幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0444759
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 空き缶でご飯を炊こう!
現在ページはありません。
・ 平成16年6月 教育講演会
現在ページはありません。
・ ザリ赤ちゃん成長の軌跡
現在ページはありません。
・ ラボのすすめ
現在ページはありません。
・ パーティーのご紹介
現在ページはありません。
掲示板
おーしゃんの掲示板
よくぞ来てくれました。
来たからにはご記帳願います。
書いてくれないと夢に出ますよ・・・・・


お名前
タイトル
タイトルは全角50文字以内で入力してください。
内容
内容は全角1000文字以内で入力してください。
メールアドレス
ホームページURL

タイトル、本文についてHTMLタグはご利用できません。


おーしゃんさんの掲示板 [全614件] 501件~510件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Re:申し訳なかったです(04月16日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
ちびままさん (2004年04月18日 09時17分)

同じ埼玉でパーティーをしていますちびままです。Kテューターにも
お世話になっています。

今の時期どこのパーティーも子どもたちが新しい生活の緊張と興奮を引
きずってきますから同じですよ。テューターも心得ていて、怪我させな
ければある程度落ち着くまで(5月くらいでしょうか)テューターがやろ
うと思っている内容どおりすすまなくても、子どもが発散できたらいい
と思っていると思います。でも何度か「やろうよ」と声はかけますけど
ね。
うちのマックス君たちはラボに来る前にママと「たたかいごっこはラボが
終わって」と約束をしているようです。もちろんやくそくどおりには行き
ませんが、それでも自分たちで自制しあっているのはけなげです。ちゃ
んとやりなさいね、という言葉はやめてもらっています。非常にあいま
いで、子どもにとってはちゃんとやることが何かわからないですから
ね。みんとさんのおっしゃるように家で色々聴いて楽しんでおくことを
おすすめします。Kテューターも同じことをおっしゃると思います。
でもこんなにラボに心を寄せてくださるパパがいて息子さんたちもKテ
ューター・Kパーティーのみなさんも幸せですね。
ありがとうございます [ 関連の日記 ] >>返事を書く
おーしゃんさん (2004年04月18日 07時59分)

みんとさん

 心強いお言葉、ありがとうございます。しばらく様子をみてテューターとご
相談させていただきます。

 もちろん、家でも動機付けをしっかりしていきたいと思います。結構CDは
聞いていて、絵本の読み聞かせは大好きなのですが、目下の一番の感心が戦い
ゴッコなもので、つい歯止めが利かないようです。切り替えを憶えてくれると
良いのですが・・・
Re:申し訳なかったです(04月16日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
みんとさん (2004年04月17日 15時05分)

お休みするより、お話に興味を持たせる(お家でライブラリーを良く聞く、話
題にする)ことだと思いますよ。お話が好きで、いろいろとたくさん聞いてさ
えいれば、きっと表面はハチャメチャでも内面の大事なところは育っている
し、パーティ中思わぬ反応を見せてくれたり、ふと帰ってきたりするもんで
す。
きっとテュ―ターさんもヒヤヒヤもんだとは思いますが、そのハチャメチャな
ままの2号さんを認めてくれているはず。
私の少なーい経験からいうと、小さい時に困り者のトラブル起こし続けの男の
子ほど、(お話にたくさん触れていれば)魅力的に育っていくようです。
他の子をケガさせそうなときは私が力づくで押さえ込んでいましたが、(『か
いじゅうたちのいるところ』のマックスそのもの)「かいじゅうたち~」をと
てもやりたがって、それをやったあとは不思議におとなしくなるんですよ。
カタルシス(浄化作用)なのでしょうかね。
でも自分の興味のないときは遊びまわって・・・。
幼児期そんな風だった彼も年齢とともにとてもいいお兄ちゃんになってきてい
ます。
なんだかえらそうに長く書いてしまいましたが。
Re:訪問ありがとうございます。 >>返事を書く
おーしゃんさん (2004年04月13日 00時14分)

Play with meさん
>my partyのPlayroomはお父さんの参加で活気付いています。
GUESS how MUCH でデカウサギさんを楽しんでくださっています。
オーシャンさんも1号さん、2号さんといっしょにテーマ活動を楽しまれてい
ますか?そちらの様子も教えてください。
----------------------------
ようこそお越し頂きました。

プレイルームで参加されているお父さんがいらっしゃるのですか?是非お近づ
きになりたいですね。自分はキディグループなので、直接親の参加はありませ
んが、不定休の利点で時折ラボの日が休日となるため見学させていただいてい
ます。お陰で、パーティーのラボっ子とは結構顔見知りに成れました。

色んな学年のお子さんと知り合いに成れるなんて、ありそうでなかなか出来な
いものです。成長の過程が観れて嬉しいです。ラボって素敵だなと思います。

また是非お越し下さい。
Re:登校3日目(04月12日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
Rinさん (2004年04月12日 22時18分)

1号君、奮闘中ですね。微笑ましいです。

>一度要領を得れば簡単なことも、初めては結構難しいものなのですね。

これ↑、うちも同じような光景を見ましたよ。
中学生になったわが家の2号君が初めてガクランを着るのに、四苦八苦してま
した。ホックを留めようとすると一番上のボタンが外れたり、外れたまま先に
ホックを留めると、ボタンが出来なかったり。
でもこんなことはそのうち考えなくても手が勝手に動くようになるのでしょう
ね。毎日帰ってきてガクランを脱ぐとほ~っとすると言っています。

明日からは仮入部ですけど部活にも行くみたいです。
訪問ありがとうございます。 >>返事を書く
Play with meさん (2004年04月12日 20時49分)

my partyのPlayroomはお父さんの参加で活気付いています。
GUESS how MUCH でデカウサギさんを楽しんでくださっています。
オーシャンさんも1号さん、2号さんといっしょにテーマ活動を楽しまれてい
ますか?そちらの様子も教えてください。
こんにちは >>返事を書く
アスベルさん (2004年04月11日 13時25分)

午前中に小金井公園まで行って来ました
新緑に山桜や花桃が映えてきれいでしたよ

公式ホームページを見てくださってありがとう
「ことば・表現/物語欄」はつくったばかりです
ここに入れるものとして取り合えずページを入れてみました

かなり重要なテーマなのでそのまま置いておくか
事務所内で検討を加えるため一時削除するか考えています

お知らせも全くしていないため
公式ホームページで読まれた方はほとんどいらっしゃらないでしょうね
貴重なご意見をありがとうございました
やりますか ? 是非拝見 [ 関連の日記 ] >>返事を書く
おーしゃんさん (2004年04月11日 09時43分)

サンサンさん

こんにちは、ようこそです。

サンサンさんが泣く子を小脇に抱える勇姿、是非拝見したいものです!

乗り越えなければならない試練の第一歩ですよね。ウチがお世話になっている
「その」でも、ひと月泣き続けられる子は滅多にいませんので安心して任せて
下さいと云われています。親が、半端な情けで躊躇するとそれだけ長引きます
よ とも。

泣く子を任せるお母さんの心情は察してあまりあります。バス停で、送り出し
た後つい涙ぐむお母さんの話も良く耳にします。親にとっても試練ですね。そ
んなとき、受け手の余裕が安心を与えて下さいます。

サンサンの勇姿、本当に拝見したいものです・・・
Re:駄々泣き 2号君(04月09日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
サンサンさん (2004年04月10日 09時27分)

お久しぶりです。

ラボで、私もやりますね。
プレイルームからキディグループに移行するとき、
泣き叫ぶ子を私が抱きかかえて、大好きなお母さんから引き離す。
母と子にとっての辛い瞬間。
でも、そのうち大丈夫になることを知っているから。
お母さんが帰ってからも、ず~っと泣いていて。。。
と言う子もたまに。
お母さんの顔が見えなくなって、活動が始まると、そちらに気を取られ
て、泣いていられなくなるものですよね。
だから泣き叫ぶ子も、ラボが終わることには、落ち着いています。
そのうち、ラボが大好きになって。。。

2号さんは、なんだかとてもがんこな性格していそう。
でもきっとそのうちに幼稚園が大好きになるでしょう。
トホホ の日々です・・ [ 関連の日記 ] >>返事を書く
おーしゃんさん (2004年04月10日 09時25分)

みんとさん

ご多忙の折にご訪問いただき恐縮です。励みになります。

今思えば、大人し目で手の掛からなかった息子さん1号君、無鉄砲で強欲・自
我の塊・駄々・ゴネ・手が掛かるったらの息子さん2号、忙しいながらも二人
目なのでその成長が見えやすく嬉しいこともあるのですが・・・

散々心配したオムツも、「その」に行ってしまえば見事に外れています。全く
なんなんでしょう・・・
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.