幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0327796
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 夏の交流合宿感想文/リーダー
 感想文ー父母
・ ◆クイズ◆この人は誰?
 06-3-25こども広場
 06-8-27,28 宮島ファミリィー合宿
 06_12_2420周年のつどい
 07-07P壮行会
・ のぞき見ぐるぐるノート(ママ達の交換日記)
 ぐるぐるノートkiddyさんママ達
 ぐるぐるノート正会員母達
 お薦めライブラリー
・ パーティ活動日
 パーティ便り4月号
hosi
もんろおの掲示板
ようこそ!足跡を残してくださいね


お名前
タイトル
タイトルは全角50文字以内で入力してください。
内容
内容は全角1000文字以内で入力してください。
メールアドレス
ホームページURL

タイトル、本文についてHTMLタグはご利用できません。


もんろおさんの掲示板 [全1773件] 1561件~1570件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Re:ママ達の交換日記(09月14日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
サンサンさん (2003年09月15日 07時05分)

前にやっていましたが、しばらく途絶えていたママ達の交換日記。

また、始めたいなと思いましたよ。

家庭力をアップさせるためにも、いいですよね、きっと。
Re:Re:ひさびさのミュージカル(09月12日) >>返事を書く
もんろおさん (2003年09月15日 00時16分)

ハニーさん

>CATSは中身的には余り大した作品ではないですよ。もっぱらダン
スを楽しむためのものなのでダンスが好きな人は無条件で楽しめるでし
ょうが。オペラ座を逃したのは惜しいです。私はオペラ座をみて人生か
わりましたよ。

⇒惜しいと聞くとホント悔しい気がします。
どこかでミュージカル苦手意識が働いているように思うのですが良い作
品に出会えていないだけかもしれませんね。

多分ミュージカルはどうしてもマイクを通した声になるのが気になりま
す。やはり舞台は生の声がいいかな??
Re:Re:流石0才からのラボっ子はすごい!!(09月10日) >>返事を書く
もんろおさん (2003年09月15日 00時12分)

Yママさん
>やっぱり胎教ってあるんでしょうか!?このごろのYちゃんには驚か
されるばかり。

⇒ママでもビックリですか?
この前はホント歌ってましたよね。

⇒Rちゃんはゆっくりしていかないと急な変化はしり込みしてしまう所
がありますが、でも彼なりに楽しんでいると思うのですがお家ではどう
でしょうか?
何か気になることがあればまたお知らせくださいね。

>まあ違う人間だから当たり前ですけど。ラボにいれるのも早いかと思
ったけど、よかったかな。これからがますます楽しみです。

⇒そうですよ。違う個性なのですからそれぞれの良い所を見てあげまし
ょうね。ホント楽しみですね。
Re:流石0才からのラボっ子はすごい!!(09月10日) [ 関連の日記 ] ・ >>返事を書く
Yママさん (2003年09月14日 21時22分)

やっぱり胎教ってあるんでしょうか!?このごろのYちゃんには驚かさ
れるばかり。お歌はなんでも大好き。すぐ覚えて口ずさんでます。こっ
ちも”歌い甲斐”があるってものです。でも本はまだまだこれからって
感じで、兄妹でこうもちがうのか痛感させられます。まあ違う人間だか
ら当たり前ですけど。ラボにいれるのも早いかと思ったけど、よかった
かな。これからがますます楽しみです。
Re:ひさびさのミュージカル(09月12日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
ハニーさん (2003年09月14日 20時16分)

はじめまして。ミュージカルフリークなのでタイトルに惹かれておじゃましま
した。CATSは中身的には余り大した作品ではないですよ。もっぱらダンス
を楽しむためのものなのでダンスが好きな人は無条件で楽しめるでしょうが。
オペラ座を逃したのは惜しいです。私はオペラ座をみて人生かわりましたよ。
あれは鳥肌ものです。オペラ座をみて以来、わたしは四季の会員になり、東京
でやるほとんどすべての作品は一度は見に行き、プログラムを揃え、CDもほ
とんど買い揃えるようになりました。
東宝系、海外もの、ほとんどみてますが、歌の水準でいえば今、四季は日本で
トップクラスだと思います。ちなみに「マンマミーア」は話は大したことあり
ませんが、保坂知寿の歌はさすがで、本家より上手いくらいでした。
Re:Re:NHK ETVスペシャル(09月13日) >>返事を書く
もんろおさん (2003年09月14日 01時04分)

サンサンさん
>あの多発テロ、その後の戦争。。。と、私たちは、いろんなこと、す
ぐ忘れてしまいがちですが、忘れてはいけないものもあるような気がし
ますね。

⇒TVの中で黒田氏が「ドンキホーテかもしれないけど、伝え続けなければ
ならない、僕らでダメなら次の世代が」とも言っていました。

「ツインタワーの煙がHIROSHIMAを思い出すのはボクが日本人だから?」
ともありました。
私はHIROSHIMAの人間です。
でもどこかでそれはおおっぴに言うことに恥ずかしさに似たものがあり
ます。

95年のシャペロンは戦後50年と言う節目でした。
少し気を使いながらでも8/6の日には知っていることをホストやご近所の方
にお話しました。

だのに、なぜか日本だと口が重くなるのです。

でも9.11のことは同じくらい重く受け止めています。

心に留めておかなければならないこと。

多発テロは、そのうちの一つだと思います。

軽いことだけで、毎日を過ごすこともできますが、重いことも、忘れて
はいけないはず。

もんろおさんも、この事に触れてくれて、嬉しかったです。
----------------------------
Re:NHK ETVスペシャル(09月13日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
サンサンさん (2003年09月14日 00時18分)

あの多発テロ、その後の戦争。。。と、私たちは、いろんなこと、すぐ
忘れてしまいがちですが、忘れてはいけないものもあるような気がしま
すね。

心に留めておかなければならないこと。

多発テロは、そのうちの一つだと思います。

軽いことだけで、毎日を過ごすこともできますが、重いことも、忘れて
はいけないはず。

もんろおさんも、この事に触れてくれて、嬉しかったです。
はじめまして。 >>返事を書く
しのぶちゃんさん (2003年09月13日 00時20分)

MS研究会や、帰国報告会、パーティの様子など
興味深く読ませていただきました。

これから、足しげく通わせていただきます。
ありがとうございました。
Re:ビックリkiddyさん(09月11日) [ 関連の日記 ] ・ ・ >>返事を書く
ちびままさん (2003年09月12日 07時55分)

>今日のkiddyさんでアルファベットの絵本を読んだ。(貸し出し中で題名
が?)
ABCと順に出てくるページを見ていた時、
Kくんが「ぼくの!」と叫んだ!
それは勿論Kのページ

そのあとも、仲間のイニシャルが出てくると**ちゃんと賑やかだった。

いつの頃だったかpat-a-cakeをした折、ダンボールのケーキにそれぞれのイニ
シャルを入れて自分のケーキをペタペタこねたり、hot cross bunsで遊んだ。

それを覚えていてのことだと思うがビックリ!!

⇒子どもってなんで自分のイニシャルにあんなにこだわるんでしょう
ね。おもしろいです。自分のを覚えて友達やママのを覚えて・・・本来文字
を覚えるときってそんな始まりのはずですよね。

>調子に乗って"BINGO"を"HARRY"バージョンに替え歌で歌った。
次はラボっ子の名前にしてもいいけど・・・。
文字が多すぎて早口でないといえない・・。
どうしようかな??

⇒以前うちではおはなし日記の2ページを使ってKIDDYブックのBINGOを
まねて自分のを作ったことがあります。2枚目は自分を全身で書いて
1枚目はアルファベットの数(自分のなまえの)だけページを切り分け
(ノートにつながってる部分は切らない=ばらばらにしない)アルファ
ベットを入れていき歌に合わせてはぐっていく。単純だけど、名前をリ
ズムに合わせて覚えるのは意外に簡単でした。うちの息子はいまだに自
分の名前を書くとき"T-A-K-A.."てな具合です。10文字くらいまではどう
にか入りますよ。
Re:Re:MS研究会(09月08日) >>返事を書く
もんろおさん (2003年09月12日 00時32分)

ぼっくりさん
>この春広告を見て体験にいらした方で一回見ただけで、「わー楽し
い。絵本もCDも素晴らしいですね、私も欲しい。入ります」とおっし
ゃった方がたったおひとりですが、いました。

⇒本物を見分けることが出来る方には何も言わなくても分かるのかもし
れませんね。
特にラボライブラリーは自信の一品ですものね。

>高校時代の恩師(男性英語教師で部活ソフトボール部の顧問でもあり
ました)が、ア*クに転職したという事を思い出しました。

その先生の方法ってラボと通じる所があるんじゃないでしょうか?
テーマ活動って体を使いますよね。
私達がしようといていることは日本のいままでの英語教育からは外れて
いるかも知れませんが、少なくても私はこの方法を信じています。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.