幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0439011
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボっ子が語る「ラボって何?」
現在ページはありません。
・ サマーキャンプゆつぼ2班(2004)
 ゆつぼ2班(2005)
 ゆつぼ2班(2006)
・ テーマ活動って何?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 テーマ活動が生まれてきた歴史
・ つよく やさしく しなやかに育つ理由
現在ページはありません。
・ 天愛☆ニュージーランド☆次は☆ドイツ☆へ
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
遊び心芝居心があれば介護も楽し 05月27日 (木)
ちょっと前まで一緒に専門学校の講師をしていたMさんと1年振りにお昼を食べた。
英語とフランス語を上手にあやつり、航空会社のヘッドをやって若い頃は世界中を旅した経験がある彼女は
何事にも自分らしい視点を持ち、自分らしく生きることを大切にしているとてもすてきな女性で、ある意味私の憧れでもある。
一般の人から見るとちょっと変?なところで気があっていて、彼女と世間話をしながらお昼を食べる時間は長年の間とてもいい時間だった。

学校を辞めて、今は、頼まれて、痴呆が出ているある有名な高貴な方?の介護をされているらしい。
「痴呆の非現実の世界をいっしょに楽しんでいるのよ。それが、それも結構楽しいのよ。呆け方もやさしくて、可愛くて。」と言っていらした。
そう言えば亡くなった義父に痴呆が出てた時に「金塊を掘り当てた。」と言った父といっしょに喜んだりしたことがあったなあ。
遊び心や芝居心は同じ状況でも人生を楽しくするもんだとあらためて思った今日でした。

体も頭も動くうちにはしっかり働いて、呆けたら誰かの世話になろうっと。
でも、どうせなら可愛い呆け方をしたいものだなあ。
多少偏屈でもがんこでも、かわいいなあと言って相手をしてくれるひとに介護してもらいたいけど・・・・。
>>感想を掲示板へ
Re:遊び心芝居心があれば介護も楽し(05月27日) >>返事を書く
Play with meさん (2004年05月27日 11時52分)

こんにちは!
こんな素敵な介護をできる方はどんなだろう?と想像します。
そして、介護して頂いてる方も幸せですよね。
介護とラボと子育てをした10年ほど前を思い出します。
こんな余裕を持って介護を見れていたら、自分も心を痛めずによかったのに!
とおもいますね~。
Re:遊び心芝居心があれば介護も楽し(05月27日) >>返事を書く
ononokomachiさん (2004年05月28日 10時03分)

日々に加え、Aのイベント続きで精力的に動いていらっしゃる。そんな合間に
全く違う業種の友人、知人にあうのは大変なリフレッシュですよね。
 この方もそうなのかしら?私たちの年代の女性ってライフワークの確立した
人生を謳歌しながら歩んでいる人たちがいっぱいいますね。ラボテューターも
そうよね!
Re:遊び心芝居心があれば介護も楽し(05月27日) >>返事を書く
すずももさん (2004年05月28日 10時15分)

はじめて書き込みさせていただきます。
「介護」と言う言葉に吸い寄せられてお邪魔しました。
実は私はこの5月から夫の両親との同居を始めたのです。
テューターとしてのラボの経験は老いた親との関わりを
楽にしてくれるのを実感しています。
4年前に亡くした実母は痴呆で最後は自分で出来ることは
食べ物をゆっくり飲み込むことくらいでした。
その母にはまさしくプレイルームのこども相手の声かけ
のようにが一番母も私も楽しく時を過ごせました。
 いま、シャペロン経験やあらゆる経験を総動員している
ところです。家庭内の異文化交流こそ大事にしなくてはと
自分に言い聞かせています。またラボへの新しい視点も出来、
ラボの活動が私自身にとってとても重要であることを再認識
しているところです。
Re:Re:遊び心芝居心があれば介護も楽し(05月27日) >>返事を書く
ざわざわさん (2004年06月10日 05時56分)

すずももさん>掲示板を見ていたら「介護」と言う言葉に吸い寄せられてお返
事ボタンをクリックしました。

ことばや国が違わなくても「異文化交流」はそこここにあるんですよね。わた
しも「人の育ちと老い」について日々実践の機会を得てありがたいなあと思っ
ています。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.