幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0444466
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 空き缶でご飯を炊こう!
現在ページはありません。
・ 平成16年6月 教育講演会
現在ページはありません。
・ ザリ赤ちゃん成長の軌跡
現在ページはありません。
・ ラボのすすめ
現在ページはありません。
・ パーティーのご紹介
現在ページはありません。
掲示板
おーしゃんの掲示板
よくぞ来てくれました。
来たからにはご記帳願います。
書いてくれないと夢に出ますよ・・・・・


お名前
タイトル
タイトルは全角50文字以内で入力してください。
内容
内容は全角1000文字以内で入力してください。
メールアドレス
ホームページURL

タイトル、本文についてHTMLタグはご利用できません。


おーしゃんさんの掲示板 [全614件] 341件~350件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Re:あーーあ、しーーらない!(04月14日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
かせさん (2005年04月17日 13時23分)

ごぶさたしております。ご本人からその件は私にも報告がありました。とても
残念でしたね。でも1号君はしっかりもので、忘れ物はしないですよ・・・。
弁護(笑い)ではまた!
人間への基本的な信頼感と、危険の認識。 >>返事を書く
へのめさん (2005年04月15日 11時59分)

 1号君、ショックだったでしょうね。
 自分でどこかに落としてきちゃった、というのと、置いておいたら誰
かが持っていってしまった、盗られてしまった、というのとでは、感じ
ることも、また、違うでしょうね…。

 小さいころからの、周りの人との関わりの中で築いてきた、信頼感。
 個別の信頼感をたくさん結んできたことによって、より多くの、初め
て会った人へも親しみをもてたり、まだ会ったことのない人へも思いを
馳せられるようになったり。
 個別だけでない、普遍的なともいうような人への信頼感や愛情。
 そういう気持ちは、自分自身も大切にしたいと思うし、子どもたちに
も、実感として持ってもらえるようにしたい。

 けれど、というべきか、そして、とつなぐべきかは分からないけれ
ど、世の中には、残念ながら、危険があり、悪意もあるということ、そ
れらに、どう対処するのかも、子どもに知らせないといけないんですよ
ね。

 名簿に関わってはね、私自身、数カ月前に、不快な電話を受けている
んです。
 赤帽運送会社を名乗って、「○○くん(息子の名前)あてに、4725円
の着払いで、スニーカーが届いています。注文されましたか?」
 注文していない旨伝えると、「ああ、やっぱり。同じ業者から、市内
宛に400件ほどの着払い荷物が届いているんです。いわゆる着払い詐
欺の可能性があるので、事前に電話で確認させていただいているところ
です。荷札に電話番号の記載されていない荷物も多く、確認できないお
宅もあるので、お子さんのクラスのお友達の電話番号を教えていただけ
ますか」と。
 不審に思ったので、折り返し電話するので番号を教えてくださいと
いったところ、番号は言われたけれど、あとでかけると不通。
 学校に連絡したところ、ほかにも、同様の電話が複数の児童宅にか
かっていたそうです。

 相手の意図は分からないけれど、実際に、こういうことも、身近にあ
るんですよね。

 あと、夫の実家には、夫の大学時代の友人を名乗っての「振り込め詐
欺」っぽい電話がかかってきたこともありました。
 大学の卒業名簿は、名簿屋さん(?)や神田の古書店にもあったりしま
すし…。

 書きながら、ため息です…。
Re:あーーあ、しーーらない!(04月14日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
サンサンさん (2005年04月15日 10時29分)

上の息子が小学3年生の頃。
あ~、ずいぶんと昔のことを思いだしてしまいました。

彼は御誕生日のお祝いに真新しい自転車を買ってもらいました。
最新式のパーツを搭載した合計7万円くらいの自転車。
立派な自転車でした。
ところがまだ買って一ヶ月も経たない頃、お友達の家に遊びに行って、
家の前で遊んでいて、自転車を置きっぱなしにして他へ行ったようで
す。
鍵をかけずに。。。
戻ったときは、消えていて、泣きながらあちこち探したようですが見つ
かりませんでしたね。

どうしたのかなぁといまだに不思議。
あれに乗れるような子が持っていってしまうとは思えないし、売る?
ん~、乗っていってしまったのかどうかわかりませんが、どうしてそん
なことをするのか不可解でした。

もちろん、息子はず~っと落ち込んでいましたよ。
古い自転車に乗っていたかなぁ。

ゲームも悔しいと思いますけど、自転車も相当悔しかったようですよ。

慰めにもなんにもなりませんよね。

名簿の日記も読みました。

おーしゃんさんの気持ちが強く表現されていくのを読んでいて、なんだ
か、哀しくなってしまいましたよ。

日本は今、そういうことになっているのですね。
ん~、情けない。
Re:Re:セキュリティーの弊害 [ 関連の日記 ] >>返事を書く
おーしゃんさん (2005年04月14日 01時27分)

へのめさん

 どもーー  毎度!

 考えていたら、とっても矛盾を感じてきました。単に学校側の責任逃
れだけのような気がします。地域で子育てしましょう!地域に開かれた
学校にしましょう!とか言っている傍から、全く正反対のことをしてい
るような?クラスでさえコミニティーがないありさまなのに、どうし
て、地域社会に訴えることが出来るのでしょう。

 変ですよね。
Re:セキュリティーの弊害 [ 関連の日記 ] >>返事を書く
へのめさん (2005年04月13日 09時32分)

 こんにちは。
 クラス名簿、ないと本当に困りますよね。
 うちの息子の学校は、とりあえず、電話連絡網だけは、配付されるみ
たい。なので、とりあえず、連絡は取りあえました。
 クラスによっては、住所も載っていたそうだから、ある程度、担任の
判断に任せているのかもしれません。

 都内に住んでいる私の姉は、パソコンで簡単な名刺を作って、新しい
クラスの親御さんに配ってます。私も、そうしようかな、と、ちょいと
思っています。実は、名刺用の用紙は買ってあるんだけど、プリンター
が故障しちゃって、そのまま状態なんだけど…f(^^;)

 地域のコミュニティは、セキュリティの重要な要素だと思うけれど、
難しいですね…。
 
Re:Re:まービックリ(04月04日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
おーしゃんさん (2005年04月06日 07時24分)

ゆっきーさん

 ようこそ!

 そうですね、家に寄り付かなくなる若者の温床となるように思いま
す。一家団欒、聞かなくなった言葉。現代社会の問題の根っこかなと思
います。

 ひとは、真の暗闇を失って、謙虚さを無くした 「その」の理事長さ
んの言葉です。真夜中でも明かりが途絶えることの無い街中。自分も、
小さい頃は、夜は暗くて何か怖さがあったと思います。だけど、家で家
族と一緒にいれば安心、そんな風に思っていました。

 便利さと引き換えに失ったものは大きいかもしれません。
Re:まービックリ(04月04日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
ゆっきーさん (2005年04月05日 12時01分)

私も違和感を覚える一人です。
最近田舎のコンビニでは当初の7-11の開店時間に戻す店舗もあるそうで
す。
Re:Re:息子さん達にサービス(04月03日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
おーしゃんさん (2005年04月05日 01時06分)

サンサンさん

 こどもの国、知っています。昔、新百合ヶ丘の寮にいた頃、伊勢原の
工場に車で行くときに、こどもの国の前を通っていました。一度会社の
仲間で遊びに行ったことがありますが、何とも広いところだと歩きつか
れた記憶があります。

 行ったのは確か夏で、うるさいほどのセミの鳴き声を聞き、素手で捕
まえたと思います。息子さんたちを連れて行くのに良いかも。

 何も遊具が無くとも、広っぱがあればひたすら走り回ります。バッタ
やセミがいれば夢中で追いかけるでしょう。お弁当もって出かけるのに
良いですね。
Re:息子さん達にサービス(04月03日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
サンサンさん (2005年04月04日 08時26分)

私は孫と一緒に、同じ様な場所に行って来ました。
こちらではこどもの国と言うところですが、子どもたちが身体をいっぱ
い動かして、楽しそうに遊んでいるところです。

精一杯遊んで、やはり、帰りの車の中では爆水状態。

楽しかったと言っていました。

広いところで思いっきり遊ぶのはこどもにとっていいですよね。

森林公園という所にも行きました。

ザリガニがいっぱい。
おたまじゃくしも、黒々とかたまりであちらこちらにいました。

鯉ものんびり泳いでおり、ぽかぽかと暖かい日差しの中でのんびりと自
然を楽しんできました。

こんな平和な国に生まれた子どもたちは幸せですね。
Re:Re:雨が降る(03月23日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
おーしゃんさん (2005年03月25日 00時56分)

サンサンさん

 こんにちは!

 そうでしたか、またマイテューターさんと遭遇されましたか。

 そうなんです、今年はテュターさん北米でシャペロンされるのです。
きっとたくさんの収穫をパーティーに持ち帰ってくれるだろうと楽しみ
にしています。テューターさんは、いろいろ準備に大忙しでしょうけれ
ど、そのぶんしっかり楽しんできていただきたい。

 家の息子さんたちがホームステーに出るのは、まだ幾分先の話です
が、ぼちぼち積み立て等始めておかないといけませんね。感受性の豊か
な時に、大きな世界を直に体験する。羨ましいことです。国際情勢等つ
まらない事で、子ども達の貴重な体験に水を差してほしくないですね。

 世界中どこでも、安心して訪れることが出来る、そんな基本的な安全
が確保される世界に、大人がしっかりしなければならないです。

 サンサンさんも中国に張り切って行って来て下さい。沢山の土産話を
楽しみにしています。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.