幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553663
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
おはなしにっき 01月24日 ()
 本格的な寒さです。
寒いのは苦手で、夏が一番好きな私ですが、やっぱり冬はこれでなくっちゃネ。

たくさん雪が降ったので、我が家から下道1時間で行けるスキー場もようやくオープン。
今朝は、娘はパパさんと二人で早朝からスノボへ出かけたので、私はずっと机に向かっています。
そろそろ確定申告の時期ですし・・・。

 そして、ラボっ子たちと今年から始めたのが「おはなしにっきorノートの交換!」
全員、書いてあってもなくても、必ず提出してもらうことにしました。

書いてなくても、私はメッセージを書きます。

書くのが苦手な子、書く時間がないという子、わかります。
私も、毎日毎日充実しすぎているもの。
読みたい本も山積み。
やらなきゃいけないことも盛りだくさん。

しかし、私が言い訳していても仕方ない。
私はラボっ子たちのお手本。

ラボっ子たちが書いてなくても、書こうと思いました。
数行でもいい。
単語一つでもいい。
きっと続けていれば、いつか書くのが苦手なラボっ子たちもノートに気持ちが行くだろう。

 私の投げかけを素直に受け、書くことをマメにした子は、英語がすごく伸びます。
書くことを避けてきた子は、「ラボは楽しいし、リスニング力や人間力は付くけど、英語の点数はね~」と言います。
リスニング力は、家でCDのスイッチを押してくださっている親のおかげ。
人間力は、関わってくれるパーティや交流行事の仲間のおかげ。

そう、自分でコツコツ書いてみることも、とても大切です。

英語と言えば「ラボ・パーティ」と自信を持って親も子も言えるように、聴き込みと同時にノート。
まずは、私が続けてみます。


 先週のパーティ活動で、「ハメルンの笛吹き」を動いたグループでこんなやりとりがありました。
一回テーマ活動で動く前の役決めをしているとき・・・。

「ハメルン誰がやる?」
「えっ?ハメルンって名前なの?」
「名前じゃん!」
「名前じゃないよ!!」
「場所の名前だよ!」
「え???私も名前だと思ってた」
「だんだらもようの男とか言ってるし」

「大工とかいる?」
「さかんって何?」
「えっ?”盛ん”だってことだよ」
「あ~、この前、学校の教科書で”盛ん”って出てきた」
「発展してるってことだよね!!」
「じゃあ大工は誰?」

T「あの~・・・・、”さかん”って、”盛ん”じゃないんだけどぉ」
「えっ?”盛ん”だよね?」
T「あの~・・・、左官ってお仕事知ってる子いない?」
全員「No」
T「OGのさよのパパは、左官職人だったんだよ。土壁を塗るっていうか作る人」
「あ~、ペンキ屋さん!」
「うーーん・・・」

・・・とまあ、そんな会話でした。(中2~小2のグル―プ)

書いてみましょう。
英語だけでなく、日本語の語彙も増やしましょう。
日本の子どもたち!!!
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.