幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553673
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
備えよ、たとえ今ではなくとも 05月27日 (水)
 備えよ、たとえ今ではなくとも、チャンスはいつかやって来る。

月曜日は、テューター研修でした。
午前は国際交流、午後はライブラリー関係の学び合いの時間でした。

ラボの国際交流(ホームステイ)は、ラボっ子約10人につき、事務局orテューターシャペロンor大学生カレッジメイトなどの大人が引率対応します。
普通の旅行会社などが斡旋するホームステイや留学と違い、精神面のフォローをしっかりするのがラボの交流の特徴です。

そう、ホームステイは、英語は出来るに越したことはないですが、一番大切なのはその子のやる気、素直さ、性格の良さにかかってきます。
これは、受け入れを何度もしているので、実感があります。

日本語は片言でもいいので、学びたいという意欲、コミュニケーションをとろうとする態度があれば、いろいろなことをしてあげたくなり、結果日本語がとてもうまくなり、友達をたくさん作って帰国します。

反対に、最初は”まあまあ日本語が通じるじゃん!”と思っていても、素直でなかったり、被害妄想気味とか、自分の部屋に閉じこもりがちだったり、パソコンと向き合う時間が長い子は、こちらのやる気が半減します。
また、私のどこがいけないのだろう?うちに来てよかったのかな?よそのご家庭の方がよかったのではないか?とまで思うようになります。

ですので、そのような精神面を育て、現地でもフォローすることができるラボ・テューターがいるからこそ、ラボの国際交流は44年も続いているのです。


さて、そんな交流。
私は、「引率に行きたいな~、そろそろ行くべきだな~」と思っていた頃、第2子を出産し、チャンスを逃してしまいました。

「そろそろどう?」
「まだ行ってないの?」
と、研修会などでは肩身が狭いことも・・・。

家族に頼むわけにはいかないので、「ナナと一緒の年に行きます。それまで待ってください。」と常々お願いしている状態です。ごめんなさい。
3年後、または4年後に必ず引率を引き受けようと考えています。

この20年間、長女を始め、何人ものパーティのラボっ子たちが他のテューターさんにお世話になっているのですから、娘がステイした後は、精一杯お返ししたいと思います。

それまでに・・・、もっともっとライブラリーを聴き込み、ラボっ子と関わり、自分の英語力、テューター力を高めなければ…と再確認した午前の研修でした。

 さて、午後の研修会の最後に、ライブラリー委員さんからひとりずつ、『シェイクスピアの名言』が書かれた紙をいただきました。

私の手元に配られた紙には・・

≪備えよ、たとえ今ではなくとも、チャンスはいつかやって来る。≫

うぉ~!
おみくじのようだ。

はい、備えます!!!
今の私にぴったりのことばでした。

まわりでも、笑いやどよめきが・・・。
きっとどの方にどの言葉が贈られても、きっとピッタリくるのでしょう。

さすがウィリアム・シェイクスピア!!

シャペロン引率する数年後まで、この紙は大切に手帳に挟んでおきたいと思います。


 4年ちょっと、世界一周を自転車で走ってきた坂本達さん(ラボで2回講演を聴く機会がありました)も、『準備8割』と語ってみえました。

そう、準備は大切。

 
子育てはまさに準備。
大人になるための準備。

≪健康で、素直で、優しく≫

そのような、人としての根っこを育てておけば、勉強もスポーツもほどほどできる子になり、自分の好きな道を見つけて、その部分をがんばり、与えられた場で周囲から可愛がられ助けてもらえます。

「備えあれば憂いなし」 
人間塾、ラボ・パーティ
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.