幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0147527
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 今月の活動日とお話
・ 体験希望の方へ
・ お話日記の絵(お話の絵)
・ カレンダーの絵
・ サマースクール2018
・ これまでに取り組んだお話
・ 保護者の声updated♪
・ 費用
・ 講師紹介
・ 「なぜ、ラボ・パーティなの?」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2015/10/17の活動記録① 10月17日 ()
運動会が無事に終わり、
2週間ぶりの活動でした。

運動会前は疲れている様子の子どもたちが、
今日は雨にもかかわらず、
とてもスッキリした顔をしていました♪

運動会、
よく頑張りましたね!!


*******************************

<本日の内容>

Book:Trains Go
Hello
The Mile Around(B君リクエスト)
Poem:The Lion and the Unicorn
Ring-a-ring O’roses(SK17 disc②-1)
The Cows are in the Meadow(SK17 disc②-12)
Hush Little Baby


BOOK: CHOO CHOO「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」


お話し日記
出席ノート

Good-bye


*******************************

☆まずは、
色んな電車が出てくるTrains Goという絵本を読みました。
CHOO CHOOの中に出てくる電車も出てきていましたね♪
子どもたちは目をキラキラと輝かせて見ていました。


☆Helloは、
手を繋いで歌えるかな?と思いましたが、
元気一杯の子どもたちは走りたくでしょうがない様子。
2週間ぶりに走り回りながら歌いました。


☆B君のリクエストで、
The Mile Aroundを歌いました。
久しぶりに歌うと、
懐かしいような新鮮なような感じがしますね♪


☆お尻ブームは健在でしたので(笑)、
子どもたちの興味をそらすべく、
Poem:The Lion and the Unicornを読みました。
カッコいい獅子と一角獣に男の子は釘付けです。
(プリントしたものを次回ノートに貼り付けします♪)


☆Ring-a-ring O’roses(SK17 disc②-1)
The Cows are in the Meadow(SK17 disc②-12)
手を繋いで歌いました。

ナーサリライムを毎回取り上げたいのですが、
中々取り上げられていなかったので、
今日こそ歌えて良かったです♪
歌い慣れてきたら、
みんなで引っ張り合うというゲームもやりたいです。

明るく歌っていますが、
実はこの歌、
ペストのことを歌っているとも言われているのです。
そう考えると、、、。

意味を考えるととても怖いけれども、
子どもたちの遊びとして親しまれている。
日本のわらべ歌と通じるところがありますね。


☆Hush Little Babyを、
赤ちゃん役B君、A君の順に歌いました。
赤ちゃんになるのが大好きなB君。
A君も赤ちゃん役を初挑戦です!

泣きわめいて、物を投げつけるという、
普段は中々出来ないこと。
この爽快感、
子どもたちにもぜひ味わっってもらいたかったので、
A君も出来て良かった♪

片付けの時に、
A君の持っているカードが全て欲しいというB君。
なんと、A君、怒らずに、穏やかに全て渡していました~!!
なんという心の広さ。
やはり、運動会を乗り越えて、成長し、
心にゆとりが出来たのではないでしょうか。
そんなA君の姿を見ることが出来て、
テューターは心がほっこりしましたよ。


☆テーマ活動では、
引き続き、
CHOO CHOO「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」に取り組みました。

まず、前回読んだ内容を確認しますと、
子どもたち、良く覚えていましたね~!
A君、キャラクター名、完璧です!

そして、後半は、
英語と日本語でお話の続きを読みました。
前半の確認をしてから読んだので、
やはり時間が長くなってしまい、
最後は子どもたちの心は椅子の隙間へ、、、(笑)

全部読むことにこだわらずに、
次回新しいお話を読む時は、
子どもたちの様子を見て、
内容を掻い摘むのも良いかなと思いました。
(とは言え、聴いていないように見えても、
耳では聴いているので、
全て読むのも効果的だと思いますが)

音楽に合わせて動く前に、
前半の面白い動きをみんなで再現しました。

色んなものを引っ張っていて、
長~い列車のちゅうちゅう。
みんなで合体して再現しました。
先頭はなんと意外や意外、
子どもたちの希望で、A君ママに(笑)
子どもたちからとても信頼されているA君ママです♪

また、ちゅうちゅうの気持ちを体験しようと、
重たいものを運びます。
2人一組で引っ張りっこ。
う~ん、重たい~

pull


さらには、はね橋ならぬ、
テューターの足橋ジャンプ!!
運動会の流れからか、
意気揚々とジャンプする子どもたち。
上手く跳べなくて悔しがるA君の姿も。
それでも諦めずに、再び挑戦!
見事跳んで無事に向こう岸へ渡る事ができました☆


後半は、
音楽に合わせ動くと、
子どもたちは速くてカッコいい最新式の汽車になりました。
テューターとA君ママも汽車に乗り込んで、
ビューン!!
かなりの速さで、
どんどん走ります。

音楽に合わせて、汽車を走らせるシーン、
とても気持ち良かったですね!
あの音楽に合わせて動く、
というのは、
音感を育てるのにとても良いのです。
躍動感、テンポの速さ、曲の雰囲気など、
子どもたちは体で感じていますね♪


ダンボールで作った列車を気に入ってくれた様子の子どもたち。
イメージしやすいようにと作りましたが、
あれほど気に入ってくれたので、
テューター作ったかいがあります♪
CHOOCHOO



CHOOCHOO3



お家でも、
Hook it on でぜひ連結させて、
遊んで下さいね!

CHOOCHOO連結


☆Good-byeは、
3人で仲良く手を繋いで歌いました。
B君は、汽車をとても気に入って、
しばらくSpin~。ずっとSpin~。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.