|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
「ハロウィン&保護者会」2018/10/27の活動報告「子どもたちは仲良く遊び、ママたちも楽しくおしゃべり♩」 |
10月27日 (土) |
|
~☆~☆~東橋本 橋本 多摩境 小山 片所 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
27日土曜日は、10:00〜14:00まで、「ハロウィン&保護者会」を行いました。
8家族、12人のお友だちが参加してくれました。
取り組んだお話は、Where the Wild Things Are「かいじゅうたちのいるところ」。
弟君たちも加わって、わいわい、にぎやか。
その分集中してお話を動くのは難しいのですが、、、皆さんにもご協力頂き、何とか通すことができました。
そして、ハロウィンのゲーム。
たくさんのハロウィンのキャラクターに出会うことができましたね。
Trick-or-Treatでは、ご協力ありがとうございました。
子どもたちは張り切って参加してくれました!
「ハロウィン」は、10:00〜11:30まで、「ランチ&保護者会」は、11:30〜12:30には終わっていましたが、
その後、子どもたちが何だかんだと楽しく遊んで待っていられたので、ママたちは、おやつをつまみながらの、おしゃべりタイム。
保護者会では、テューターの弾丸トークを浴びせてしまいましたので、、、
その後で、みなさんがゆったりとおしゃべりできる時間を持てたことが、今回は特に良かったと感じました。
テューターからみなさんへ伝えたいことは常にたくさんあって、「情報多すぎ!」なのは百も承知なのですが、、、
全てが心に残らなくても、どれか一つが皆様の心にヒットしたらいいなと思っています。
「我が子の様子やこれからの課題が聞けて良かったな」でもいいですし、
「ほ〜。これからの小学校の英語はこうなるのか」でもいいですし、
「なるほど。中学校の英語はこう勉強すればいいのか」でもいいですし、
「えっ!?大学入試の英語はこうなるの!?」でも。
もちろん、「他のママたちと楽しくおしゃべりができて良かったな」でもいいです。
保護者の方に、「保護者会に参加して良かった」と思って頂けたらいいな。
そして、保護者の方が元気になって「またラボ頑張ろう!」「育児を頑張ろう!」と思って頂けるきっかけとなったらいいな。
そんな思いを込めて、保護者会を開催しています。
次回は、来年5月の第3週土曜日を予定しています。
今回残念ながら参加できなかった方も、次回お話できるのを楽しみにしております。
いつもと違った格好で集合写真♩↓

ほぼ全員で手を繋いで歌えたHello。成長を感じます(昔はこれすらできなかった時期もありました^^;)↓

Max役の、あー君と弟君が、かいじゅうたちが寝ているかチェック!↓

また来年も、元気なたくさんの「かいじゅうたち」にハロウィンで会えるのを楽しみにしています(笑)
お話は変えるかもしれませんが、、、。
~☆~☆~東橋本 橋本 多摩境 小山 片所 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|