幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0300197
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ぐるんぱのおはなし広場
 ぐるんぱのおはなし広場・2006
・ おはなし会
 おはなし会 2006年
 おはなし会 2007年
 おはなし会 2008年
 おはなし会 2009年
Welcome!
ふぅちゃんの掲示板
ようこそ!足跡を残してくださいね♪


お名前
タイトル
タイトルは全角50文字以内で入力してください。
内容
内容は全角1000文字以内で入力してください。
メールアドレス
ホームページURL

タイトル、本文についてHTMLタグはご利用できません。


ふぅちゃんさんの掲示板 [全242件] 181件~190件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
交流発表会お疲れ様でした >>返事を書く
土田敬子さん (2004年03月20日 20時10分)

こんにちは。交流発表会おつかれさまでした。発表会は、子供たちはも
ちろん私にとっても大変勉強になりました。Nパーティの高校2年生3
人の最後のあいさつを聞いて、私たち親子がラボに出会えて本当に良か
ったと再確認することができました。我が家のYちゃんは、帰りの車の
中でもっと遊びたかったと泣いていましたし、Rちゃんは、朝起きて昨
日のビデオを見ていたら”ラボいく~”と玄関へ走っていくし。。。
本当に楽しかったのだと思います。Tくんのママにもビデオ見せておき
ます。きっとラボの良さが分かってくれるはず。。。(残念ながら、高
校生の最後のあいさつは撮れなかったのですが)
交流会の写真、後でメールします。
Re:合同練習でびっくりした事(03月12日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
hiroponさん (2004年03月19日 09時47分)

「アレ」が気になる……。もしよかったら,画像で紹介していただける
と……。なんなら,私お手伝いしますが……。
Re:合同練習でびっくりした事(03月12日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
keikoさん (2004年03月17日 15時24分)

自分より小さい子がいると、めんどうみなければという気持ちになるのでしょ
うね。本当に異年齢グループのいいところですね。

こういうグループの活動を見てくださると、ラボの理解も早いですよね。
Re:たくさんの本に出会っていきたいですね! >>返事を書く
ふぅちゃんさん (2004年03月17日 00時49分)

高山氏の本とてもよかったです。絵本に興味ない人にもすすめたいと思いまし
た。子どもの心を感じるためのヒントがいっぱいでした。子どもが成長するご
とに出てくるいろんな子育ての悩みも元気に乗り越えられそうな気がしま
す。---------------------------
たくさんの本に出会っていきたいですね! >>返事を書く
ゆみねーさん (2004年03月17日 00時17分)

いえいえ、2冊は手に入れていません。
どうにかして手に入らないかな~って思ってます。(笑)
あの手で、いよいよ駄目だったら買います!

高山氏の本よかったでしょ?
Re:合同練習でびっくりした事(03月12日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
ゆみねーさん (2004年03月13日 21時23分)

いつも横並びのメンバーでやっていると、縦長での合同になったときに
違った一面を見せてくれますよね。
ですから私もできるだけ一つのグループが3~4学年いるといいな~
と思ってます。
今回は幼児Gといっしょだったということで小学生たちはかわいくて
しょうがなかったのでしょうね。

今「どんなにきみがすきだか・・・」をされてあるんですよね。
我がPの去年の秋の発表を思い出しました。
あの時が同じように幼児G~中学生までいましたので・・・

先日は交流会ありがとうございました。
Re:交流会楽しかったです! >>返事を書く
ゆみねーさん (2004年03月11日 22時29分)

ふぅちゃんさんへ
----------------------------
お疲れ様でした!
小さい子で、1歳児4人、2歳児も3人いたにもかかわらず、
みんなが溶け込んでいたように感じましたね。
これはムリだったね~なんて思うところはありませんでした。

絵本の読みきかせで私が気をつけているところは
これだけの人数がいると、どうしても絵本と子どもたちとに
距離がでてきます。
ですので、子どもたちを出来るだけ絵本に近づけて読むように
しています。
すると、絵本の中に入り込んでしまって、じっとこっちを見ています。
こちら側から見て、入り込めてない子は目をみればわかります。
ほかの事に気がとられているのです。
気をとられているのは何なのか?
それをわかり、こちら側の課題として次回でまたチャレンジです。
Re:かわいい子ウサギたち(02月27日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
林ライスさん (2004年03月11日 02時05分)

いろいろあっても楽しそうですね。
マザーグースの集いもがんばっているんですね。
みんなががんばっていると私もがんばろう!!っていう気になります
ね。なかなかいい刺激です!!
Re:かわいい子ウサギたち(02月27日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
keikoさん (2004年03月03日 19時43分)

物語の力ってすごいですね。こどもたちはときどき虫のいどころが悪いのかび
っくりするくらいのけんかをするときがありますね。でも外にだせるだけでも
いいのかなと思っています。それにしてもお話体験はこどもたひのこころをや
わらかくしますね。
Re:マザーグースの集い2回目(02月26日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
Aimy Eimyさん (2004年03月01日 23時13分)

がんばってますね。
たのしい集まりができているようで、いいなあ!!
3回目もみんな来てくれて いいことがいっぱいありますように。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.