幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0334790
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
08地区合宿
クロッキーの日記
クロッキーの日記 [全318件] 131件~140件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
夏休みはスイカわりではじまった 07月27日 (木)
夏休み、この頃2期制の導入とかで、始まる日にちが学校によっててんで

んバラバラ。2月に入試をやって、4月から始まる日本の制度だと、2期制

というのはちょっとそぐわないんじゃないの・・・?と感じているのは

私1人ではないはず。地元の公立中学では、8月28日に学校が始まり8月

30日から期末試験だとか。それって、子供の立場からすると「あんまり

じゃない!」と言いたくなるのも解かる気が・・・・試行錯誤っていっ

ても、その最中の生徒達にとってはたまったもんではありませんね。

ついつい、文句も言いたくなるこの頃の教育要綱などのコロコロ変幻ぶ

りです。そんな彼等と夏休みの合同ラボの幕開けです。

国際交流組がいないので、少し寂しいけれど部活の合間を縫って参加し

てくれた中3Akと専1Mと、中2Yoがリーダーになってくれました。

今日は、まず縦長で名まえと顔を一致させるために誰がいないかな?ゲ

ームを何回かやりました。なかなか一緒に活動できないキディと中学生

を仲よくさせようという狙いでした。それから、ウチの中のあちこちに

張ってある、お話の絵に注目。6このテーマを回る、お話迷路です。

模造紙に絵の具で描いた力作?は、不死身の9人、西遊記、ワフ家、

とぷう、ピーターパン、ガラガラどん。前半と後半で、問題を出す子、

カードを持ってお話コーナーを回る子に分かれてスタートです。

小さくて問題の読めないキディは、中学生と一緒に。全問正解しなくて

もシール(お話の登場人物の顔を描いて作ってみました。あぁ~大変)

をもらってカードにはっていいことにしました。問題を出す子も楽しそ

う。テューターは、しばし様子を見学。昨日、死ぬほど?忙しくしたお

かげで本番は余裕なのが嬉しい。子供達、結構必死に取り組んでいて、

おもしろそうです。シールを6枚貼り終えた子が続々到着すると、交

代です。問題は前半用と後半用に二つ用意しました。色とりどりのお話

の主人公が並んだカードは、みんなのお土産です。名まえを描いてウチ

へ持って帰リました。その後少し休憩してから、すいかわりです。

どこのPでも、キットやってるスイカ割り。ウチはリビングでやるのが

恒例なので、ビニールシートやらで準備が大変ですが、これもまた楽し

い夏の風物詩です。一番小さいH君は、「見てる」といってやりたそ~

に見ていましたが、他のみんなはやる気マンマン。竹刀にラップとテー

プを撒きつけて、準備OK。めかくししてから、何回も回されて、皆

あっちへ行ったりこっちへいったり。MsとAkがサポートしてくれて

これまたテューターは笑いながら見物。正反対の方向へいっちゃったり

スイカの前でぐるぐるワルツ?を踊っちゃったり(笑)笑顔がはじける

スイカわりでした。これをやると、「あぁ~夏がきたんだな~」と実感

するのですね。夏休み!文部科学省などの思惑に左右されずに、目一杯

楽しんで、勉強するときは集中してやっちゃって、何か楽しい思い出の

一つふたつ(と言わず、たくさん)作ってね。しっかり楽しむことが

できてこそ、勉強などの困難にもしっかり立ち向かえるはずですから。

みんなで車座になって食べたスイカは、今年もおいしかったです。

ソングバーズを楽しんで、「妖精のめうし」のお話たどりをして、

Good-bye。明日は、芸術家になってみよう。
>>感想を掲示板へ
もうすぐ出発! 07月21日 (金)
雨降りの中、朝から息子の個人面談に出かけました。ホームスティに

理解のある先生&学校で、助かります。春の発表会にも「行きます!」

とおっしゃってくださったのですが、あいにく顧問をなさっているクラ

ブの対外試合で来られず、それなら・・・と新しいビデオテープを渡し

てくださり、そこに「不死身の9人兄弟」をダビングしてくださいと・・

息子は喜んで、張り切ってダビングしていました。それをわたしつつ、

ホームスティの話しやら、難しい中2年代の話やら、いろいろ花が咲きま

した。回りに自分を認めてくれる大人がいると、子供は本当に積極性が

でてくるものですね。感謝です。

さて、キディクラスは、今週だけ会場を借りて。Yt君の妹のMちゃん

も、お友達のYk君も参加してくれました。ところが!Yk君、急に

兵庫に転勤になってしまったとか。やるきマンマンだったので、お母さ

まは大層残念がっていました。でもお引越し先にもきっとラボはあるか

ら、ぜひそちらで仲間になってくださいね!とお話しました。Mちゃん

の方は、すっかり仲間のよう。秋から仲間入りできそうです。

広いので、SBは動くものを。ABCも紙を使い、体操をし、存分に

動き回ります。力が余っている小1Boysが、あちこちで暴れますが、

広いので、まぁ大目に見ることもできました。Three little speckled

Frogs も、Three little Monkeys も、大騒ぎ。おかげで汗びっしょ

り。さて、テーマ活動は、Pが始まる前、みんなが集ってくる時間に

テューターから渡された赤いすずらんテープの束が活躍です。みんな

????という顔をしながら、「これをね、こうやってほそ~く裂いて

ね。ぼんぼんみたいにね」というテューターの指示に従って、お遊びの

ようにおもしろがってテープを裂いてくれました。「なぁに、これ?」

「これはね、Fire よ」 「Fire って?」 「火だよ」・・・・

今日のテーマはじぷたです。以前、新横浜の武Pの様子をビデオで見せ

ていただいた時、こうやって楽しんでいるのを拝見し、いつかやってみ

ようと思っていました。(武T、有難うございます!)お話は、よく

知っているものの、お話したどりをきく子供達は食いつくように目が

集中しています。みんな大好きなんだな~。サテ、動こうとすると、案

の定、「火事がいい!」「火事になる!」とFire を振り回す子が続出

です。パンプ君はRちゃん、じぷたはCちゃんやH君。でも、火事の

Fireも楽しそう。お水をかけて消えるのが楽しいのなら、折角だから

"Sizzle, sizzle, sizzle" を覚えちゃおう。みんな楽しそうに口に

していました。おもしろかったねぇ。火はあっちへ飛んだり、こっちへ

とんだり。なるほどねぇ、そうだよね。パンプ君もあっちへ向いたりこ

っちへむいたり。またまた大汗をかいたのでした。読み聞かせは、

「おへやのなかのいろんなおと」
******************************

さて、西遊記グループは、出発直前のPです。(この日、Yちゃんが

一足先にイリノイへ出発しました!いってらっしゃい!)女の子を

集めてミニミニレクチャーです。「電子レンジってなんていうの?」

等など、具体的な疑問はたくさん。でもあっちにいってから、ホストに

きいても大丈夫。体のことは、こんな風に言うといいよ・・・など。

そして今日はお楽しみP。FSをやったり、SBをやったり、2つに分か

れてライムカード取りゲーム、英語、日本語、韓国語、の伝言ゲーム等

雄たけび?が飛び交い、みんな元気になってくれたようです。差し入れ

は特別にカレーパン。食べながらMsがTSPの事を話してくれて、

みんなで、調べてくる国を決めました。忘れないようね。

今日、出発したYちゃん、成田へ行くMkちゃん、24日終結のAy,

Kmちゃん、Kk, みんないっていらっしゃい!一回りも、ふた回りも

成長した姿を 夏の終わりに見せてください。Go for it!!
>>感想を掲示板へ
自己紹介ってね・・・ 07月20日 (木)
今日は、まだウチで療養中の人がいるので、会場を借りて小学生クラス

をしました。強烈な蒸し暑さの後の秋のような涼しさで、風邪を引いた

子が3人。でも、1人はパーティにはきてくれました。今日は、イリノイ

に行くYちゃんが成田に集合。今日まで試験だったので、駅でお母さま

が待ち構えていて、着替えてバスに乗って出発という、かなりあわただ

しい旅立ちではありましたが、よそのPの子達と一緒に元気に出かけて

いったと伺い、「たくましくなったなぁ」と感慨にふけりました。

もうすぐ出発を控えた、Kがアルバムを持参で、この小学生グループに

来てくれました。男のたちは大喜び。まずは、このところすっかりおな

じみになったケグリから。そしてKhちゃんのお母さんが書いてきてく

れた韓国語のみにみに講座をやりました。同じロッジに韓国ユースが

いたら、少しでもお話できるように・・・なかなかむずかしいけれど、

みんなは大喜び。私も、いろいろロッジマザーとして役に立ちそうな

事も教えてもらい、大感謝です。

自己紹介は、何時ものように2人が先にはじめました。何でこんなこと

やってるの?と思っているかもしれませんが、それに対する一つの答え

をKが示してくれました。イスに座ってアルバムを開くと、みんな

びっちり取り囲んで、「あついよ~、おさないでよ~」と大騒ぎ。

写真をみたくて必死です。そこへ、何度もくりかえしてきたKが英語で

説明を始めます。興味津々の小学生達。何時もは、すぐにあきてしまい

どこかへフラ~っといってしまうYも、かぶりつきで目をキラキラさせ

ています。ページをめくることに「おお~」とか「わぁ~」とか反応

する子供達。これだけ真剣に、しかも楽しげに聞いてもらえて、Kも

見せ甲斐があるというものです。自分のこと、家族のこと、学校、ヒス

トリー、好きな剣道のこと、日本のこと・・・・小学生は、よ~く知っ

ているハズのKの、余り良くは知らなかった部分を垣間見て、感心した

り、驚いたり。これがね、自己紹介の一つのやり方なんだよ。みんなが

いつか国際交流に行くときに、あなたの事を知りたがっている、誰かに

自分の事を話すために、自己紹介ってするんだよ。聞いてくれる相手が

いて、聞いて欲しい事があって。そんな幸せな空間を感じることができ

たひとときでした。Kが教えてくれたゲームをしたり、「妖精のめ牛」

のお話を語って、もう一度どきどきトランプをやって。どこがすき?と

聞くと「湖に牛たちが入っていくところ」というのが一番多かったでし

た。紙芝居も読んで、Kにいってらっしゃい!来週は全員一緒の合同P

です。
>>感想を掲示板へ
タリーズカフェもひとまずお休み 2 07月19日 (水)
一日大雨でしたが、朝から6組ものお母さまとお子さんがいらしてくださ

ったタリーズカフェ。ありがたいことです。地区のMテューター、Sテ

ューターのお手伝いを頂き、2回目のミニミニマザーグースひろばを開催

いたしました。前回、ついつい楽しくて大きな声になっていたようで、

今回は、すこ~し静かなプログラムを心がけました。場所がら、心静か

にコーヒータイムを楽しんでいらっしゃる方々をお邪魔してしまわない

様に・・・・さて、前回のリピーターの方もいらっしゃり、和やかな

雰囲気のうちに始まりました。サンサンの自然な英語での自己紹介など

個人的にもいろいろ勉強になっていて、実は自分自身の勉強の場でも

あります。静かなプログラム、という事でBaa, Baa, Black Sheep の

絵本(簡単な)を作って、お土産に差し上げたりしてみました。おうち

でも遊んでくださるといいな。正味20分ちょっとを過ごし、駆けつけて

くださった事務局のK氏に後を託し、私達は移動です。ほっと一息、

お疲れ様~!!これでひとまず、2回のひろばは終了。楽しくて、にぎや

かなパーティと言うわけには行きませんが、それなりに「ラボ」という

名まえを知っていただくきっかけになれば、まずはOKという事で。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
さてさて、それでおしまいと言うわけではない私達。その後は、もっと

元気なカルチャーラボのこどもたちが待っています!今日は、Sちゃん

が、おばあちゃんといっしょにやってきました。とっても若くて元気な

Grandmaと、うれしそうに活動してくれましたよ!お当番もKaちゃんと

2人で頑張ってくれました。今日は、マザーグースにたくさん触れてみま

した。

♪Hello
♪Rain, Rain, Go to Spain
♪It's sunny today
♪There was a crooked man
♪Little Miss Maffet
♪Hey, diddle, diddle
♪Baa, Baa, Black Sheep
♪Round, round garden
♪Fruit Song
♪Peek-a-boo
♪Hush Little Baby
♪Good-bye

絵本は"Good night Moon" と "Who says Woff?"。どちらも真剣に聞い

てくれました。お話は、「The Turnip」今日は、英語でやってみました

「They pulled and they puuled・・・」など、体得していて、心得たも

のです。かぶはサンサンとくろっきーの2人がなりました。抜けた瞬間

みんなが拍手!最後は必ず、かぶの「ごちそう」を食べなくちゃ、終わ

らないようです。お母さまもおばあちゃまも、みんなにこにこ笑顔で

参加してくれるのがとても楽しい、クラスです。来週は、お休み。

みんな元気でね。
>>感想を掲示板へ
P壮行会 07月18日 (火)
日曜日のことです。うちのPの壮行会がありました。今年は、5人もの

国際交流参加者がいて、去年の11月から一生懸命に事前活動をしてきま

した。アルバム、素語り、事前活動と、試験や部活の合間を縫って、

口で言うと簡単ですが、本当に頑張って来たと思います。そんな彼等を

パーティで送り出したあげようと企画しました。連休の真ん中と言うこ

ともあり、出席者は思うように集まりませんでした。でも、ホームステ

ィに参加する子達は、何時ものように一生懸命素語りをし、アルバムを

紹介してくれました。本当は、パーティのほかのお母さま方にも、大勢

に見ていただきたかったです。でも、Kさんのお父様や、親戚の方、い

とこの子達も来て下さり、ありがたいことでした。HPをご覧になって

いるウチのPのお母さまたちがいらしたら、ぜひぜひ帰国報告会には

足をお運びくださいね。テューターがもっときちんとお伝えしなくては

いけなかったともう反省しているところです。そうは言っても、連休の

真ん中、こっちへおいでよといってもなかなか難しいのは百も承知。

集まってくれたメンバーが楽しんでくれたことを祈ります。

さて、反省モードはこのくらいにして!

早めに集まった子達にプログラムを書いてもらい、買出し部隊やCD係

を即効で決め、まずはみんなでソングバーズ。それから、アメリカの

地図(Tが必死でかきました。みんなの行き先がピンク色で塗ってあり

ます)をみながら、こんなところに行くんだよ~と、説明。そして

小学生が少なかったので、まずは、アルバム、素語りをしてもらいまし

た。オハイオに行くKは、「Q The Spook」。ペープサートで、声色を

変えて熱演です。マサチューセッツに行くMkは「わらじをひろったき

つね」の英語のみ。うたもちゃんと歌えていたし、絵が上手な彼女なら

ではの紙芝居です。

そしてコロラドに行くAy。「どんなにキミが好きだかあててごらん」

の素語りは英語のみで、スムーズな語りに引き込まれていきました。

紙芝居の絵は、優しいタッチで、いかにもAyという感じ。

最後は、やはりオハイオにいく、Kちゃん。こちらも「どんなにキミが

・・・」です。まだ完璧ではないものの、先日に較べて大進歩。そのま

ま頑張ってスティ先に持っていってね。この日は試験で来られなかった

Yちゃんは、イリノイです。お話は「くまがり」。

各自のアルバムの中には、色々な写真に混ざって、ちゃんとラボの、そ

れもパーティの写真が貼ってあるのが嬉しかったです。当たり前と言え

ばそうかもしれないけれど、彼等のヒストリーの一部になっていること

の嬉しさは格別です。あぁ~本当に、小さいこのお母さまたちにも見せ

たかったなぁ~!!こんなチャンスはめったに無いのに・・・

テーブルに置かれたアルバムや素語りを小学生や小さい子が興味深そう

に眺めていました。もっと大勢に見せたかったな~。と悔やんでも仕方

無いので、こうなったら帰国報告会(8月31日ですよ!)には、一回り

たくましくなった彼等の姿を絶対見に来てもらいましょう。

応援の素語りは、Mdちゃんの「ガンピーさんのふなあそび」。え~っ

こんな短い期間で、一冊絵本をつくちゃったの?!とみんなの驚きを

受け、きちんと最後までしたのはりっぱなもんでした。

小学生の応援歌、「ケグリ」、「I love the Mountain」、「Take me

out to the Home stay」 は、会場のみんなで大合唱。人数集まらなく

てシュンとしていたけれど、おおきな応援があってよかったね。

ティータイムはわきあいあいと。みんなでアルバムを見たり、紙芝居を

見せてもらったり。早めに片付いたので、ハンカチ落としをして親睦を

図りました。こちらは大盛り上がり。そんなこんなで、みんなでいって

らっしゃ~い!!、いってきま~す!!と声を掛け合うことができたの

は、幸せでした。みんな、パーティのみんながついているからね!

何時も言うように、「なにをしてもらうか」ではなく、「自分に何がで

きるのか」を考えながら行動すれば、絶対、何倍も素晴らしいスティが

おくれると信じます。つらいとき、寂しいときは、泣いてもいい、

でもきっと、目が覚めたら新しい一日を始めてね。たくましくなって

帰ってくるあなたたちを、待っています。いってらっしゃい!!!!

Enjoy your summer!
>>感想を掲示板へ
体験のお友達が!!/合同Pで大賑わい! 07月15日 ()
ちょっと遅くなってしまいましたが、金曜日の日記です。マイパートナ

ーが、ひざの手術で入院。この日が手術だったので、気ぜわしい一日だ

ったのですが、なんとキディグループには3人もの体験参加のお友達!!

嬉しいことです。小学生のY君の妹のMちゃん、Mちゃんと同じマンシ

ョンに住むYk君、K君でした。Yk君の妹のNちゃん(11ヶ月)も

何気なく参加していて、ほほえましい限りです。さて、私事で動揺して

いる場合ではありません、とってもやる気十分で再び訪問してくれた子

達と何をしようかな?黒い毛糸を持ち出して、Eency, Weency, Spiderを

即席で作りました。もじゃもじゃの毛糸のクモをつるしながらあっち

こっちに登らせます。Yk君は気に入ってくれたようで、最後まで離さ

ずもっていてくれました。My Balloonでは、色んな色にタッチ!風船が

なくても十分遊べてほっとしました。Old Mac'donald had a Farmでは

ストップゲームを。そして今日のテーマは、クマがりです。試験休みで

うちにいた中2のKがクマで参加してくれました。Kは小さい子と遊ぶの

が好き。テューターより背も高いし、力もあるので、ちびっ子には人気

者です。さて、繰り返しの多いフレーズ、クマがりってなに?????

と(きっと)疑問に思いながらもとりあえずテューターのせりふにのせ

られて歩き出してしまった子供達。何が怖くないんだろう?クマって

なんだっけ?というハテナを抱えつつ、どんどんお話の中へ引き込まれ

ていきます。今日の小道具は、大き目のバスタオル。ぬかるみにも、吹

雪にも、シーツにもなんにでも早代わりです。

そしていよいよ洞窟へ来た時の子供達の様子!

(キッチンの電気を消して、中にKが隠れていました)みんな、洞窟

(キッチン)の入口にへばりついて、もう目はクマに釘付け。遠くから

お母さまたちがその様子を笑っているけど、全然耳に聞こえてこない。

さあ、どうしよう?!クマが立ち上がった瞬間のみんなの嬉しそうな?

半分怖そうな?悲鳴!!そこからは、テューターが指示し無くったって

みんな本能でおうちに逃げていきますよね。さあ、2階、イヤドアを閉め

なくちゃ、ほら早く、シーツに隠れて!と言うわけで楽しく盛り上がっ

たのでした。読み聞かせは、「どろんこハリー」。年中のK君は、すご

く良くついてきてくれて、嬉しい驚きでした。2歳のYk君も3歳のM

ちゃんも、楽しみにしていてくれた、と伺い、ホントに嬉しいな~と

思いました。又一緒にやりましょう!

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

さてさて、今日の西遊記(中大生)グループには、大勢のお客様が!

というか、野田Pの中高大生が12人も来てくれて、合同Pをやりました

今度、ラボ40周年行事を一緒にやろう、という事になってその打ち合わ

せをかねた顔合わせです。みんなの歓迎の意を込めて、ユポイでお出迎

えしました。揃って座ると、すごい人数!アイスブレークはハンカチお

としくらいしか考えていなかったのですが、この人数じゃちょっと狭く

て無理だね、というので、きゅうきょ今度のシニア候補がケグリを教え

てくれました。あれ、ウチの中学生、できなかった?小学生にばっかり

一生懸命聞かせてたのに。でも、Nパーティー高1のK君がみんなに

ちゃんと教えてくれました。自己紹介もすんで、その後は、TSPの

事も含め、話し合いに。なかなか意見が出せないわがPの子達を見て、

ついつい言ってしまう、悪い癖のテューター。反省です。Nテューター

は「考えてもらうプロセスを大切にしたくて・・・」とぐっと我慢して

いる様子。う~ん、見習わなくては。内容のことや、日程を決めて、

おやつを囲んでティータイム。あちこちで、笑いの渦が巻き起こりま

す。色々入り乱れて先輩がたから励まされたり、色んな話を聞いたり。

特に「なにもかもつまんな~い」という中2年代の男子諸君にはとても

いい刺激になったようです。高大生がいない(Misiaはいるけど)わが

Pにとっては、こういうチャンスそのものが本当に貴重な経験でした。

野田Pの皆さん、来てくれて有難う!!今後も宜しく!40周年の合同P

の予定は、10月22日、或いは11月の12日はどうだろう?と考えています

まだ予定なので、決定したらご連絡しますね。お母さま方にも是非!

ご協力をお願いいたしますね!!
>>感想を掲示板へ
カルチャーラボ★替え歌でホームステイ応援 07月13日 (木)
水曜のカルチャーラボには、いつものメンバーに加えて、体験のお友達

が参加してくれました。かおりちゃん、しんちゃん、きほちゃんと同じ

年の3歳の男の子です。始めは、お母さまから離れられないのかな・・・

と思っていたら、そのうち恥ずかしいながらも元気に動き出しました。

この年頃ですから、みんなと一緒に何かをすることに慣れていなくて

当然。でも、親心としては、協調性のあるにこやかなわが子の姿を見た

いのは、これまた当然です。でもでも、いきなり見知らぬお友達と、お

母さまたちに囲まれて、素直に動ける子は、珍しいと思います。だから

いつもいつも言っていることですが、長い目で見てあげて欲しいもので

す。なんて、こんなことを書くのも、まず、お兄さん格のひろき君の

成長を見ていたからこそ、ですし、しんちゃんが、この頃すごく積極的

にニコニコくわわってくれるようになってきたからです。フト気がつく

といつのまにか楽しそうに最後までついてきてくれるようになっていま

した。お当番さんも素直にやってくれるし、何より嬉しいのは、お母さ

まが楽しんでくれていること。「おうちで、(Peter's)ハンマーを

作って、さっきも遊んできたんですよ~」なんていうのを聞くと、

すごく嬉しいものです。今日は、

♪Hello
♪One little finger
♪My balloon
♪The Bus
♪One, two, three, four, five
♪Peter's Hammer
♪Eency Weency spider
♪Good -bye
絵本は、二つ。サンサンが読んでくれました。”Excuse me!"と

もう一つは、ちょっと正確に思い出せないので確認してから書きます!

動物さんが出てきて、みんなこんなときなんていう?という小さい子に

ぴったりの絵本でした。

お話は、引き続き「かぶ」。はじめてのお友達のために、英語日本語で

お話したどりをしたのですが、もっと動けばよかったかな・・・・物足

りなかったかも。お当番のかおりちゃん、ひろき君、有難う。ひろき君

のままには、他のママが提案してくれたように、ビデオに撮って、見せ

てあげたいよね~と、感心するほどでした。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

木曜、小学生は、今日もすごいテンション。学校のお泊り行事で、Aち

ゃんがお休みなものの、中2のKがくわわってにぎやか!まず、壮行会を

控え、だしもののソングの練習を。テーマ活動は、中途半端になるので

ソングをきちんとやることにしたのですが、う~ん、上達早いね、君達

のハングル。耳で(耳のみで)聞き取る癖がついているせいか、ホント

に一度覚えたら、音の「かたまり」として忘れないようです。めちゃく

ちゃ元気一杯。ホームステイにちなんで「I love the mountain」も。

それから「Take me out to the ball game」の替え歌で、「Take me out

to the Home stay」。ちょっと笑えます。いろいろ細部に工夫して、

お姉さん、お兄さん達への応援歌にしてみました。当日は、元気一杯

歌ってね。それから、シフカブールカ、最後まで。何でこんなに・・・

というほどの盛り上がり。みんなこの話が大好きなんだ~!姫は、男の

子だけれど、馬にKがくわわって、大きなカンジが出ました。イワンは

先週お休みだったY君。最後に手にぼろきれを巻きつけて座っていると

ころとか、雰囲気出ていました。せりふは英語がすらすら出ていて、す

ごい。それから、「妖精の牝牛」をお話たどりして、ドキドキトランプ

です。こちらも盛り上がりました!さてさて、今度の日曜はみんな頑張

ってね!
>>感想を掲示板へ
「ケグリ」でひろがるラボの世界 2 07月08日 ()
昨日は、七夕。6日、7日と短冊を書きました。小学生の子達は、素直に

願いを書いていました。もちろんキディの子達も。かわいいものです。

内容は秘密ですが・・・・木曜は、Y君がお休みだったけれど、にぎや

か。先に来た子に、笹の飾りつけをお願いしました。みんな嬉々として

やってくれました。あっという間にキレイに飾り付けてくれて、雰囲気

も華やぎました。実はこの短冊、毎年ベランダでひそかに?燃やしてい

るのです。もちろん、鉄のおなべなどを使って、火が外に漏れないよう

に細心の注意を払って・・・こんな一見こっけいな努力をしているのも

子供達が一生懸命書いた願いをポイッとごみにしてしまうのが忍びない

からなんですが・・マンションって、こういうとき不便ですね。

木曜小学生は、初めてキャンプに参加する子もいるので、キャンプで

みんが歌うソングを中心にソングバーズをやりました。それから、今年

のケグリ。Kちゃんのお母さんが韓国語の先生に意味も発音も書いてき

てくれて、みんなで大合唱。韓国では、だれでも知っているポピュラー

な歌だそうです。そういえば、去年もキャンプで聞いたな・・

ハングルを書き写してくれたのは、Kちゃん。韓国語の先生がとても

上手に書けているね、と誉めてくれたそうです。みんなでCDをず~っ

と流しながら、発音を書いていたとき、Kちゃんは一生懸命ハングルを

カレンダーの後ろに大きく書き写してくれていました。どうやら耳で

音楽を聞きながらハングルを書き写していたので、少し文字を体得して

いたようです!!すごいな~子供って。     

韓国語の先生が「これはいったい何処で歌うの?」と聞いたそうなので

キャンプの話しや、ラボの事を語ったそうです。そうしたら、大変興味

を持ってくださって「そういう団体があるんですか~、いいですね~」

といってくださったとか。その方は教会の牧師さんという事なのですが

色々な方々にラボを知っていただけるのは嬉しいことだと思います。

先日のタリーズといい、ラボの知名度が良い意味で広がっていくのは

本当に素晴らしいことだと思います。語ってくださったKちゃんのお母

さまも、もとラボっ子です。

さてケグリで盛り上がり、SBで盛り上がり、シフカブールカでまた

もりあがり、来週は「妖精の牝牛」を聞いておいで、と。どんな反応

があがってくるかな~、楽しみです。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
金曜CHUCHU グループは、カゼでR君、Sちゃんがお休みと、幼稚園のお

泊り行事で2人おやすみと、4人もお休みで、揃ったのは3歳のH君、4歳

のCちゃん、そして小1のS君、H君の4人。年齢差の大きな4人を前に

One ,Two, Three, Four, Five のお魚釣りの歌をやりました。家にあっ

たマグネットをそれぞれ割り箸につけて、一人ずつ釣竿を作るところか

ら。音楽はず~っと流しておいて、竿ができたら、丸いワッカの中に

放しておいた紙のお魚を釣りました。おかしかったのは、年齢に関係な

く、魚がたくさんつれること!チャンピオンは、一番下のH君だったり

4歳のCちゃんだったり、小一ペアだったりと、なんだかおもしろいよ

うにアトランダム。おかげで全員、年齢にとらわれることなく、熱く

勝負を繰り広げていました。それだけ遊ぶと、その後ナーサリーで歌っ

ても素直に一緒に歌ってくれて、テューターは内心「やったね」と思い

ます。この日は、ワフのⅢ話を。スーパーマーケットのカートは、イス

です。いろんなものを乗っけて、返して・・・アイスクリームのところ

では、みんな喜んで手を上げて・・・ヘンリーとアンはなんて言ってる

??というとみんな ”Me! Me!" と叫びだします。英語では僕も私も

Me っていうんだねぇ、とさりげなく言っておいてから、ほんとうに

ちびっ子アイスを上げました。みんな満足げです。

読み聞かせは、もちろん「たなばた」。こどものともの本ですが、しっ

とりとした絵が、芸術的で、好きな本の一つです。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
中学生も短冊を書くとは・・・!もしかすると、と思って持っていった

短冊、「わぁ~!書く!書く!」と女の子達。でも願い事は見られたく

ないらしい。そこで、「折り曲げておけば?テューター、絶対見ないか

ら」というと、みんな器用に折り曲げて渡してくれました。Tは絶対

見ない、といったら見ません。その辺、ありがたいことに彼等は私を

信用してくれているようです。だから中味はわからないけど・・・・

ちゃんとうちに帰ってからつるしておいたよ。折り曲げたままで。取れ

そうなのはのりをピッとつけておいたから安心してね。

そのあと、ホームスティに行く子のうち2人に、素語りとアルバムを

見せてもらいました。一人は完璧なんだけど・・・もう1人には、今から

毎日必ず1回素語りをやってもらうことにしました。おうちの人にも

協力要請です。いまさら・・ではなく、今からでもできることをする、

そんな風に自分に自信をすこしでもつけて欲しくて。ある意味、素語り

は、自分との戦いでもあります。でも、一つできるようになると、心の

中に自信と、そして物語が丸ごと蓄積されていくという素晴らしい経験

になります。物語を一つ丸ごと言えるようになるというのは、実は

すごくたいへんなことですし、意味があることなんです。でも、なによ

り、ホストへのプレゼント、或いは自分のプレゼンテーションのチャン

スとしてどうかしっかり自信を持って語れるようになって欲しいと思い

ます。 さて来週は、野田Pが遊びに来ます!お楽しみに!
>>感想を掲示板へ
タリーズカフェは、大にぎわい!! 6 07月05日 (水)
先日ご紹介した、梶ヶ谷のタリーズカフェでのミニミニマザーグースひ

ろばを まず1回無事に終えることができました!小さなスペースなの

ですが、なんと8組、9人の子供達(兄弟も入れれば、10人)計18名もの

参加がありました!一番下は、なんと一ヶ月半!上は3歳の男の子です。

予想よりずい分たくさん集まっていただき、嬉しい悲鳴の私達。地区の

あっこさんとみーしゃさんがお手伝いに来てくださって、本当に助かり

ました!!心から感謝です。雨にも係わらず、「Hello!」の声に恥ずか

しそうに、或いは元気によってきてくれる子供達。10時から30分(正味

は25分と言うところでしょうか)、とても楽しい時間をすごすことが

できました。店長さんのやわらかい発想と、地理的な条件、そしてラボ

のプレイルームがうまくかみ合った結果と言えます。この後の展開が

期待されますが、まずは大成功といえると思います。きてくださった

方たちは、「また来たいです」と仰ってくださり、私とサンサン、あっ

こさんとみーしゃさんのスクランブルで、まずはラボを知ってもらい、

地域に還元していくことができたらと思っています。なぜなら、店長さ

んも大変喜んでくださいましたし、何より、小さい子を抱えてなかなか

遠出ができないお母さまたちが、それはそれは楽しそうに、マザーグー

スひろばを終えた後にお茶をしながら、色々なお話をなさっているのを

見て(初対面の方が殆どでした!)、「あ~、やったかいがあったわ」

と思えたからでした。こんな雨の日に、幼い子を抱えていかれる場所は

なかなか近くには無かったのでしょう。もちろん場所柄、ほっと一息、

終わった後に絶妙のタイミングでお飲み物(あらかじめ注文しておいた

もの)が出てくるし、子供達はなれてお互いに遊び始めるし・・・・

0歳代の子も3人程いらっしゃいました。2~3歳の子達は、始めはお母さ

まのそばから離れなかったけれど、終わったあとは、私のひざにもたれ

たりしておもちゃで遊び始めました。サンサンがお母さまたちにラボや

マザーグースを英語を交えながら解かりやすく語ってくださり、豊富な

グッズを使って

♪Rain, Rain, Go To Spain
♪Humpty, Dumputy
♪Pat-a-cake, Pat-a-cake
♪This Little Pig
♪Hot cross buns
♪Eency, Weency Spider

等を歌って手遊びしました。

場所柄CDは流せませんでしたが、それでもサンサンと2人、口ソング

で、それなりに盛り上がりました。お店側も、「また是非!」という事

で、次回、次々回と予定を立てています。19日、24日の予定です。

近くの方がいらしたら、お声をかけてあげてくださいね。

あっこさん、みーしゃさんは24日に予定しています!

********************************

さて、レッツビーはきほチャンがお休みでしたが、なんと久しぶりに

ひろき君のお母さまが見に来てくださいました!何時もは、お仕事で、

ひろき君は、1人で参加していますが、今日は嬉しさ一杯!もうお母さま

に甘えて離れません。かといって泣くわけでもなく、見ていて胸がキュ

ンとなるようです。何時も精一杯頑張っているんだな~と改めて感じま

した。今日のお歌は、マザーグースひろばで歌ったものと少しかぶらせ

て。というか、このビーのものを、タリーズでやった、といった方が

正しいかも。なぜなら私とサンサンは、もう2年も2人で、このスペース

で一緒に子供達と向き合ってきましたから、ここでの経験がマザーグー

スひろばに大きく影響をしていると言えるかと思います。もちろん、

大先輩のサンサンですから、くっついていく、といった方が正しいので

すが(笑)。でも、やはりそこはこの場所でやってきた子供達、集中力

の長さが違いました。かぶはシーツにいろんなものをくるんで、かおり

ちゃんがおじいさんになって引っ張ります。しんちゃんはDog。やりたい

ものが決まってきました。ひろき君はやっぱりねずみ。でも、今日は

ママに甘えたくてべったり。かおりちゃんとしんちゃんのママが、びっ

くりして目を見張っています。「何時もはものすごくお兄ちゃんで、

みんなを引っ張って行ってるんですよ~!」とお2人が仰るので、サンサ

ンと私が言うより、ひろき君ママは嬉しそうに見えました。たっぷり

甘えたせいか、お昼になってお部屋に戻るときも、あっけなくママと

バイバイ。「えっ、そうなの!?」というほどあっさり、自分のお部屋

に戻っていきました。後で、「たっぷり甘えさせてあげてから、きっと

気が済んだのね~。余り突き放さなくてよかったね~」などとみんなで

語り合ったほどでした。本当に成長しましたね~!!嬉しいね!
>>感想を掲示板へ
かわいい訪問者 06月30日 (金)
今日のキディは、小さなお客さんがたくさん。小4Y君の妹の、Mちゃん

3歳がお友達を連れて一緒に見学に来てくれました。お友達は2歳のY君

です。そうしたら、Y君の妹のNちゃん11ヶ月も一緒にはいはいしなが

ら加わっているではありませんか。あらあら、みんな踏んでしまわない

ように気をつけてね!と叫びながらも、かわいい、たのしいパーティに

なりました。Y君ママ、お声がけ有難うございます!3歳のMちゃんも

人懐こくてかわいいし、まだ2歳のY君も、本当に人懐こくてニコニコ。

2歳半なのに日本語も片言ながらお話しできて、私の話す語尾を繰返す

様は、この頃流行のお笑いコンビ「いつもここから」のようになってい

て、おかしいやら、かわいいやら。Nちゃんもはいはいパワーで何処へ

でも這って行き、P後にウチのイヌに鼻をなめられてビックリしてチョ

ット泣いた以外は、ず~っとご機嫌でした。おかげで、いつもの

CHUCHUのメンバーも、赤ちゃんに視線がクギ付けに・・・今日は、Cち

ゃんのお母様に手伝ってもらって、Open, Shut Them で遊びました。

★One little finger
★BINGO
★Take me out to the Ballgame
などなど、取り混ぜて。今日は、ワフの続きをやるはずだったのですが

小さな子達のために急遽「がらがらどん」をやってみました。案の定

大騒ぎ。でもみんなお話に入ってきてくれて楽しかった。新聞びりびり

は、ストレス発散とばかりにものすごい事になりましたが、あっという

間に片付けてくれました。読み聞かせは「なつのいなかのおとのほん」

でした。東京のWテューターに読んでいただいたものです。子供達、

やっぱりはまっていました。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
中学生クラス。夏の予定表を渡しながら、オリエンテーションしていた

ら、ずい分時間を食ってしまいました。16日の壮行会、欠席が多いかも

で、心配です。でも出られるところから。国際交流組は手紙を見せてく

れたり、自分の手紙を添削したりと、積極的になっています。この辺の

温度差を解消すべく、今日はとにかくソングをやろう!TAをやろう!

と張り切りました。Pick a Bail of cotton をやり 「私は幸せ」を

踊り、One One Oneまでやりました。そして「ながくつをはいたねこ」

です。今日お休みの2人がやるはずだったところは、他のみんなでカバー

して最後までやりました。やっぱりやっているうちにだんだん気分が

乗ってきますし、何よりPuss in Boots役のAyちゃんが良かった。

最後までダレずに引っ張ってくれました。時間が長引いてしまったけど

気持ちの良いものでした。夏はそれぞれ忙しいのでしょうが、みんな

自分のできるところで、精一杯頑張ってね!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.