幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0147513
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 今月の活動日とお話
・ 体験希望の方へ
・ お話日記の絵(お話の絵)
・ カレンダーの絵
・ サマースクール2018
・ これまでに取り組んだお話
・ 保護者の声updated♪
・ 費用
・ 講師紹介
・ 「なぜ、ラボ・パーティなの?」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
土曜クラス2016/07/18の活動記録 07月18日 (月)
本日のリーダーは、
じゃんけんの結果、「ひーちゃん」でした!

みんなに可愛らしく、
Are you ready?
と尋ねることが出来ましたね!

今日はアメの缶を持って来て、
お友達が来るなり、
みんなへプレゼントしていました。


そして途中では、
「頑張った子にはアメをもう一つあげる!」
と、
何ともリーダーらしい発言をしていました(笑)


れん君、
ひなちゃんから貰ったアメを食べたい衝動に
何度もかられていましたが、
活動が終わるまで、耐えることが出来ましたね。



<<お知らせ>>
●Solomon Grundyの手遊びが描いてあるプリントをお渡ししました。

夏休みの間に、ぜひお子さんと一緒にやったり、
唱えたりして下さいね!



●本日、みなさんとシェアしたい記事をコピーしてお渡ししました。
(金曜クラスは土曜日にお渡しします)

ラボの活動。
子どもたちは楽しそうだけど、

「毎回こんなに遊んでいて良いのかしら?」

とふと不安に感じることもあるかもしれません。




良いのです!!



「じゃれつき遊び」などを通して、
思いっきり興奮する子の方が、
脳科学的にも、コントロールする力が育ち、
正確な判断が出来るようになるそうです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「たっぷり興奮するから、
ブレーキをかける力が育つのです」


「“おりこうさんの脳”の前に、“からだの脳”を育てて下さい」



脳育ての専門家 文教大学教授 成田奈緒子先生 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ぜひお渡ししました資料をお読み下さい。

ラボの活動、お家での「じゃれつき遊び」を通して、
「からだの脳」を育てていきましょう♪






************************
<本日の内容>
Show & Tell

Hop, Rabbit(GT7disc2-6)
Hickory, Dickory, Dock(SK26disc3-7)(SK17disc2-8の元歌)
Pease Porridge Hot(SK17disc2-14)
Busy (GT7disc3-15)

The Rabbit and the Fox(SK17disc1-30)

Solomon Grundy(SK17disc2-34)

テーマ活動:
It's a Funny Funny Day「だるまちゃんとかみなりちゃん」後半~

ゲーム
①Ring Toss 輪投げ
②Hopscotch 石蹴り

Good-bye(GT7disc1-7)

お話し日記
出席ノート
Solomon Grundy(SK17disc2-34)&おやつ

************************

★Show & Tell
みんながそれぞれ見せたいものを持って来ていたので、
一人ずつ前に出て発表しました。

・りこちゃん、ハチマキの描かれている絵「太陽The Sun」や、長さがlong
・ひなちゃん、アメの缶
・れん君、車がたくさんつまった鞄をみんなでheavy重たいね
・しお君、車 Pink racing car, monster truck



★Hop, Rabbit(GT7disc2-6)
りこちゃんが持ってきた「ハチマキ」と
れん君のハンカチで、何と鬼は二人!

きやぁ~~とそれはそれは、
楽しそうでした。

鬼役は、
最初にれん君、
そして、主にりこちゃんとひーちゃん&テューターペア、
たまにしお君でした。



れん君が終わってからの一言。

「もぉ~!! 疲れたからお茶飲もう!!(ちょっとクレーム風に(笑))」



面白いですね。

疲れたと愚痴りたくなるほど、
夢中になって遊んでいます。
嬉しい限りです。







★Hickory, Dickory, Dock(SK26disc3-7)(SK17disc2-8の元歌)
時計を見せて、
何時かクイズをしました。

1 o'clock, 2 o'clock, 3 o'clock, 4 o'clock


りこちゃん元気に「~時!」と答えてくれました。
一生懸命考えて言った、「よん時」が可愛らしかったです❤




★Pease Porridge Hot(SK17disc2-14)
本日もみんなノリノリでした~。

ひーちゃん、必死についていきます。
まだ2回しかやったことがないのに、
とても前向きに取り組んでいます!



「発表したい人?」と尋ねると、

しお君とれん君がしてくれました。



しお君、
テューターが一緒にやろうとすると
「自分でできるから」と言います。


れん君、勢いでしお君と一緒に出てきたものの、
少し不安だったようで、
横目でしお君の動きを確認しながら、動きます。



りこちゃん、
前に出てやるのは自信が無かったようで、
立候補はしませんでした。



慎重派、勢い派、自分でやりたい派と、
子どもたちの性格によって
取り組む姿勢は様々。
とても興味深いですね。







★Busy (GT7disc3-15)
今日は全員が参加してくれました。

前回見ていたれん君、りこちゃんも踊ることが出来ている!

興味が無い振りして、
実はしっかりと観察していたなんて!!!

これまた子どもたちに一本取られた気がしました。


子どもたちの学習力、
大人が考えているよりも、
凄いですね。






★The Rabbit and the Fox(SK17disc1-30)
隣同士に座っている ひーちゃんとれん君は、
何やら話していました。

りこちゃん、しお君、
かなり口ずさめるようになってきましたね!
みんなの前で発表できる日も近そうです。






★Solomon Grundy(SK17disc2-34)

しお君→れん君→ひーちゃん→りこちゃん

の順に発表しました。

今日は、一人ずつやりたいというので、
一人で発表しました。

子どもたちはまだ覚え途中ですが、
人前でやる「度胸」は少しずつついてきたようです。







★テーマ活動:
It's a Funny Funny Day「だるまちゃんとかみなりちゃん」後半~

お話しの内容を確認している最中に、

「今日はこの役をやりたい!」と

子どもたちは自分がどの役をやるのかが
気になって、気になって仕方がありません。

お父さんが出てくるシーンから動きました。


役決め:
●りこちゃん、
 木(前回ママがやったので、今日はどうしてもやりたいと言います)&
 雲の車

●ひーちゃん、かみなりちゃん

●れん君&しお君、かみなりちゃんのパパ

●テューター、だるまちゃん



☆りこちゃん、
木になり、ハチマキを浮輪に見立てます。

プールのシーンでは、
とっさに椅子を出してきて、
そこからジャンプ!

それを見た子どもたちみんなが真似して、
椅子の上からダイブします。

靴下で尺取り虫を作ったり、
椅子を利用してダイブしたりと、
お話しの中でのひらめきがとても素敵です♪


木に引っかかったハチマキを取るシーン↓
だるま3




☆ひーちゃん
りこちゃんにぴったりとくっついて、
嬉しそうでした。

最初はどう動いたら良いか分からない場合も多いのですが、
迷いもなく、「かみなりちゃんやりたい!」と
やりたい役がはっきりとしていることや、
役に合わせて動くことが出来ていることに驚きです!




☆れん君&しお君
二人仲良く Daddyです。
とても息のあったDaddyコンビでした。


特に、
車で運転するシーンは、
それはそれはもう、「暴走車」でした(笑)。


ひーちゃん、りこちゃん、テューターが町の見学をしている時に、
Daddyたちがその周りをブ~ンブ~ンとかなりの速さで走り続けます。

とても良い顔で走り続けていました。

まさかかみなりちゃんのお父さんは、
走り屋だったとは・・・!?

でも、
最後の食べ物を選ぶシーンになると、
子どもたちみんなが集まり、
嬉しそうに食べ物を探しています。


「どれがココアかな?」

「これじゃない?」

「僕ウィスキーが良い!」


こんな風に、
みんなでお話しを楽しめるって、
とても素敵だなと感じた瞬間でした。


だるま4




★ゲーム
みんながトイレに行っている間に、
りこちゃんとテューターで、
りこちゃん特製ハチマキを使って、
「目隠し鬼」をやりました。

目隠しをしているのに、
高速でテューターを追いかけるりこちゃん。

「何で~?」

「だって下から見えるんだもん」

ですって(笑)


他にもやりたい遊びがたくさんあったので、
1回のみ行いました。



①Ring Toss 輪投げ
まずは、輪投げ。

新聞紙を自分で丸めて、
わっかを作ります。

輪投げ



れん君、
「年長さんにお願いしないと出来ないよ~。」

甘えん坊モードですね。
幼稚園のお預かりの様子が垣間見れました(笑)
しお君が手伝っていました。

こんな風にれん君のように、
自分を出して甘えたり、
自然体で居てくれることは、

「子どもたちにとって居心地の良い環境作りが出来ている」

と確認することが出来るので、とても嬉しく感じます。





反対に、
あまりにも素直過ぎたり、譲ったりしていると、

「自分を抑えているのかな」

「我慢しているのかな」

「言いたいことが言えていないのかな」

「本当はどう感じているのかな」

と心配に思ったりもします。


一人ひとりにとって、
居心地の良い場所でありたいなと思っています。


その為には、
子どもたちの気持ちに常に敏感でありたい、
子どもたちの本音に気づけるようにありたいと
願っています。



輪投げでは、

みんなで一斉に投げると、

ひーちゃん、りこちゃんはそれなりに楽しみ、


れん君、「もっと近くじゃないと入らないよ~」(足元に置きます(笑))

しお君、「もっと遠くが良い!」


とこれまた取り組み方が分かれました。








②Hopscotch 石蹴り

テューターがお手本を見せてから、
順番を決めます。

りこちゃん、
「私は最後で良いよ」と言います。



3人でじゃんけんし、

しお君→ひーちゃん→れん君→りこちゃん


の順に決まりました。



みんなとても楽しそうに取り組んでいました。


チョークがあれば、
公園でも遊べますので、
ぜひ遊んでみて下さいね♪


石投げ1

石投げ2




★Good-bye(GT7disc1-7)
順番にテューターと手をつないで走って歌います。

男の子チーム→女の子チーム


最後は女の子二人で仲良く手をつなぎ、
クルクル回っていて、
とても愛らしかったです❤






★お話し日記
りこちゃん、しお君のお家&hopscotch
ひーちゃん、ひーちゃん&しお君のお家
しお君、魔法の信号?
れん君、? 魔法の信号?





★出席ノート


★Solomon Grundy(SK17disc2-34)&おやつ
ひーちゃん、
みんなで練習しました。

声が出るようになってきましたね。




土曜日はシニアメイトイベント、
日曜日はカレーパーティです♪




~☆~☆~多摩境 こども英会話~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.