|
|
|
|
|
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
土曜クラス2018/10/20の活動記録「11:30まで通しで頑張った、ねむりひめラスト!」 |
10月20日 (土) |
|
~☆~☆~東橋本 橋本 多摩境 小山 片所 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
本日は、あー君、やー君、やーちゃんがお休みで、4人のお友達で活動しました。
兎に角、子どもたちにとっては、ラボは楽しいところのようで、すぐに笑いスイッチがオンになります。
それはとても嬉しいことでもあります。
いばらの生垣を作るシーンは、どうしても一生懸命頭を使って、想像力を働かせて考えて欲しかったので、笑っている子どもたちに対して、真剣に話をしました。
流れるようなこのお話ですが、このいばらのシーンは、このお話で一番悲しいシーンだとテューターは思っています。
その深刻さ、そして、「いばらとは一体どんなものなのか?」
子どもたちと真剣に考えたくて、今日はこの場面は、笑い無しで頑張って貰おうと決めていました。
一人がが面白いことをすると、みんなはつられて笑ってしまいます。
みんなで笑えるというのは、仲間としては喜ばしいことなのです。
しかし、この場面では違うと感じたので、子どもたちが真剣に取り組めるように必死に説得。
そして、最初に真剣になったのが、のー君、「みんな、ふざけるな!」
それでも他の子たちは笑スイッチが中々オフになりません。
最終的には、子どもたち全員が、「テューター今回は真剣だぞ。やばいぞ」と思ってくれたようで、真剣にいばらを表現してくれました。
「英語=楽しい」、と思って貰いたいので、基本的には楽しむ活動をしています。
毎回全力でお話を表現、全力で英語・日本語をリピートしていたら、子どもたちはラボに来たいとは思えないと思います。
でも、「頑張る機会」も時々取り入れて、「頑張った時の達成感」を味わって貰いたいと思っています。
そして子どもたちが頑張った後には、 必ず感想を言って貰う機会を設け、そして、一人ひとりに対してテューターからもコメントしています。
子どもたちが「想像力を働かせる」「仲間と協力して表現する」。「そして必ずそれを評価して認める」ように心がけています。
全員で協力し合ったこどもたちは、見事に、絡み合う手のようないばらを表現することができました。
「みんな、やればできるじゃん!見事だったよ」と伝えると、子どもたちは得意げな表情を見せてくれました。
*********************
<お知らせ>
●「ハロウィン&保護者会出欠アンケート」のご提出どうもありがとうございました。結果発表をお楽しみに!
●☆★聴き込み表チャンピオン☆★
・くまがり:161回 かー君
・てじなしとこねこ:50回 かー君、25回 いーちゃん
・だるまちゃん:50回 よーちゃん(8回 あー君・のー君)
・ふるやのもり:50回 やー君(45回 やーちゃん)
・ティム・ラビット:46回 かー君
・どろんこハリー:31回 かー君
・たんじょうび:56回 かー君(24回 いーちゃん)
・ねむりひめ:37回 よーちゃん(28回 いーちゃん)
・空とぶじゅうたん:14回 いーちゃん
●次回のお話「かいじゅうたちのいるところ」Where the Wild Things Are お手持ちにはありません。
11月のお話「空とぶじゅうたん」The Flying Carpet
*************************
<レッスン内容>
シール貼り
リーダー: かー君
10:00〜小学生タイム:
Reading Time:Oxford Reading Tree: Floppy, Foppy/Who is it?/Get Dad
Phonics A~Z カード、Writing “Dd”
Game: POP (A~Z, a~z letters)
10:15〜幼児と合同:
Hop, Rabbit
Mary Had a Little Lamb
Hey, Betty Martin
TA:The Sleeping Beauty 「ねむりひめ」
Snack Time
*********************
★リーダー:かー君
★小学生タイム:
●Reading Time:Oxford Reading Tree: Floppy, Foppy/Who is it?
よーちゃんと、のー君が参加。
・よーちゃん、以前はスラスラ読めていた本も、いくつか読み方を忘れていました。継続は力なり!忘れてもまた頑張りましょう。
・のー君、よーちゃんを助ける姿も。良い関係が築けています。
●Phonics A~Z カード
「この後、phonicsのゲームするよ?」と伝えても、あまり集中していない二人、、、。
・のー君は、「ねむりひめ」の「いばらの生垣」を英語で思い出そうとています。
・よーちゃんは、そんな のー君を横目で見て、ニヤニヤ。
●Writing “Dd”
さすが、小学生。とても集中して書いています。
「大きさが小さい!」「線からはみ出ている!」とは指摘していません。今は書くことを楽しむことが大切!
T:「これ上手だね。テューター好きだな〜。」と上手に書けたものに、花マルをしています。
●Game: POP (letters)
アルファベットの文字を言えたら貰えるというルールです。
・のー君、ほぼ読めています。
・よーちゃん、読めるのとそうでないものがあります。
・いーちゃん、途中から参加。幼稚園生なので、まだ一つも読めませんが、大丈夫です。これから頑張りましょう。
POPを よーちゃんも、のー君も引き、結果は、よーちゃんの勝ち!Hooray!
★Hop, Rabbit
「怪我をしないように」今週も真ん中に椅子を置いて鬼ごっこ。子どもたちにもしっかりと伝えました。
幼稚園でリレーの選手になった、いーちゃん。のー君にも、よーちゃんにも見事にタッチ!全力です(笑)
部屋が狭いので、よーちゃんと、のー君は「捕まる!」と気持ち的に諦めているのも捕まる原因ですね。
★Mary Had a Little Lamb
2ペアで踊りますが、「一人だけ余る」というルールにしました。
「ペア探しを楽しんで貰いたい、積極的に参加して貰いたい」という狙いでしたが、いつも斜め上をいく子どもたち。
あえて全員が外を向いて一人で踊ったり、テューター以外の子と手を繋いで踊ったり。
「学校友達時代」に突入した子どもたち。「テューターが仲間に入れて貰えるのも、そろそろ終わりだな」、、、となんだか寂しく感じました。
とは言え、子どもたちはとても楽しそうに動いていました。
★Hey, Betty Martin
10月と言えば、ハロウィン!ハロウィンらしい歌を動きました。
この歌でも二人組になって、swing, jump, run, marchと動きます。
テューターがぐるぐる走って、よーちゃんを回してあげると、突然寄ってくる子どもたち。ちゃっかりしてるな〜笑
★TA: The Sleeping Beauty 「ねむりひめ」
●T:「何が生えて来てお城を囲んだ?」と質問をすると、
・よーちゃん「ばらの垣根」
・いーちゃん「垣根」
・かー君「ゴミ捨てに行く時に、実際に見たよ!」
・のー君「いばらの垣根」
素晴らしい!
みんな良くお話を聴いている証拠ですね。
いつも気をつけて聴いてくれる、やー君がお休みだったので、少し心配でしたが、、、他のメンバーもしっかりと理解していました!
やはり、「お話を聴いた回数が多い子」は、それだけ細部までも、お話を理解しています。
「お話をよく理解している」ということは、「お話がその子のものになっている」「ライブラリーのことば(英日)も多くインプットされている」ということを意味します。
また、かー君は、実際に「いばら」を見たことで、生の体験とことばがリンクしましたね。これこそが理想です。
●さて、みなさん、知っていましたか?子どもたちの答えを聞きながら、「ばら」と「いばら」の違いが気になったテューター。調べてみました。
・「薔薇(ばら)」とは、バラ科バラ属に属する植物の総称。
・「茨(いばら)」とは、「薔薇」やカラタチなど棘(とげ)のある植物の総称。
テーマ活動を通して、「テーマ学習」もして貰いたい。
テューターがやったように、「おやっ?」と思って、引っかかったことを、「自分で調べる子」に育って貰いたいと思っています。
●T:「英語では何て言ってるんだろうね?」
・のー君、"hedge of thorns!”
朝一生懸命聴いていたので、やっと言えて嬉しそうでした。
●T:「いばらはどんな風に生えてきたんだろうね?」
ついおかしくて、笑ってしまう子どもたちでしたが、真剣に考えて貰いました。
みんなで力を合わせた表現が完成!全て子どもたちで考えました。
いばらで王子が哀れな最後を遂げたシーン↓
<いばらを作った感想>
・のー君、ふざけないでほしかった。
・いーちゃん、死んでしまった王子ではなく、助けた王子の方が良いと思った。
●TA
・カエル、いーちゃん、よーちゃん
・いばら、全員
・おじいさん、のー君、かー君
・姫、かー君のお母さん
・王子、テューター
最初から最後まで通して動きました。
●感想:
・のー君「おじいさん役で王子と話をする場面が楽しかったです」
・よーちゃん「おじいさん役の、のー君が面白くて、楽しかったです」
・やーちゃん「馬が寝ているところが楽しかったです」
・いーちゃん「いばらのシーンが楽しかったです」
・かー君「おじいさんになったところが楽しかったです」
「いばらのシーン」も考えて、「ねむりひめ」も通して動き、子どもたち、長い時間よく頑張りました!!
★Snack Time
May I have a piece of tissue, please?などを言う時の、いーちゃんの発音が近頃とてもクリアになってきました!
モニョモニョではありません。
よーちゃん、のー君、かー君は綺麗に言えています♩
次回は、ハロウィンを満喫してから、11月からは、「空とぶじゅうたん」に入ります。
「物語」を通して、色んな国に行ける、文化を味わことができます。
「アラビアンナイトの世界」を体験して、子どもたちはどう感じるでしょうか?
独特の音楽もぜひ堪能して下さいね♩
~☆~☆~東橋本 橋本 多摩境 小山 片所 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|