に触れるチャンスです。お勉強とは違う、コミュニケーションの世界

は、たとえ0歳でも有益です。さてさて、今日は、来週のハロウィンを

意識して(去年やった子達はそれはそれは楽しみにしていてくれます)

初めてのお歌もいろいろ入れてみました。

♪Hello
♪One Little Finger
♪Dry Bones (おもしろい英語の絵本をサンサンが読んでくれました)
♪Rock My Soul
♪Eency Weency Spider
♪絵本"Pumpukin Face"
♪Good-Bye

お話は、「ちゅうちゅう」。ちゅうちゅうワールドは、すっかり子ども

の中に出来上がっています。絵本の扉絵を始めに皆で見ますが、ここで

もうお話の中に入り込んでいるのでした。教室の中に皆で線路を作って

いくともうその世界に入っています。ここが駅、これは荷物、じゃジム

は油を差してね、オーリーは切符ね。みんなそれぞれ何かになりきって

います。体験のR君も積極的に参加してくれて、生き生きしていました。

26日は、お手紙でお知らせしたようにハロウィンパーティーをしますが

簡単な仮装を持たせてくださるとありがたいです。それから、ビーのお

友達にも声をかけさせていただきました。ちいさい組さんには、まだ

このクラスが知られていないようなので、門を少し開けてみましょう、

という試みですのでご了解ください。Tちゃんのカムバックでますます

にぎやかになってきたプレイルーム。来週は、どんなおともだちとあえ

るのかしら?楽しみです。
>>感想を掲示板へ
グルンパ、キトゥンズ、ギルガメッシュ 10月14日 (金)
いよいよクリスマスのテーマが出揃いました。キディークラスは、2人

がお休みですが、グルンパを取り上げました。お話日記にもちょくちょ

く出てくるぐるんぱ。まだ取り上げていないけれど、子ども達はお気に

入りとして、おうちで聞いてくれていたようです。今日は、すずらんテ

ープをお鼻に見立てていたら、T君が先っぽを丸めて鼻の穴の中に・・!

確かにそうすると鼻らしく・・・いや長~い鼻水にみえますよ・(笑)

子ども達の行動は本当におもしろくて、ついつい笑ってしまいました。

でもなんだかグルンパに親しみをもってくれたようです。2歳のH君、

この頃日本語のボキャブラリーもぐんと増えて、ノートに書いたカエル

を指差し”コーキー、コーキー”。でも、他の歌のカエルはちゃんと

別の鳴き方をしてくれます。もうカエルの声にもいろいろあるというこ

とを説明なしでも理解してくれているようです。もちろんおうちで

たくさんお母様とCDを聞いているからでしょうが、すごいな~。

きょうのお歌は

★There's somthing in the garden
★Fruit song
★Bar,Bar,Black Sheep
★One Elephant went out to play

でした。絵本は、”In The Dark Dark House"
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
小学生は、3つのお話を聞いてくることになっていました。でも、その

前には、ソングで楽しもうよ、ということに。
★There was a crooked man
★One One One のハロウインバージョン
★Three Little Speckled Frogs
★Hey,Betty Martin
★ひとつしかない地球(宮沢氏オリジナルバージョン)
★It's a small world

最後の曲は、近くの小学校での周年行事の際に子ども達がいろんな言葉

で歌うそうなのですが、うちのラボっ子たちに歌をリードしてほしいと

(英語の部分)先生から頼まれたのです。しっかりものの小3のYちゃん

Kちゃん。学校でも頼られてるんだな~と頼もしいです。さて、いよいよ

テーマ決めに。今日のリーダーのW君とMちゃんが皆の話しをまとめます

とりあえず、自分のやりたいテーマを皆にアピールしたい人!というと

小4Kちゃん、小3Kちゃん、W君がそれぞれしっかりプレゼンテーション

してました。すごいな~、こういうのラボでは当たり前だけど。他の子

もそれぞれコメントを述べて、全員なにがやりたいのかは分かりました

が、どうするの?3つから2つに絞ることにしました。そして、目をつ

ぶっての多数決。残ったのは「キテレツ6勇士」と「てじなしとこね

こ」。いよいよ決戦投票です。ようやく決まったのは「てじなしとこね

こ」でした。みんなの思惑を胸に、とりあえずやってみることに。以前

もやったことがあるのですが、今回はまた趣向を変えてやってみようか

と思います。動いている最中は、実によくお話の中に溶け込んでいて、

いい感じです。終わった後で感想を聞いてみると、自分の選んだお話で

はなかった子達が、みなとても前向きで楽しかったと言ってくれてほっ

としました。まだ入会して日が浅いH君が、おうちでCDを聞く代わりに

ゲームばっかりやっている、とおねえちゃんに言われて、「だって楽し

いんだもん。ずーっとやってるとね、形が完成されるんだよ」と。Tが

少しでもいいからCDに時間をつくろうよ、というとなんと先輩格のW君と

Kちゃんがそれぞれ「最初のうちはさぁ(私も)なかなか(毎日は)聞け

なかったけど、聞いてるうちに癖になるよ。楽しいって言うかさぁ」

「そうそう、聞くのが当たり前って言うか、聞きたくなる」と!!

またまたテューターは1人『すごいな~、こんなに成長して!』と感動

に浸りました。そうだよ、H君!癖になるほど楽しいよ!というわけで

読み聞かせは「ジョージとマーサ、おかしな2人」でした。クリスマス

乞う、ご期待!です。
<<<<<<<<<<<<<<<
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.