|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
入会 |
04月06日 (木) |
|
春は、いろいろな事を始めたくなりますね。
明るい陽射し、
薄桃色の桜の花、
あちこちで出始める緑。
重いコートを春のコートに変え、
服が軽くなるにつれ、開放感でワクワクします。
地元の小中学校もいよいよ明日からスタート。
新聞の折り込みチラシも、新しいことを始めたくなることが満載です。
さて、ラボわらやパーティも、先月末、ご紹介でラボっ子が一人加わりました。
新年長さんの明るい女の子。
ラボに入会したことにより、
その子がどう仲間と関わるか、
英語を身に付けていくか、
物語世界へ入っていくか、
そして、どのように変身していくか・・・・。
もうワクワクです♪♪♪
ご紹介なのですが、いつもわらやPのことを片隅に覚えていて下さるOGママ。
本当にありがとうございます。
お礼を込め、メールしたところ、
さらにうれしいメールが来ました。
OGリナは、今、学会発表の為、サンフランシスコに行っているとのこと。
そうそう、大学院に進んだのでしたよね~。
英語で発表、質疑応答などあるらしく、
それでも平常心で出発したとのこと、
お母さんの嬉しい声が聞こえるようなメールでした。
自分のやりたい道を貫き、立派に生きている彼女。
娘と同級生で、ごかやまキャンプやリーダー合宿、国際交流などずっと一緒でした。
シャイな女の子がクールな中学生になり、高校生で演劇部で大活躍。
ラボは高1で卒業しましたが、中3の受験生時期も、塾は夏期講習に少し行くくらいで、
よほど勉強が好きなのでしょう。
大学も地元の国立にさらりと入り、
自力でやれるって、好きだからこそですよね。
娘とは真逆の道を歩んでいるような♪
それも面白い。
やっぱり、ラボって、どんな道に子どもが進むかわからないからこそ面白いなって思う。
みんな英語に進んだら面白くないじゃん。
そこが、フツーの英語教室とは全く違うOnly1♪♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|