幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0189258
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 党員募集
現在ページはありません。
・ 高橋進治のバックナンバー
 落書きB.N.
 コラムB.N.
 北関名言集
・ まりこ@Canada
 My Life in Vancouver
 バンクーバー食べ歩き☆
・ 高橋進治の××なんていらね~よ・・・。
 復活!!一言コラム 「4月25日」
 落書きに愛を込めて
・ members with love
 メンバー 2期生2003年度
 メンバー 3期生2004年度
00
こんなひ、あんなひ。
こんなひ、あんなひ。 [全68件] 31件~40件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Edmonton日記第2弾☆ 09月15日 (木)
エドモントンで驚いたこと、笑ったことはたくさんあるんだけど…。

ここの人たちを見ていると、生活する為に働き、おなかが空いたので食べ、疲れたので休み、時間が出来たので人に会いに行き、と言った生活スタイルで、まさに『生きる為に働く』ということを実感させられました。働くことは決して楽ではないだろうけど、牧場・農場で働くことは、自然・動物と共にあるからか、一つ一つに優しさを感じました。その姿はとっても充実してて、セカセカしてなくて、ステキな姿でした。もちろん日本人も『生きる為に働いている』んだけど、何かが違うような。日本人というか、田舎と都会の違いかなぁ。

そんな彼らの生活だから、全てが生活に必要なもので出来ている気がとってもするのです。彼らの生活にとって、日本文化は他文化の一つでしかないのです。バンクーバーでは日本食のレストランもたくさんあり、日本食を食べたことのない人、お箸の使えない人に出会うことは難しいような気がします。何かの本では、お箸を上手に使うアメリカ人、カナダ人に『お箸の使い方が上手だね』というのは、日本人にフォークとナイフの使い方が上手だね、というのと同じでバカにしてるような気にさえなる、と読んで、そうか~って思っていたのだけど・・・。
カナダ食をこよなく愛する彼らは、魚を食べることはめったになく、ましてや生で魚を食べるなんて・・・。驚いたことに、日本食らしい日本食は食べたことがない、というので、一緒に行きました、日本料理やさん。

とんかつ、ビーフ照り焼きなどは、おいしい、って食べてくれましたが、やっぱりお刺身は無理みたい。でも、いい機会だったと思うよ、きっと。こうして彼らに日本の一部分を紹介することが出来たのはとっても嬉しいことでした。

***********************************

面白かったことを1つ。

ある日host dadが突然、トイレの前で便器の方を指差しながら、『Is it true? In Japan, you don’t have toilet like that?』(日本で便器がないって本当?)と聞いてくるのです。
は!?トイレがない!?いえいえ、ありますとも。なかったらどこでするのよ~。と、一瞬にして考えたのですが、思いつきました!お~そうゆうことか!!
わかったかな、皆さんは?
彼の指差していたのは洋式の便器。=日本には和式のトイレしかないのか?ってことを意味してたんですね。穴を掘ってするんだろうって言うから、いやいやいつの話し!?和式のトイレの形を説明しても、彼らにとってはno idea!想像できない。しまいには、パソコンでtotoのHPに行き、見せてあげたよ。写真を見てやっと納得したようでした。

*******************************

続きは明日☆
>>感想を掲示板へ
I've got home from Ed@Van 09月12日 (月)
エドモントンでの2週間のバケーションもあっという間に過ぎ、今日から学校です。
私ののどか~なエドモントンでの生活の様子はTOP PAGEの写真はこちらってところから入って見てくださいな。
エドモントン滞在中はパソコンにゆっくり向かう暇もないくらい、毎日があっという間に過ぎ、日記も更新できなかったので、ちょっとだけ報告しますね~。

エドモントンはカナダ・アルバータ州の州都。9年前に訪れたときにはあまり感じなかったのですが、今ではビルも立ち並び、大きな都市に発展する予感。町並みはバンクーバーに近づきつつあるのだけど、なにが違うって、一番大きな違いはアジア人の数!まだまだアジア人の移民率は低いとみえて、街を歩いてもそんなにアジア人を見かけることもなく、日本語が耳に入ってくることもなく、快適な英語圏ライフを送ったのですね~。ふふ。

なんたって、カナダ滞在5ヶ月目にして、real Canadian lifeを送った気がします。4ヶ月多少なりとも成長した私の英語力を試すいい機会だったことは言うまでもなく。そして、試した結果は…、最後まで読んで。(笑)

わたしのold hostfamilyが住むのは、エドモントンから車で1時間離れたregalという小さな町。見渡す限り、小麦・大麦・カノーラ畑に、牛、馬たち。なんてのどかなところなんだろう。
ホストファミリーは農場と、Dadが電気工事の会社を自分できりもりしている家庭です。9年前、私のホストをしてくれた、1歳年上のお姉ちゃんと1歳年下の妹は、結婚しもう家にはいないので、今回は16歳になる一番下の弟くんが私の相手をして、あっちこっちに付き合ってくれました。話し好きの彼は色んなことを話してくれて、感謝感謝。

9年ぶりの再会はというと、空港でのホストマムとの再会はちょっぴし泣きそうになり、二人の弟くんとの再会は、なんだか照れくさくてハグも出来ない始末・・・。ぷぷ。パパとの再会はビックなハグで★
ここの人たちは本当に自然体で私を受け入れてくれるので、私も自然体ですぐに家庭に慣れました。
自分たちの仕事をこなし、時間の作れる範囲で時間を作って、私の相手をしてくれる。
とは言え、もちろん私がいなければ一日かけて出来る仕事も、私の観光のために半日で終わらせなきゃいけない、というので早起きをしたり、忙しい思いをさせてしまったのは確かだけど。
でも、日本人だったらもっとかまってしまうんだろうな~と思い、ここの人たちのこの自然体さに普通に魅力を感じたのです。

続きは明日以降★

*********************

それから、HPを大改装中です。
今まで何のHPだかすでに分からなくなっていたので、
We're Labokids in Kitakan を改め、北関OB・OG会として、
近々新装予定ですので、少々お待ちを。
>>感想を掲示板へ
NewPage!!@Ed 09月09日 (金)
Hi, it's been long time, again!
I'm in Edmonton, Albarta. I visit to my old host family who stayed with 9 years ago by Labo's exchange program.
They are soooo nice, I really enjoy stay with them.
Although 9 years is very long time, here's changed a little. People are very kind same as last time.
It's interesting for me to see many things that I saw last time. I'm really glad to telling them my feeling that I couldn't tell last time because of my poor English.
I'll go back to Vancouver this Saturday. I'll miss them again!
After I go back, I'll update my pictures. Then you can find how fun my stay in Edmonton!

**********************************

Shinji has made new page in his corner. Check it out!
>>感想を掲示板へ
I missed you!@Van 2 08月18日 (木)
昨日まで5日間ホストファミリーが旅行に行っていた。

昨日の夜遅くに帰ってきたので、ゆっくり話す暇もなく、
さっきごはんを食べながら、旅行の話を聞こうとすると、
16歳になる娘が一言、

I missed you!

嬉しい!!ホストファミリーとうまくいかないで
ステイ先を変える子も多くいる中で、いい家庭に恵まれたのは確か。
ホームステイをしてる子達が、ホストファミリーが
自分を受け入れてよかったと思ってくれているのか、
長くステイしてて本当にいいと思ってくれているのか
不安を抱きながら生活する時期があるのも確か。

でも、最初の頃うまくいくか不安ながらも、家庭になじもうと
友達との時間以上にホストファミリーとの時間を大切にして、
頑張って、おうち出なくて良かった~。とこういう言葉を聞くと
本当に安心するんだな。
今ではいないとなんか変な感じ。旅行中はつまらなかったし…。

だからもちろん返事は
Me, too.
>>感想を掲示板へ
すっかり慣れました@Van 2 08月17日 (水)
もう8月ももう中旬!?
知らぬ間に…。

こちらでの生活も4ヶ月が過ぎようとしています。
だいぶ慣れたな。うん。

1ヶ月目は、ぼ~っと時差ボケだか、ただぼ~っとしてたのか
それさえも記憶にないうちに過ぎ…
2ヶ月目は、生活にもだいぶ慣れ時間が出来た分、
日本を恋しく思う時間も増え、しょっちゅう日本のことを思いながら生活し、
3ヶ月目は、やっと友達や家族との“生活”が楽しくなってきて、
4ヶ月目…、気づいたらもう中旬ってくらい、毎日楽しく過ごしてる。
やっと4ヶ月目に入ってこの街を『あ~、いい街だなぁ』とつくづく思い、少しだけ(少しだけだけど。笑)帰るのもったいないなぁって思うようになりました。

********************

最近は決まった仲良しさんと常に一緒に過ごしてます。
放課後はスタバでコーヒー調達して、
ラウンジでおしゃべりしながら勉強。

ま、勉強半分、girls talk半分って感じもするけど。

そんな毎日です。久しぶりの日記でした。
>>感想を掲示板へ
9年ぶりのホストファミリーとの再会!にむけて@Van 07月15日 (金)
最近めっきりこの生活に落ち着いて、学校がお休みの間に小旅行に行ったり日ごろ撮ったいい写真をアップしようと思いつつ、
なんだか自分にとって新しいことじゃなくなって、アップする意欲がちょっと激減してた今日この頃だったのですが…。

そんな毎日に嬉しい、嬉しい、便り!!

中学生の時にお世話になったホームステイ先は、ここブリティッシュコロンビアのお隣のアルバータ州、エドモントンでした。
なのでカナダでの滞在は2回目なんですね。
ホームステイに行ったラボっ子の多くは絶対また再会するぞ!って思って帰ってくると思うんですが、
実際はそんな機会なかなかないもの。私もそうは思いながら、自分でも行動せず、今に至り…。
でも留学をカナダに決めた時から、留学中に絶対エドモントンのおうちに行きたいと思っていました。

そして先週、今バンクーバーで勉強してて、8月後半~9月の初旬に夏休みが取れそうなので、そちらに時間があったら遊びに行きたい、
と手紙を出したところ、おとといメールで返事が帰って来ました!!!

内容は、ぜひ来てという嬉しいお誘いと共に、ホストシスター(私と同じ年齢姉)は結婚したこと、
そして、妹はなんと今週の土曜日に結婚するという、なんともHappyな内容で、もう嬉しくって、嬉しくって!!

最近のこの平坦な毎日に、究極のハッピーを届けてくれました。

昨日のメールのやり取りでは、その結婚式のために私からのお祝いのメールを送ってくれないか、とのこと。
日本の姉妹からのメールにきっと驚き、とっても喜ぶでしょう!だって!!
もちろん、よろこんで!と、返し、今どんな内容がいいか考え中です。

私がホームステイしたのはもう9年前のこと!6歳のわんぱく坊やだった弟はもう今年16歳になるとか!
きっとかっこよくなってるんだろうな~。むふふ。
でもやっぱり負担になってしまうのかな、と思い、2回も念を押して本当に行っていいですか、
私を招待する時間はありますか?との私の問いに、(きっとこれは日本人の行動なんだろうなぁ。一回いいよと言われても、もう一度確認してしまう。)
あなたのいられるだけいていいよ、ホストファザーは前のようにあなたを案内するのを楽しみにしているよ、とメールをくれました。
最近では本当に音沙汰だったのですが、久しぶりのメールでも、
"Hello, My Japanese Daughter"と呼んでくれたことは本当に感激でした。

きっと9年の間に色んなものが変わったんだろうなぁと想像をめぐらせながら、今はステキな再会になることを願って、
浮かれながらメールを何度も読み返し…、そしてどこで航空券とればいいのかな~と現実に戻り、考えています。
>>感想を掲示板へ
カナダデイなのだ@Van 07月02日 ()
今日7月1日はカナダデイです。
(日記の日付はいつも一日先なのです。こっちは一日後なので。)

お祭りです。

様子はページ一覧にアップしたので見てくださいなぁ。
ちょっとやらせな部分ありです。(笑)
どこか分かるかな??分かった方は掲示板にカキコしてってください。

Happy Canada Day!!
>>感想を掲示板へ
へ~へ~@Van 07月01日 (金)
2週間くらい前だったかな。テレビでトリビアの泉をやっていました。

日本のいくつかのバラエティ番組が吹き替えられて、見ることが出来ます。たとえば、料理の鉄人やクイズミリオネア(たぶんあったような…。間違ってたらごめんなさい)なんかは、日本の吹き替え版とこっちでリメイクされたものの両方やってて、人気の程がうかがえる。音楽もセットもほとんど同じで、見ててなかなかおもしろい。

しかし、トリビアの泉は予告編を見て以来、見ていないので始まってないんじゃないかな…。
予告編を見ていたホストファミリーが、よく理解していなかったので説明したものの、どうやら文化の違いがあるのか、へ~へ~とは納得していなかった様子。司会者の人たちの会話にも私たちは思わず笑ってしまうが、それは彼らのキャラを分かってないと笑えないし、なかなか笑いを理解してもらえなかったのではないか…、と勝手に分析した私です。

それに比べて、万国共通の笑いはもっと単純なものがいいみたい!
うちの家族が大爆笑してるお気に入りは、「幕末たけし城」(こんな名前じゃなかったけ?違ったらごめんなさい)!
あれは分かりやすくて、誰でも理解できるからね。あたしはたけしさんとか、たけし軍団の若さにいつもへ~って思いながら見てます。

って、今日の主題はこれじゃなかった!なんか前置きが長くなったな。
ま、テレビつながりなんだけど。

最近テレビを見てて「へ~」って思ったことを1つ。

ちょっと前に、日本で『~みたいなぁ』って言葉が若者の間で流行ったのを覚えてますか??
なんとこっちでもまるっきり同じ現象が起こっているみたいなんです!
“~like~”がそう。
最近の若者は“~like~”をよく使う、とテレビでやっていて思わず「へ~へ~」。
日本で流行ったときに、色々言われましたね。断定せず、にごすことで、自分のいった言葉の責任を逃れるとか。
確かに街でも“~like~”はよく聞く言葉だし、もちろんこの国にもスラングと言う若者言葉があるのは知ってたけど、この言葉がそうゆう現象になってるのは、少し驚き。日本で言われてた様なことが、この国でも言われてるなら、もっと驚き。日本人以上にこっちの人はものを断定するイメージだったから。本当のところはどうなんだろう。
>>感想を掲示板へ
のんびり休日@Van 06月26日 ()
今日は日曜日。
友達の誕生日が明日ということで、クラスメイトでお誕生日ランチ☆★
日本食のお店に行ってきました。

***********************

00 クラスメイトの仲良しさん。
メンバーは、韓国人・ベトナム人の女の子と、台湾人・香港人の男の子達。この国籍のばらばらさが好き!

00

お寿司・うな丼・おうどん・お好み焼き・茶碗蒸しをたいらげ、満腹に!!
お寿司はみんな知ってるけど、お好み焼、うな丼、茶碗蒸しは初めての子もいて、紹介したい!と思い、あれもこれもって頼んだら、気づいたら結構食べてました…。
値段もランチにしてはいい値段いっちゃった!でも、みんなおいしいってキレイに平らげてくれましたよ~。

*********************

ランチの後は、お散歩しながら街をブラブラ。
今ちょうどバンクーバーはジャズフェスティバルの期間中で、
街の色んな場所で、ジャズの演奏を聞くことが出来ます。

歩いていると、公園に人が集まり、ちょうどこれからジャズが始まるという所!ナイス!!
芝生に座って、まったりおしゃべりしながら、ジャズを聞く、ステキな時間を過ごしました。

00

00

00
>>感想を掲示板へ
last day of my 1st term@Van 2 06月24日 (金)
バンクーバーに来て2ヶ月、今日語学学校の1ターム目が終了しました!
見事FINAL EXAMにも合格し、来月からは1つ上のレベルで勉強だぁ。
って言っても本当は1つレベルをスキップすることを目標にしていたので、この結果はまずまずって感じかな。
私のクラスでスキップを目標にしていたのは私含め、3人。
しかし結局誰もスキップ出来ず…、やっぱり何事も1つ1つこなしていかなくてなならないのねぇ、
語学は時間がかかるのよねぇ、と身にしみているところです。

2ヶ月過ぎてみれば早かったような、遅かったような。。
こっちに来てから本当に色んなことを考えながら生活し、
私の頭はパンクしそう…。な時もあったこの2ヶ月。
クラスメイトと先生に恵まれて、楽しく暖かいこの教室は楽園のようでした(←言い過ぎ!?笑)。
それだけに、たった2ヶ月とは言え、終わってしまうのはとっても寂しくて、なんだか名残惜しかったです。

00
一番仲良しになった韓国からの留学生Woo。
彼女は来月から他の学校に行くので、学校で会うのは今日が最後…。
彼女の持ってるのは修了証、私の持ってるのは皆勤賞の印です☆

2ヶ月の間に私たちのクラスは2回アクティビティに行き、
どこのクラスも行ってるものだと思ってたら、どうやらうちのクラスは
特別だったらしい。
この学校は各先生に全てがゆだねられていて、
同じレベルでも先生によってテキストもやる内容も様々。
それがいいことかはまだよく分からないけど、それぞれの先生にとても責任感があるのはそのせいかな。
私のクラスの担任のMargaretはアクティビティが大好きで、
クラスのみんなを連れて行ってくれたみたいなのです。
でもそのおかげでクラスメイトみんな仲良し!これは断言出来る!!!
マーガレットに感謝☆

教師になりたい私は、今回マーガレットからたくさんのことを学んだ。
英語・ポーランド語・ロシア語・スペイン語を操る彼女は、
知識も遊び心もたっぷりのファンキーな先生だった。
この人のパワーには圧倒されっぱなしの、クラスでした。
彼女からは、英語より、教師としてって部分を吸収した気がする。
今日も最後に話しに行ったとき、「勉強に終わりはないのよ、特に教師にはね」と言ってくれた。
はい、その言葉は忘れません。ん~寂しいぃぃぃ。

00 with Margaret! thanks a lot!!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.