幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧趣味・ゲームランダム新規登録戻る 0492765
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 暮らしのエッセイ
 つくし摘み
 草取り
 寿限無
 半夏生
 ヨーロッパ雑感
 クロタラリーア・アレッサ
 こんなにおいしいの、フルーツポンチ
 リフォームの心_(1)
 ダムに沈んだ徳山村
・ ちゃこの絵画展
 港町ベルゲン
 鐘楼
 古都遠望ー(3)
 運河を行く
・ ラボ・ライブラリー(GT)
 山山もっこり
 うみがたずねてきた
 かいじゅうたちのいるところ
 ピノッキオ
 三本柱・柿山伏
 昔話・ききみみずきん
 ふしぎの国のアリス
 てぶくろ
 すてきなワフ家
 ドン・キホーテ
 ドゥリトル先生 海をゆく
 ピーター・パン
 わんぱく大将トム・ソーヤ
 ロミオとジュリエット
 大草原の小さな家
 ジュリアス・シーザー
・ ラボ・ライブラリー(SK)
 たろうのおでかけ
 ぐるんぱのようちえん
 へそもち
 はるかぜトプー
 ありときりぎりす
 しょうぼうじどうしゃ じぷた
 みにくいあひるのこ
 国生み
 スサノオ 霜月祭り
 オオクニヌシ
 わだつみのいろこのみや
 ウッレと冬の森
 きこえるきこえる
 巨人シュトンペ・ピルト
 太陽の東 月の西
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 アリババと40人の盗賊
 かいだんこぞう
 たぬき
 長ぐつをはいたねこ
 てじなしとねこ
 ティム・ラビット
 耳なし芳一
 鏡の精
 鮫人のなみだ
 鮫どんとキジムナー
 スーホの白い馬
 わたしとあそんで
 いたずらきかんしゃちゅうちゅう
 プロメテウスの火
 空のかけらをいれてやいたパイ
 なやたけのがぐやひめ
 ガンピーサンのふなあそび
 かぶ
 太陽の子パエトン
 王さまの耳はロバの耳
 ペルセウス
 オデュッセウス
 三びきのやぎのがらがらどん
 ヒマラヤのふえ
 ポワンホワンけのくもたち
 ブレーメンの音楽隊
 おばあさんが話した日本の昔話
 みるなのはなざしき
 ふるやのもり
 ジャックと豆の木
 3びきのコブタ
 猫の王
 トム・ティット・トットと三人のおろかもの
 白雪姫
 ヘンゼルとグレーテル
 かえると金のまり
 おおかみと七ひきの小やぎ
 ホッレおばさん
 ひとうちななつ
 まほうの馬 シフカ・ブールカ
 わらじをひろったきつね
 エメリアンと太鼓
 不死身の九人きょうだい
 おどりトラ
 そらいろのたね
 うみのがくたい
 はだかの王様
 幸福な王子
 平知盛
 かにむかし
 瓜コ姫コとアマンジャク
 ゆきむすめ
 おかあさんのたんじょう日
 西遊記
 一寸法師
 安寿と厨子王
 おむすびころころ
 チピヤクカムイ
Welcome!
ちゃこの掲示板
ようこそ!足跡を残してくださいね♪


お名前
タイトル
タイトルは全角50文字以内で入力してください。
内容
内容は全角1000文字以内で入力してください。
メールアドレス
ホームページURL

タイトル、本文についてHTMLタグはご利用できません。


ちゃこさんの掲示板 [全186件] 91件~100件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Re:戸惑いがあるでしょうが >>返事を書く
ちゃこさん (2006年03月07日 22時45分)

lingさん
>lingです。
私のいた頃のチューターはもうすでに60を超えていると思います。
今の人には馴染みがないでしょうね。
岐阜だと特にわからないかもしれません。
私は関東でしたから。
でも、広島にも、京都にも、福岡にもその頃知り合った友人がいて、ま
だつながりが個人的にありますよ

何か大変に懐かしさを感じていてくださいますね。私は、草創期のテュ
ーターのひとりです。もう現役ではありません。ひきついだパーティ大
きく育っています。
 ラボの物語100話を載せています。懐かしいと思います。
----------------------------
戸惑いがあるでしょうが >>返事を書く
lingさん (2006年03月07日 01時07分)

lingです。
私のいた頃のチューターはもうすでに60を超えていると思います。
今の人には馴染みがないでしょうね。
岐阜だと特にわからないかもしれません。
私は関東でしたから。
でも、広島にも、京都にも、福岡にもその頃知り合った友人がいて、ま
だつながりが個人的にありますよ
なんか懐かしいです ・ >>返事を書く
lingさん (2006年03月05日 19時57分)

はじめまして。lingといいます。
「わだつみのいろこのみや」という懐かしい単語が浮かんだので検索し
てみたら、ちゃこさんのHPに行き着きました。
ラボっ子暦16年くらいだったでしょうか。
私がラボをやめてすでに凡そ20年。歳がばれますね。(^^;)
最後にかかわったお話は「コロンとグルガ」だったかな。
あの頃は、まだ、谷川雁さんがご存命で、なかなか難しい宿題もいただ
いた記憶があります。C.W.二コルさんもいらしてたかな。
英語に携わるというより、楽しいお話に触れる、多くの人と触れるとい
う体験は今でも生きてます。黒姫のキャンプも続けられているようです
し…
また、寄らさせていただきたく思います。
Re:憩い(10月29日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
ぼっくりさん (2005年10月30日 01時06分)

数々の作品、外国の風景だけでなく日本の風景にも出会えて、
とても心がほっこりします。

ちゃこさんは、これまでどのくらいの数の作品をお描きになられたので
すか。

大好きな絵本『エマおばあちゃん』(ウェンディ・ケッセルマン文/バー
バラ・クーニー絵)の中で、主人公の女性が、自分で描いた沢山の絵に
囲まれて暮らしている場面が、本当に大好きです。
自分もいつかあんな風になれたらいいなぁ・・・と見果てぬ夢を持って
いるので、ちゃこさんのページへうかがうと、とても嬉しい気持ちにな
ります。
Re:古都遠望ー(1)(07月25日) [ 関連の日記 ] ・ >>返事を書く
きよちゃんさん (2005年09月02日 10時38分)

お久しぶりです。
ドン・キホーテの言葉にひかれて、ちゃこさんのHPを訪ねてきました。
私は昨年の9月にスペインを旅行しまして、あちこちの風景に感動して帰
ってきました。
そのひとつがトレドでした。私は絵を描くことは出来ませんが、しっか
りとスペインの風景を写真に撮って来ました。
私のHPのトップページはトレドの風景です。
先日NHKテレビでトレドを放映していましたね。昨年のことを思い出しな
がら、映像に見入っていました。
スペインには沢山の心を打つ風景に出会いました。写真の撮り甲斐があ
りました。でも、恥ずかしいことにあまりにあちこちでおとずれたカテ
ドラルがどこにあったのだかが、思い出せないのもあるんです。

ちゃこさんのHPのスペインの風景がを見せていただき、とても懐かしく
なって書き込みをさせていただきました。
Re:ドン・キホーテ回想(09月01日) [ 関連の日記 ] ・ >>返事を書く
さとみさん (2005年09月01日 23時33分)

ちゃこさんへ

懐かしい風景!
バスの運転手さんのぺぺさんの腕を信じて、あのスペインの片田舎の細
い路地の角をいくつもスリル満点で通り抜け、そのたびに、のりのいい
テューターさんは、拍手喝采でしたね。
何十年、何百年もの昔にスリップしてしまうあの空間。
本当に、ドンキホーテがここにロシナンテをつなぎ、水を飲ませたのか
な、、、なんて空想にふけったひと時でしたね。
ちゃこさんのマントが風になびき、颯爽と街並みに溶け合っていたこと
も、脳裏に焼きついていますよ。
Re:ドン・キホーテ回想(09月01日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
keikoさん (2005年09月01日 23時03分)

ご一緒されたテューターの皆さんが見られたら、きっと話が弾むでしょうね。
あれこれ買物をしている様子が浮かびます。
このねこさんたちの大きさはどれくらいでしょう。マメの音がすれば、本物の
ネコがいたら驚くでしょうね。多才さに改めて驚いております。
Re:崖上の古都(08月15日) [ 関連の日記 ] ・ >>返事を書く
むーみんさん (2005年08月22日 00時13分)

スペイン、崖上の古都もなかなか素敵に仕上がりましたね。私の行った
ことのない国、いつか行ってみたいと思います。また訪ねてきます!
Re:店先ー(1)(07月29日) [ 関連の日記 ] ・ >>返事を書く
さとみさん (2005年08月07日 22時55分)

ちゃこさんへ

なかよしねこさんにお出迎えしていただき、かわいい鞘から飛び出した
豆たちの歌声が聞こえてくるようでした。

トレドのお店屋さん!!なんと懐かしいことでしょう。
ああ、このまま、時空を越えて、ふと、このお店の中に吸い込まれてし
まいそうです。
本物の(!?)の絵は、もっと迫力なのでしょうね。
絵画展へ足を運べずに残念でした。
(この絵は、誰かの手に渡っていませんように。。。)
Re:寿限無(06月25日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
さっちゃんさん (2005年07月05日 21時51分)

テーマ活動を一つの物語を作っていく活動だということ。
小さい子が考える世界、大きい子が考える世界がうまく溶け合って、一
つの物を作る楽しさがあるということを高校一年生の子が自分で感じて
書いているということに感動しました。すてきなラボっこを育てられて
たんですね。
おすすめ新着登録させていただきたいと思います。
また、おじゃまします。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.