幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0334743
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
08地区合宿
クロッキーの日記
クロッキーの日記 [全318件] 91件~100件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
絵本の中の絵本の「ハリー」☆サーモンソング途中経過 2 12月13日 (水)
いよいよカルチャーラボも後1回を残すのみとなりました。4年近く

にわたってサンサンこと崎本先生と2人体制で行ってきた試みに、ここ

で終止符を打つことになりますが・・・

正直寂しいなぁ(もう1回できるのですが)・・・水曜の朝、通いなれ

た道ももう急ぎ足で通うことはなくなるんだなぁと感慨深いものがあり

ます。今日は、しんちゃんがお休み。カゼですって。来週来られるとい

いですね!今日はひろき君がニコニコしてはいるんだけどソングバーズ

にのってきません。何をしても座って「やらない」。でもOne,one,oneで

は笑顔で床をたたいている様子。

彼にとっては自分の言い分を聞いてもらえる場所という認識があるよう

です。だから何をやりたい?と聞いて、彼の好きなものをやってあげる

とちゃんと歌いながら楽しそうにやるのです。今日の彼のお気に入りは

Peter's Hammer。実はこの曲の途中で「疲れて寝転がる」ところがあり

ますが、このときくろっきーの隣に来て寝転がると、小さな声で

「ごめんなさい」といったのです。彼の言いたかった意味は正確には

もちろん解かりません。でも、私にはその意図は十分汲み取れました。

こんなコミュニケーションを積み重ねて、私達と子供達は結びつきを

深めてきたのです。週に一回、たった40分程のレッスンではありまし

たが、私が得たものは大きなものでした。もちろん大先輩のサンサンか

らの薫陶も大きな宝物です。今日はサンサンが"We're going on a Bear

hunt"のなんと仕掛け絵本を見せてくれました!!これには子供のみなら

ず、まず私が釘付け!えぇ~!!こんな絵本があるんだぁ!と子供達と

一緒に見入ってしまいました。こんな時間が持てるのもサンサンとの

2人体制だからこそ。何より子供達、とくにひろき君が何度も何度も

「おもしろいね~」といっていたのが嬉しかったです。彼は絵本が大好

き。でも、それもカルチャーラボの影響が大きいようです。今日のSBは

♪Hello
♪How are you my friends?
♪One, one, one
♪ABC
♪Twinkle, Twinkle, Little Star
♪Peter's Hammer
♪Good-bye
というラインナップ。でもその間に、Twinkle, twinkle の絵本を見たり

さっきの「今日はみんなでクマがりだ~」の本を読んだり。

お話は先週約束したどろんこハリーです。今日、きほちゃんがおもしろ

い事を教えてくれましたよ!きほちゃんの持っている「まぁちゃんの

ながいかみ」という絵本の中で、主人公のまあちゃんが絵本を読んでい

る場面がありますが、その絵本がなんと「どろんこハリー」なのです!

これには驚き!この本、さらっと以前見たことはあったのですが、そん

なに小さな所に気がつかなかった・・・というか、見えていませんでし

た(お恥ずかしい)。小さい子は字が読めなかったりする分、どんな小

さな絵でもよく見ているのですね~。いかに絵が大切か本当に実感しま

した。持っている方はもうご存知でしょうか?もっていない方でも図書

館や本屋さんで手に取る機会があったら見てみてくださいね。子供に教

えられることのなんて多いこと。ハリーはみんなよく動いてくれまし

た。どろんこになるシーンとお風呂のところが好き。でも、ハリーにな

ってこすられるのが好きな子とハリーをこすってくれるお家の人になる

方が好きな子がいて、面白いです。来週は「かぶ」をやってみましょう

!!楽しいファイナルにしましょうね。

********************************
さて秋の研修がおわっても、サーモンソングは続いて研修中です、火曜

日グループ。月曜の地区の研修会議、火曜日はラボセンターがよいと

クリスマスの準備がなかなか進みません・・・でも火曜日グループの

皆さんと会えるのは楽しみの一つです!地区を越えて神奈川県下から集

うテューター方18名で、1月20日の総会に出演するのです。鮭の詩

という、ドキュメンタリータッチな、芸術性の高い詩を英語と音楽に

あわせて体で表現していきます。それはそれはハードルの高い作業に

思えました。少なくとも最初は・・・。ラボっ子のすごさを改めて感じ

るとともに、いったいどこまで行かれるのか?不安に駆られることも

ありました。(今だってドキドキです)でも、皆さんと真剣に、時には

笑いながらああでもないこうでもない、ああしようこうしたら?といい

ながらテーマ活動を作って行くのがこんなに楽しいなんて・・・!!

本当に熱気で汗だくになって朝から3時過ぎまで動きまくり(いいエク

ササイズですよね)、テューターってみんな基本的に体を動かすことが

好きな人たちの集りなんだなぁ~と実感です。皆さん、パーティをやり

くりしたり、都合をつけたりして西新宿まで通ってきています。その

熱意もすごいし、みんなでひとつのものをからだを使って作り上げてい

くなんて、こういうお仕事をしていなければなかなかできない経験で

す。はてさて外から見たらどんな風に見えるのか?はさておき、私達は

いい汗を流しています!
>>感想を掲示板へ
祝祭の後で・・・ 2 12月08日 (金)
あっという間の一週間。心に身体速度が追いつかない私は、今頃1人で

ファイナルの余韻をかみ締めています。思えば疾風怒濤の一週間、いや

一年間だったなぁ~・・・・12月2日・3日の祝祭は、今までの一年

のいろいろな意味での集大成でした。もちろん40周年の集大成でもあ

るのですけれどね・・・・シンポジウムには、もっともっとお母様たち

にもお声掛けすればよかったです。ニコルさんや鈴木先生のお話では、

「子供の心の発達に欠かせない」自然の大切さ、「言葉というのは環境

である」そして、「子供の心を育てる」教育としてのラボの素晴らしさ

を実感させてもらいました。シンポジウムというと堅苦しい響きですが

実際のお話は 笑いあり、感動あり、笑いあり・・・という大変楽しい

ものでしたので、今度の1月21日にある(代々木の国立オリンピック

記念センターでの)シンポジウムには是非大勢のラボの保護者の方に

いらしていただけたらと思いました。子供広場は、皆様がHPにも書かれ

ていますがなんと6000人もの方がご来場くださったそうです!!

北は北海道から、南は沖縄から・・・ラボ・テューター、ラボっ子、

ラボママ・ラボパパのパワーはすごい!!大勢なので、なかなか入れな

いブースもあったりと、ご不便おかけしたかなぁ・・と心配していまし

たが・・・・・昨日の小学生や、今日のキディでは嬉しい報告が・・・

小学生達は自分達で回っていましたが(アテンドのSさん、ありがとう

ございました!)なんとず~っとテーマ活動を見続けていたというので

す!キャンプのシニアを見つけては、声をかけに言ったり・・・「この

子達ホントにテーマ活動がすきなんだなぁ、と実感しましたよ」とお母

様に言われ、嬉しいことでした。また、キディの姉弟で参加してくれた

SちゃんとH君は、お話日記に「これ、みたよ!」とケグリを踊る、民族

衣装をきたカエルが・・・「一番前で釘付けでしたよ」とお母様。ホン

トに楽しんでくれたんだなぁと嬉しくなりました。他にも、わがたま川

のTSPファイナルバージョンに、参加してくださったKご夫妻、Yさん!

長い間お付き合いくださってありがとうございます!コンサートも

後ろの席をフト振り返ると目をキラキラさせて「ひとつしかない地球」

のアンコールを一緒に歌うウチの子供達がいて、「このシーンを見ただ

けでも参加した甲斐があったなぁ」と感動しました。宮沢さんが最初に

曲を作ったのが中2のホームスティ中だったとか、彼の原点にその思い

出があるときいて、この夏同じく中2でホームスティに参加した息子や

ウチのラボっ子の事を想い、じ~んとしました。大人になったときに

あぁ、あの時・・・と想うこともあるんだろうな。

たま川スペシャルプロジェクト(TSP)ファイナルバージョンも大勢の皆

様にご参加頂き、大成功に終えることができました。私はファイナルに

係われただけですが、地区の一員として皆様にこの場を借りて深くお礼

を申しあげたいと思います。ありがとうございました。私個人はあんま

りブースを回れなくて残念でしたが、ライブラリーの原画展は比較的人

が少なくて明るい室内でゆっくり堪能できました。本当に素晴らしい力

のある絵でした。バーバヤガーや、シフカブールカ、わらじをひろった

キツネ、不死身の九人兄弟・・・・などなどわがPにもなじみの深い絵

がたくさんありました!!祝祭の後もラボは粛々と続いていきます。

私達は昨日も今日も、そして来週もパーティを地道に続けていくのです

この地道な活動の延長に、子供達の色彩豊かな未来があるとおもうと

毎回のPの大切さをひしひしと感じたことでした。

********************************

水曜のカルチャーも楽しくできました。後2回。たくさんの思い出や

出会いがあり、わがPのCちゃんのように仲間になっていく子もいます。

「はらぺこあおむし」も好きだけど「どろんこハリー」がやりたいと

自分からいいだしたひろき君。ラボのお話に出会わなかったら。こんな

風に言い出すこともなかったに違いありません。お話が好き!と思う

気持ちがすごく大切なことなんですね。この日はサンサンがかわいい絵

本を2冊読んでくれました。くろっきーはクリスマスの仕掛け絵本。

みんな大きな声で歌を歌ってくれました。とっても嬉しいことでした。

********************************

木曜小学生はファイナルのTA活動に影響されたのか、とても積極的。

ナレーターの決め方にもそれが現れていて、Tが口を挟むこともなくて

ビックリ。意見が割れても、目指すものが一緒。「納得のいく発表を

したい!!」だからすごく真剣に討論するのです。本当に驚きです。

バーバ・ヤガー、彼等の中でひとつのイメージが出来上がりつつあり、

それのシェアーの仕方が、実にユニーク(言葉だけではない、何か)で

これがラボなんだ、と思わせるものがあります。
********************************
金曜キディは、なんとお話を二つもやりました!!リクエストが出て、

このクラスもテーマ活動大好き!テューターもTAが大好き!子供達がTA

大好きになってくれて嬉しい限りです。がらがらどんの役を決めるのも

この年齢なりの話しあいで決めました!!すごいことです。Tはだれだれ

ちゃん、これやって、なんていいません。子供達が融通しあうのです。

これってすごいことですよね!?ちゃんとがらがらどんをやって、なん

ともうひとつ「てぶくろ」までしっかり全部やりました!!びっくり~

!!集中力が途切れないこともすごい!!
********************************
自宅でやった中・大生グループ。初めは余りにノリが悪くて心配するほ

どでしたが、エメリヤンをとおして動くうちに大きな笑い声が何度も

何度も。活発に意見もでてきてようやく普段の姿に。このクラスはファ

イナルに2人しか参加できなくて、ある意味祝祭気分から遠いところに

いました。でも素語りの子達も頑張ってきていたし、TAにも前向きに

なっているしパーティのリーダーとして何とか育って欲しくてTも必死で

す。地道なP活動の原点をカンジながら行っているこのクラス。ともに

テーマをひとつ乗り越えるごとに絆が深まっていくのを感じています。

クリスマスでは、楽しもうね!
********************************
祝祭の後で、小3のHtちゃん(A&Kちゃんのいとこです!)が入会して

くれました!!新しい仲間と新しい風。黒岩Pも未来に向かって足を

一歩踏み出していこうとしています。皆さん仲良くしてあげてね!
>>感想を掲示板へ
嬉しいアフター・パーティ★レッツビーの仲間と 11月29日 (水)
今日はとっても嬉しいことがありました。レッツビーで一緒のきほちゃ

んママが、レッスンの後にお家にご招待してくださったのです!!

保育時間中のひろき君は、レッツビーに戻りましたが、今日はおばあち

ゃまのお手製お弁当だとかで、とてもご機嫌でしたから、良かった!!

かおりちゃん、しんちゃんとそのママ達も一緒でしたので、まるで

お教室が続いているみたいな楽しい雰囲気でした。

今日のレッスンは、クリスマスも近いので・・・・

♪Hello
"The Very Busy Spider"の絵本を読んでから、
♪Eency Weency Spider
"Five Little Monkey" の絵本をみてから
♪Three Little Monkey
♪The First day of Christmas 
♪The Finger Family
♪Good-bye

The First day of Cristmas の絵本はサブダの仕掛け絵本。サンサンが

持ってきてくれました。ほんとうにキレイで、お母様たちも見入ってい

ました。今日はサンサンと2人のコーラスです。子供達の耳に音楽が

残ってくれればいいなぁ、と思って。いつかは歌えるようになって欲し

いですね!今日は、絵本がたくさん!!の日でした。このところひろき

君が、やりたくないと寝転がったりして(でも、指だけ参加していたり

するので、本当はやりたいのがミエミエ)いますが、絵本やお話が

大好きな彼の為にも(もちろん他の子達も絵本は大好きなので)サンサ

ンも私もたくさん興味を持てるような絵本を紹介するように心がけてい

ます。今日のはらぺこあおむしも楽しいものでした!ちょっと電気を消

して夜にすると、とたんにおとなしく卵になってい子供達。お話にす~

っと入っていくのを実感する瞬間です。今日も大きな食べ物のカード

(というか、ホントにおおきな画用紙に描かれた絵なんですけれど)

を部屋のあっちこっちで探してはムシャムシャパクパク食べる子供達。

あおむしになっているから、手は使わないところも見ていてかわいいも

のです。とは言え、くろっきーもあおむしになってカーペットの上を

這いずり回ります。さなぎは今日は大きなかご。何時もはお荷物とかを

入れる、脱衣所にあるようなバスケットですが、子供達はすっぽり中に

入ってしまうのです(さすがにくろっきーは無理でした)。最後の歌ま

で楽しめて、ハグでグッバイ・・・・と何時もはここでまた来週、です

が、先ほど言った様に今日はきほちゃんのおうちにみんなで御呼ばれで

す!!とってもキレイな新しいマンション、エントランスの中もびっく

り!立派な託児ルームまであって、いいなぁ~、ラボにぴったりだなぁ

なんて思ってしまいました。きほちゃんちもとってもキレイ!!お母様

がおいしい炊き込みご飯やサラダなどを用意してくださっていて、

と~ってもおいしかった!!くろっきーはおかわりまで頂いてしまいま

した!!教わったレシピ、今度試してみようと思います。子供達も

すっかり仲よくあそんでいて、ママ達とサンサン、くろっきーはゆっく

りお話もできてほんとうに楽しいひと時でした。あと少しのカルチャー

ラボですが、こうしてみなさんとアフター・パーティを楽しむことがで

きるなんてすごく幸せなことだなぁと思いました。
>>感想を掲示板へ
キディの歌うクリスマスキャロル*嬉しい入会 2 11月25日 ()
金曜日、キディさんはMsちゃんがカゼでお休み。どうやら嘔吐・下痢

症らしく、つらいだろうなぁ。一日も早くよくなってね。お母様も。

先週は「かぶ」をやったキディさん。今週はがらがらどんに戻ります。

でもその前に、今週からクリスマスの歌も歌おう!というのでツリーは

まだ・・・・なかなか出せなくて。でも、アドベント・カレンダーの大

きいのを貼ったら、少し雰囲気が出て子供達には人気です。未だめくれ

ないんだけれどね!今日はカルチャーラボでも見せた、「This Little

Piggy」の本をみんなで見ました。このところ、今までお母さんがいなく

ても全く平気だった3さいのH君、幼稚園の入試とかで少~し不安?

お母さんから離れたがりません。でも、ちょっと車を動かすね~といっ

てお母さんが居なくなったら、とたんに平気。やはり目の前で甘えたい

お年頃、なんですね。Htちゃんももうお母さんが一緒に輪に入らなく

てもすっかり大丈夫。他のママが「アッという間でしたね~」と感心し

ていました。クリスマスはお姉さん達と一緒に歌うので、毎年恒例の

"The First day of Christmas" をひとつ。ロバート・サブダの仕掛け

絵本(このタイトルの絵本が好きです)を見せながら、みんなで歌い、

所作をしてみました。キディの子供達が、クリスマスキャロル・ソング

を歌いながら見せるしぐさは本当にかわいらしくて、気高さを感じてし

まうときさえあるほどです。そういえばアドベントカレンダーに無心で

見入る様子も同じように心を打つものがありました。クリスマスと幼子

は切り離せないものですから。もうひとつは

"We wish you A Merry Christmas" こちらもいっしょうけんめい歌いま

す。他にも色々やりたいけど、まずは手始めに、この2曲から。

ガラガラドンは、コロコロやりたい役が変わって、なぜか2番目ヤギに

人気が集中したかと思ったら、大きなヤギを誰もやらなくなったり、

と思うといきなりMkちゃんが「大きなヤギ、やる!」といってきたり

まだ、みんな何をやりたいのかはっきりしない様子。というかいいので

す、やりたい役をとりあえず全部やってみてからで。そうして色々入れ

替わることで、自分のやりたいものが見えてくるでしょう。トロルは

大人気。今日は橋をすずらんテープで作りました。それでも、トロルた

ち、やっつけられた後川の下に目をつぶって伸びているのが面白かった

ですね。今まではトロルのコも一緒になって新聞びりびり!とやってい

たので、どっちがトロルでどっちががらがらどんか解かりにくくなって

いたのは確か。でも、散々楽しんできたせいか、もう外れません。以前

先輩方が言っていた、「お話のセリフやナレーションを言う前に、たっ

ぷり遊ぶことが大事」という意味はこういうことだったのでしょうか。

あそび=余裕なくしては、子供達にとっては詰め込みの暗記になってし

まう危険がある、ということですね。それはテーマ活動に限らず何にで

も一緒だと思いますが。そのおかげかどうかは解かりませんが、この日

の読み聞かせは。Mkちゃんの強い強いリクエストにより、「バーバ・

ヤガー」。といってもラボのライブラリーではなく図書館で借りてきた

本なので、すごくなが~いお話。退屈してしまうかな~と思っていたの

に最後まで真剣に食い入るように聞いてくれて、びっくり!なんと

20分以上もかかったのに!です。集中力と、好きなものに対する興味

この二つの手ごたえを感じて嬉しくなったテューターでした。

*******************************
キディがおわった後、このところ体験できてくれた小3のMrちゃんが

お母様と一緒に入会届けを持ってきてくれました!わぁ~!!ようこそ

黒岩Pへ。とても嬉しい出来事でした。すっかりみんなと仲良くなって

きているので、スムーズにとけ込んでいかれることでしょう。みんな

もよろしくね!一緒にライブラリーの相談をしているうちにあっという

間に中学生の時間!!

********************************
中学生は、部屋にはいったとたん、がっかり~。少し待たせたとはいえ

携帯のゲームやってる男の子達、女の子達は集って勝手な事してるし・

・・・でもこんなことでめげたりはしていられません。中学生が自主的

にテーマ活動(話し会いでも)をやっているなんて事を期待するほうが

甘かったのです。(他のPでは違うかも・・・トホホ)でも、全員出席

よ~し、今日はインフォメーションの後はしっかりやるぞ~!っ・・・

って、ここをまちがえたかな?さっきも言ったけれど「遊び=余裕」が

なければつまらないのはこの年代も一緒でした。先週決めておいたリー

ダーに何でもいいから「エメリヤン」関係の遊びを考えてきてね、と

伝えておいたのでした。しっかり用意してきてくれていて、感激。中味

は「ドキドキ・トランプ」。ちゃんとカードも持ってきていましたよ!

今日初めからちょっと様子が何時もと違うMkちゃんの隣に座り、ゲー

ムをはじめるドサクサに「何かあった?」「お腹がすいてるだけ」・・

・・ふ~ん、そういうことにしておくか。とりあえずこのゲーム、集中

するのには役に立っているようです。その後みんなで動き出しました。

頼もしい事を言い出したのはYb。「音楽CD。来週からやろうよ」

みんな「えぇ~!?無理~!!」「あ、そうか来週じゃなくて再来週か

らやろう」・・・・そうね~それならなんとかしなくちゃ。とたんに

ナレーションが真剣になりました。でもまだまだ~~~。今までのやり

方(例えば自分のとこだけ何回も聞く、とか)のやり方でうまくいかな

かったとしたら、それは自分にあってないやり方なんだということに

気づいて。最初から最後までとおして何十回も何百回も聞くことに勝る

ものはないのです。お話を丸ごとつかんで始めて、自然にくちをついて

出てくる言葉が本物なのだから。忙しい君達に時間は限られているのは

解かるけれど、どんなことでも努力もせずにできるように成ることなん

てないって事をよ~く肝に銘じておいて欲しいですね。願わくばその行

為が苦痛ではなく、自主的に「やろう!」と思えるものであって欲しい

とテューターは心から願っています。エメリヤン、期待してるよ!!
>>感想を掲示板へ
カルチャーラボ★ひさしぶりのあおむし 2 11月23日 (木)
ちょっと遅くなってしまいましたが、水曜日のカルチャーラボは・・・

先週少ない人数だったので、今週はにぎやかで嬉しいですね。でも、

直前まで来る予定だったかおりちゃん、なんと手足口病と診断されて

急遽お休みです。可愛そうに早くよくなってね。

今日は先週からお約束していた「はらぺこあおむし」をやることに。

教室に入って、あおむしのお人形を出すと、きほちゃんもひろき君も

大喜びです。サンサンのお人形は私と一緒のがひとつ、それから小さい

手編みのあおむしと、ものすごく大きい本物みたいなキャタピラー!が

ひとつ。ママ達はこの大きなあおむしが怖くて気持悪くて、さわれない

~と悲鳴?をあげていたほどです。お話にとりくむ前に

♪Hello
♪One little finger
♪This Little pig
等を歌いました。この指こぶた~♪では、仕掛け絵本の"This Little

Piggy"というのを読みました。こちらは10匹のこぶたがいろんな場面に

遭遇するのですが、マザーグースやアリス、ハメルン、あかずきんとい

ったシーンがおもしろく、子供達もただカウンティングするのではない

楽しみがありました。

はらぺこあおむしは、実はきほちゃんのこのところのお気に入り。

どろんこハリーは、あんまり好きじゃなかったきほちゃんが、毎週レッ

スンのたびに持ってきては見せてくれていたのがこのお話でした。

ずい分前にやったことがあるのですが、それが心に残っていた様です。

今日は本当に楽しそうでした。ひろき君も楽しそう!彼はこのところ

自我の目覚めというべきか、自己主張が強くなってきているのですが、

このお話は好きなようでした。でも実はハリーのほうがもっと好きみた

いでしたよ。みんなで大きな画用紙に描かれたご馳走を見つけては食べ

つくすのが面白くてきゃあきゃあ大騒ぎです。みんな床を這いすりまわ

ってキャタピラーの気分です。最後のチョウチョ、ここが不思議なシー

ンなんですよね。ストーリーというより、いかにあおむしになって楽し

めるか?!がこのお話のポイントなので、その意味では十分楽しんだと

思います。その後、
♪Hickory Dickory Dock

をやりました。(カーテンのうしろに面白がって隠れたがるひろき君、

それをまねしたがるほかの子達に、堂々とカーテンの陰にかくれていい

よ~と言いたくて)それから
♪ABC 体操をして
♪Good-Bye

もう少ししかないチャンス、大切にしたいなと思う二人です。
>>感想を掲示板へ
小学生の持つ、可能性 11月16日 (木)
今日はしっかり小学生とテーマ活動に取組んだ一日。このところ、小学

生年代にターゲットをあてて、研修でレポートを読みあう日が続いた

ため、今日もちゃんと記録をとる自分がいる。うちのPはこの一クラス

しか、小学生グループがないので、おのずとこのグループになってくる

のだけれど、これがまた、本当にテーマ活動が好きな子がたくさんいて

おもしろいことこの上ない。そもそも、なぜ、「バーバヤガー」になっ

たか?!というのは以前書いたが(中・高活の発表会で見た為)、サマ

ーキャンプでみんなバラバラのロッジにして!といってくるなど、こと

ごとくテューターの予想を何時もはるかに上回った成長振りを見せてく

れる子供達なのだ。今日は、「役を決めよう、役を!」といい、

「クリスマスまで後ちょうど半分(テーマに取組み始めてから)だから

ちょうどいいよ!」などとテューター顔負けの仕切り具合である。

先に決めようとするので、まずは一回お話を全部通してからね、という

と「それもそうだね、その方がいいね」と納得。今日は「自分だけでな

く、回りの人も良く見てね」と伝えたせいか、いつになく気合が入り真

剣。感心なことに、小1ボーイズがきちんとCDを聞き込んできてい

て、自分のやりたい役を自己主張するかのごとく頑張っている。内心

「おお~!」とおもいつつ、最後まで動いてみる。サテ、一息つきなが

ら、リーダーにまかせてみると・・・実に真剣に話し合いをはじめた。

「ネズミはこの組み合わせだとふざけるよ」「でもやってみなくちゃ

解からないんじゃ?」やりたいのはなんなのか、ちゃんと今日それをす

る為に努力してきたのかまできちんと見ている。さすが。テューターが

「○○は、この役をやるために努力してきたよ」というと「それは解か

るよ。ちゃんと(セリフ)いってたもん」・・・気がついているのね。

そんなこんなで、収まるところに収まったよう。このところ体験できて

くれているMちゃんも、仲間入りしてくれそうだし。今日はHtちゃん

(小3の)も、また体験に来てくれたし。おかげで、大勢でやる楽しさ

が少し味わえている。しかし、小学生の持つ力は計り知れない。

ウチのPの場合、小5は2人いるが、メインが小4なので、決して高

学年というわけではないが、この年代が実は一番面白いのかもしれない

と想い始めている。まだ子供っぽさを多分に残しつつ、彼等なりの

鋭い観察眼で良く見ている。テーマ活動に対して、とっても真面目。

面白い発表になりそうだ。テューターの指示がなくても、役以外の子達

が積極的に背景や情景を作り上げようとしているのは驚きだ。しかも

何も合図もせずに、3~4人ぱ~っと出てきては、相談もなく小屋のド

アを必要に応じて作ったり、くるりくるり回る小屋を表現してみたり、

森になったり川になったり、倒れた太い木になってみたり・・・

変幻自在、これらを全部自分達だけで(テューターの声がけなしで)

やっているのってすごいことだと思う。なにより楽しんでいるのがわか

ることが、すごくすごく嬉しい。英語は先週にくらべて、かなりの進歩

である。動きとともに口をついてでてくるのもすごい。う~んすごいな
>>感想を掲示板へ
日曜、子供広場!/月曜、サーモンの発表!/水曜、カルチャーラボ! 2 11月15日 (水)
うわぁ~盛りだくさんの週末~週初めでした~!!11日の土曜日の

午後から、もうずーっとノンズトップで月曜夜まで。日記を書く余裕も

なく走り続けていました。サテ、土曜日は、野田Pとの合同イベントの

実行委員会。みどりの絵の具だらけになって、私も刷毛を振るいました

カッターも振るいました。大工さんにも、演出家にもなりました。でも

それ以上に頑張ったのは、子供達でした。忙しい中、或いは、カゼひい

て体調が悪い中、遅くまで準備に明け暮れ、リハーサルをし・・・たま

川地区の方ならなじみの深い、てくのかわさきの工作室が、ちょっとし

たワンダーランドに変身しました!壁に張り巡らされた、世界各国の

様子を描いた絵、国旗、マザーグースの絵や、ピーターパン、自由の女

神にビッグ・ベン、ロンドンブリッジにフラメンコ、ケグリにハンバー

ガー、凱旋門・・・・ズペイン、イギリス、アメリカ、韓国、フランス

と世界各地をガンピーさんの舟でまわっていく趣向でした。壁の下のほ

うにはみどりの草原がびっしり・・・本当に手作りで頑張りました。

12日は、朝からセットアップ・リハーサル!私達テューターはランチ

をあわてて書き込んでいると、もうお客様が到着。たくさんの子供達

野田Pと黒岩Pの子達が殆どですが、外部からの方も何人かいらっしゃ

いました。この日のためにパーティのお母様にクッキーを焼いていただ

き、お話や歌を楽しんだ後は、ティータイムです。お兄さん、お姉さん

が何時もよりずーっと頼もしく見えたことでしょう。外部のご両親に、

「あのスタッフの方達は?」と尋ねられ「?」・・・聴けばどうやら

中高大生のことを、スタッフ、つまり大人かアルバイトのようなものと

勘違いなさっていたようで、「彼等は、みんな学生で、ラボっ子なんで

すよ!」というと心底ビックリなさっていました。それほどしっかり見

えたということでしょう!当日ぎりぎりまで、ゲキを飛ばしていた私達

にとって、嬉しいことばでした。一日違うだけで、土曜日とは打って変

ったように成長した子供達。もちろんローマは一日にしてならず、この

日までのプロセスを想うと感慨深いものがありました。終ったあとは

ラボっ子らしく、ソングバーズではじけて(まるでキャンプが終ったみ

たい)どちらのパーティもお互いに近く感じられるようになりました。

野田Pのみんな、ありがとう!ウチのPのみんなも、ありがとう!

そしてご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。

********************************
まだまだ走る私達。月曜は神奈川全部のテューターが集り、研修の集約

として、曜日別のグループでテーマ活動を発表しました。私は火曜日の

グループ。なんと今年は、皆さんのお世話をする「お世話さん役」を

やることになっていて、その意味でもピーんと気持ちが張り詰めていま

した。出てきたテーマは、「The Song of the Salmon」(私達はこれ)

が2グループ、「はだかのダルシン」が2グループ、「あ・はうりく」

が1グループ。5つのうち、運悪く?一番最後の発表順。最後まで緊張

しながら見なくてはいけません。何しろ、このテーマ、とても難関。

18人で、ともかく今までのプロセスを精一杯出してみました。汗びっ

しょり。終った後の開放感といったら・・・!!少しハイな状態になっ

て、それでも真っ暗な中、西新宿から戻ってきました。さぁ、これでゆ

っくり休めるんだ、わぁ~い!と、ぐうたらな日を過ごすはずが・・・

来年1月の20日、21日には、40周年を記念して、関東地区の4支

部が集っておおきな集いが催されます。これはテューターの集い、なん

ですが。これに、4支部からそれぞれひとつずつ、催し物として、テー

マ活動を発表することになっていました。なんとその出し物のひとつに

私達火曜グループの「鮭の詩」が選ばれてしまった(!)という報告が

・・・・・・評価してくださったことは素直に喜ばしいことなんです

が、重責が、うっ、お、重い・・・重過ぎる・・・私はまた当分かぜも

ひけない(?)日々が続きそうです。火曜日グループの皆様、またお付

き合いよろしくお願いいたします。そんなこんなでばたばた水曜日。

今日は、みかん狩りで、かおりちゃんとしんちゃんがお休み。きほちゃ

ん、ひろき君とたっぷり遊びました。サンサンがおもしろくてかわいい

かえるのお人形をた~くさんもってきてくれて、1人3個もあるのです

カエルの出てくる歌を3つ。

♪Good Morning
♪Hi!
♪Hello
♪The Frog
♪Three Little Speckled Frogs
♪There's something in the garden
♪Peter's Hammer
♪The Bus
♪Good-bye

ガーデンの歌では、サイコロを使って絵あわせをしました。今日はひろ

き君、自分の歌いたい歌でないとイヤな様子。でも、カーテンに隠れた

りしながらも、にこにこしているので、これはかまってほしいのかな?

と、サンサンと変わりばんこにこの歌?あの歌?と。今日は2人だから

十分可能でした。ハリーは、ひろき君大好き。でもきほちゃんはあんま

り・・・・だからハリーじゃなくて女の子になってもらったら、お話に

参加できました。ほっ、良かったね。このクラスも残すところ後5回

になりました。なんだか寂しいですね。でも、あと少し、精一杯楽しん

じゃいましょう!!

以上くろっきーのどたばた顛末記でした。はぁ~っ日記まで、全力疾走

とは・・・・とほほ
>>感想を掲示板へ
天高く、もの想う秋 2 11月10日 (金)
今日はキディグループ、休会から復活のT君が加わってとてもにぎやか

になりました。同じ年のR君、嬉しそう!小学校の受験が無事に済んで

良かったね!いない間に加わった2歳の女の子達の紹介をしながら、

久しぶりに元気な歌を歌います。T君の好きなRock My Soul!テュータ

ーもこの歌を歌うと元気になります。みんな大好き!それから、スペイ

ンのピニョン・ピルリンを歌い、韓国のケグリを歌い、韓国のユースに

貰ったあちらのお手玉で遊んでみました。少しでも、身近に感じて欲し

くて。今日のトピックは今までママが一緒でないと、不安だったHtちゃ

んが全くママに頼らずに一人でず~っと参加できるようになったこと。

突然、に思えますが、きっと今までの助走があったからこそ。今日はじ

めて1人で飛べるようになった雛鳥を思わせてくれました。嬉しいこと

です。今日のがらがらどんは今までの新聞ビリビリのものとはちょっと

趣を変えてみました。橋をダンボールに変えて、破いて捨てる、という

所を変えてみたのです。今まで十分遊んできたからこそ、もう大丈夫

かなという思いもありました。発表をする為には、楽しんできたテーマ

をいかに深めていくか、という難しさもあります。でも、この年代なら

とにかくお話に浸りきること、そのことが一番大事な気がするのです。

役割も何時ものようなクロスオーバーではなく、1人ひとつに絞って

見ました。すると・・・・驚くほどせりふが言える2歳のHtちゃん。

トロルのSちゃん、Rちゃんはもちろんのこと。今日復帰のT君は、

終ったあと、2歳のHtちゃんがこんなにいえるなんてすごい、と素直

に感心していました。そう実はもうみんなの中に英語も日本語も入って

いるのでした。後はそれが口をついて出てくるような状況にするだけ。

つまりお話に入れ込んでくれるようにするだけなのです。実に楽しみな

ことです。でも、何時も何時もでは飽きてしまうし・・・この辺が

キディのお話選びの難しいところでもありますね。でも、子供達、自分

たちがちゃんといえることにビックリしてるようにも見えましたよ。

読み聞かせは、「パンはころころ」。みんな気に入ってくれたようでし

た。読み終わったあと、3歳のH君や、2歳のMsちゃんが表紙のおじ

いさんをさして、「まてまて~!」といっていたのが印象的でした。
********************************
中学生は、自宅で。今日は修学旅行のAyと、試合のために寄宿舎に残っ

ているMkちゃんが欠席でしたが、他はいつにもまして元気に集合です

近頃すこしずつではありますが、中学生に変化が現れたような気がする

のです。ほんの少しなので、見落としてしまいそうなほどですが・・・

Ybは、12日のことに責任を感じて、自分の役割のところを、自分で

確認しているではありませんか!もう直ぐ大会だし、明日は、たまたま

公開授業で学校があるというのに。正直ビックリです。自分からテュー

ターに申しでて来るなんて!それから、Mdちゃんは、エメリヤンの

ナレーター早見表?を書いてきてくれました。前回も自主的に書いてき

てくれて「おお~っ!」と想っていたら、今回はなんと大きな紙に

解かりやすく書き直してくれているではありませんか!よそのパーティ

で、上に高校生、大学生がたくさんいるところなら、こういう風景は

当たり前なのかもしれません。でも、彼等は手本とする先輩がいないの

で、こういったことを一から考え出してくるのです。それを想うと、

自分のためだけでなく、他の人にもわかりやすいよう、しかも今日の

パーティで直ぐに役立つような工夫をしてくれた彼女の行動に、進歩を

感じずにはいられませんでした。何時もはおとなしく、余り自己主張を

するほうではないのに、さりげなく自分のできることをする態度に

テューターは感動さえ覚えました。他にもいろいろささやかな進歩が

見られるこの頃。ちょっと違うけれど、この間修学旅行かえあ帰って来

たAkが、お土産、といってお食べを買ってきてくれて、ただでさえ荷物

大変なのに・・・とこちらも感激。みんなでいただきました。本当に

おいしかったよ。彼等が私に寄せてくれる気持ちをひしひしと感じるこ

とができて、本当に身にしみて嬉しいと思えました。それから、12日

のために素敵なお菓子を作ってくださったお母様方にも本当に感謝です

たくさん集った袋の山を見て、幸せを感じています。ありがとうござい

ました。12日は、色々休日で計画もあるかと想うのですが、ぜひ足を

運んでくだされば幸いです。

このところ、秋の研修やラボのライブラリーからことばを習得していく

道筋を考える、「言語習得研究会」という勉強会に出席するなど、私自

身も勉強の秋を迎えています。秋の研修では

「The Song Of The Salmon」に取組んでいます。鮭の画像を見たり、

本を読んだり、アラスカからいらした4-Hの方からレクチャー頂いたり

いろんな角度から取組んできました。それを13日の月曜日に神奈川の

他のテューター達の前で発表します。(子供達のように)。他のテュー

ターたちもそれぞれ色々なテーマ活動をテューター同士で作り、発表

するのです。忙しい日々、正直大変なときもあります。他にもしなくて

はいけない役があるし、時間はないし。でも、子供達に言ってるように

自分でプライオリテティーをつけなくてはいけません。たとえ失敗して

も失敗さえも無駄にはならないと想うこの頃、自分の器を広げる為に

今日も明日もすこしずつ前進あるのみです。
>>感想を掲示板へ
水曜日のハリー/木曜のバーバヤガー 11月09日 (木)
またしても水曜・木曜と分けて書くことができず・・・水曜日のカルチ

ャーラボは、元気なフルメンバー!来春から行く幼稚園が決まったりと

いろいろ子供達にしてもめまぐるしい日々だったようです。

そんな中、レッツビーの中も工事が始まり・・・なにやらあわただしい

様子。でもみんなの笑顔を見ると、あぁ~ハッピー!という気分になり

ます。この日は、ソングバーズをたくさん。

♪Hello
♪One little finger
♪Twinkle, Twinkle, little star
♪My balloon
♪Peter's Hammer
♪Zoo-tra-la
♪Pat-a-cake
♪Good-bye
そして、絵本(?)は"Right at home" と" Mothergoose house"。

どちらも、立体的な遊べる本でした。Pat-a-cakeでは、キレイな透ける

色とりどりの布をサンサンが持ってきてくれて、ぺたぺたこねこね、と

丸めるのも楽しく、美しいものでした。それをかぶって今度はPeek-a-

boo!!子供達は大喜びです。今日は、お当番のひろき君、ニコニコしな

がら座ってみています。ん~、なにやりたい?これがいい?それとも

これ?と聴いていくと、ちゃんとやりたいお歌がある様子。それを歌う

と元気に参加してくれます。自己主張したい時期なのかな?ハリーは、

男の子達が大好き!汚れるところも好きだけど、裏庭で「僕がハリーな

んだよ!」と芸当をするところも楽しいものです。何時もサーカスみた

いに?なっています。後もう少しで、このお教室ともお別れです。

来年からは、このカルチャースクールそのものがなくなり、育児スペー

スを拡大した保育園に生まれ変わるのです。これも市の行政指導の一環

ということですので、有無を言わさずに変化していきます。それだけ

保育園児のニーズが大きいということでしょうし、働くお母様にとって

は朗報なのだと思います。私達は一抹の寂しさを感じながらも、それに

従わざるを得ないようです。そんなわけで、あと少しの貴重な時間を

子供達と精一杯楽しもう!という心意気で取組んでいる私とサンサンなの

でした。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
変わって木曜日。月曜、火曜と西新宿のラボセンターで研修を重ねて、

ここのところちょっとバテぎみの私。そんなわけで、パーティ前は少し

のんびりしました。カゼもひけない(ひいても休めない)状態でしたの

で。おかげで、小学生クラスは元気一杯!!ハロウィンにあそびに来て

くれた、Kちゃんの従兄弟のHちゃんが体験に来てくれました!ここの

ところ、体験に通ってきてくれている、Mちゃんと同じ年の小3の女の

子です。おかげで、今日はなんだかずい分たくさんのパーティになりま

した!たくさんいると楽しいね!というわけで、初めてのお友達もいる

のでみんなが触れ合えるものを・・・・というソング・ナーサリーライ

ムを取り上げてみました。テーマはロンドン??ロンドンに関係あるもの

を3つほど。日曜日のことも考えて、ね。今度の日曜日は、いよいよ

野田Pとの合同イベント、「ひとつしかない地球・こどもひろば」です

ラボ40周年記念行事と銘打っていますが、子供達は40周年だろうが

なんだろうが、とにかく突き進むのみ、という感じです。成功すると

いいなぁ。頑張りましょう!

そんなこんなで、にぎやか元気な小学生。テーマ活動は「バーバヤガ

ー」。やりたい役も決まってきたようですし、なにより小4ボーイズの

取り組みが素晴らしい。2人いるからか、相乗効果が伺われます。英語

も日本語も、良く聞いてきたなぁ~と感心。そして何よりバーバヤガー

の役を楽しんでいるのが良く分かる。終った後に、「バーバヤガーの

(きつい)せりふを言えるのが楽しい」と言っていたけれど、まさしく

そんな感じ。マーシャ役の女の子達もずい分マーシャに近づいてきまし

た。Ykチャンが「マーシャをやっていて、マーシャの気持ちがわかった

気がする」といったのはビックリでした。動物たちもだんだん役割が

見えてきました。今日は、石ころがパンになるところ、本物を出してあ

げました。犬役の小1ボーイズがいつまでもしゃぶるように食べている

ので、「早く食べないと(お話が)すすんじゃうよ」というと、小5の

Khちゃんが、「いいんだよ、だって犬はパンのみみをしゃぶってるって

いってるんだから」と助け舟。なるほどね~そうだよね~と納得。

こうして彼等は自分なりにお話の世界へアプローチをしていき、それを

他の子達に認めてもらえることで、よりいっそうお話の森へと入ってい

かれるのだと再認識したのでした。う~ん、ブラボー。
>>感想を掲示板へ
にぎやかカルチャーラボ★楽しかった保護者会 11月02日 (木)
またまた水曜・木曜、一緒になってしまいましたが、2日間でもいろい

ろ目白押し!!まずカルチャーラボは、幼稚園の面接や手続きがあると

いうことで、お休みが多いのかな~といってみたら・・・すごく感激し

たことにレッスンに来たいから、とすごく早く手続きを済ませて、皆

勢ぞろいでした!しかもきほちゃんのお姉ちゃんも来てくれて、にぎや

か~なレッスンになりました。今日はサンサンがお休みで、くろっきー

が1人でしたが、もう11月とは思えぬ暑さ?に汗びっしょりに動き

回りました。

♪Hello
♪Finger Family
♪Zoo-tra-la
♪My Balloon
♪One Little Finger
♪Good-bye
とちゅう、「かげ」をあてっこする絵本を読みました。

今日は、みんなとっても良く声が出ていてびっくり!!特にバルーン

等は、「うたってみようね」と声がけをすると、ものすごく大きな声で

みんな歌いだし、え~いつの間に!!という感じでした!!そしてお話

は「どろんこハリー」。今日も真っ黒になるシーン、すご~く盛り上が

りました。子供って汚すの大好き!なんですよね。でも、最近は汚すの

を恐れる子もいたりするので(このメンバーは全員大丈夫なようです)

ハリーの気持ちがわかるかしら・・・?とも思うのですが、幸いにも

みんなハリーがめちゃくちゃしているときの気分を味わっているようで

した。ハリーになって動くのが楽しくて仕方ない、というテーマ活動、

最後には、みんなニコニコしながらマットの上でおやすみなさい・・・

かおりちゃんなどは本当に寝てしまいそうでした。ご本はくまのPooh

さんの仕掛け絵本でした。
*******************************
さて、木曜日、朝から私は大汗をかきつつ(どうやらカゼを引いて

薬を貰ったらすごい汗をかいてしまいました)、保護者会の準備です。

今日は事務局の野本氏も来てくれて、いつにもましてにぎやかな会に

なりました。大勢お忙しい中いらしていただき、本当にありがとうござ

いました。何時ものようにレジュメをお渡しして、年間計画や、ライブ

ラリーのこと、子供達の様子、国際交流のお母様のお話等など、話しの

タネは尽きません。でもテューターとしては、堅苦しい話しはなるべく

早めに済ませて、お茶会をしつつざっくばらんに語り合いたい。という

わけで自分が楽しみたいから?というお茶会へなだれ込んだのでした。

たくさんいらして、座るイスも間に合わないほど。家中のヘンテコナ

イスを引っ張り出しつつ、ソファーも動員してサンドイッチとクッキー

と・・・みんなで色んな事を情報交換します。今日は、左脳と右脳の

話しで盛り上がって(といっても難しい話ではなく)へぇ~、おもしろ

いなぁとマメ知識がひとつ増えました。手を組み合わせたとき、親指が

下になっている方の脳が、脳の後方部分で先に働きやすい脳なんですっ

て。腕組みしたときにも、下になっている方の腕側の脳が、前方部分で

先に働きやすい脳なんですって。妙な言い回しで解かるでしょうか?

ちなみに左脳は計算等を司る方で、右脳は、感覚的なものを司る方だそ

うですが(間違ってない?)私は以外にも、苦手な計算を司る方が

前でも後ろでも先に働きやすいとか。え~!?ほんと?!どうやら利き

腕は関係ないようでした。最近おもしろかった本を回したり、マンガ

(のだめカンタービレ)をまわしたり、と父母会というよりはお茶会?

でもたのしいひとときでしたね!色んな話しを中学生のお母様としたり

して、テューターも後もう少し、もう少しなんてお引止めしてしまい

お開きは3時過ぎでしたか。その後は、小学生のパーティです。

今日はバーバヤガーにがっちり取組みました。子供達、やっているうち

にだんだん短く感じてくる、ですって。それだけお話がこなれてきつつ

ある証拠でしょうか。今日すごいな~と思ったのは、小4ボーイズ2人

終った後に他の女の子達から「今日はバーバ・ヤガー役がふざけていな

くてよかった!」と誉められていわく、「今日は個人目標きめてたんだ

も~ん」というのです。なになに?と聴くと、「ふざけないこと」

「CDのせりふ以外余計なことを言わないこと」「バーバ・ヤガーの

お話に関係ないことは口にしないこと」ですって!!え~っ!!すご~

い!!2人して交互にさっきのような事を言うんですよ。これには

テュータービックリデス。そんなこと全然、ひとっこともいいっていな

いのですから。子供達の中から芽生えた「やる気」とでも言うのでしょ

うか?とにかく嬉しい驚きでしたね。早々、今日は小1Sのバースディ

でした。ハッピーバースディ!!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.