幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553674
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
カレッジシップ&みおぎっこまつり 09月15日 (月)
 おはようございます♪
3連休最終日であり、気づけば前回の更新から半月、そして支部発表まで2ヶ月となりました。
わお~~。
月日のたつのは早いですね。


 さて、雨が多く涼しかった夏の挽回のような9月前半の週末。
先週土曜日は、中部支部の大学生自主活動である「カレッジシップ」、今週日曜は、美濃尾張岐阜地区大学生企画で初の地区行事となる「みおぎっこまつり」が行われ、多くのラボっ子が参加しました。

 
 まずは、「カレッジシップ」から。

遠い昔、シップのメンバーとして参加したのは「まあ」。
かなり昔です。
彼女はすぐに素語りを完成させ、メンバーの心配をするような大1でした。いろいろな話を聞いたものです。
1人暮らしのために、高校を出てからパーティを移籍していたので、わらやPではない期間でしたが、同じ中部支部なのでマイパーティに在籍している気持で活躍を見てきました。

高校卒業と同時にラボも卒業する子が多いわらやパーティは、なかなか大学生ラボっ子が生まれず、もちろんカレッジシップも観る専門でした。
自分の道を見つけ夢に向かって新たな道を進むのだと受け止め、寂しくもあり喜ばしくもあり・・・でした。
が、今年大学生になったしょーたは、ラボのために進学したようなもので、いろいろな支部活動をがんばっています。
岐阜駅までも遠い場所に住んでいるため、ラボ会費だけでなく、交通費もバイト代から支払い、早朝バスがない時間帯は、お母さんも送迎に協力してくださり、ありがたいことだと思います。

しょーたが参加意思表明してから4ヶ月ほど。
それはそれはいろいろあった「カレッジシップ」でしたが、ラボの仲間という強い絆に支えられ、こころ優しい先輩たちの力も大きく、無事にシップ最終日、「ヘルガの持参金」を発表できました。

シップ

いつもご一緒するのは、近隣の近藤P・加藤Pで、夏の終わりの恒例行事となっています。
「”寿限無”は聞いたことあるけど、”ヘルガ”は・・・」という声もチラホラ聞こえたこの物語。
テンポの良い会話に、展開の早い表現を楽しませていただきました。

ラボっ子も、ラボママも、おそらくしょーたと同様、いえそれ以上にドキドキしながら見ていたことと思います。
シップを毎年お呼びする中で、「この子成長したなあ~」という姿も見られます。
今回主人公のヘルガをした「えり」さんは、大1の春に黒姫ファミリーキャンプのロッジのシニアメイトで出会いました。
その時は、いっぱいいっぱいな気持ちが見えてしまう、フレッシュな感じの印象でしたが、たくさんの大学生行事で姿を見ることができ、どんどん成長していくのがわかりました。
今回は、堂々たる語りと表現で、発表後のワークショップも好評でした。

しょーたも、おやんちゃな幼児グループをまとめ頑張っていたと思います。
仲間の厳しさと優しさに、自分の狭い視野がぐーんと開かれ、やり終えた今、大きな自信になったことと思います。
今回の学びを、支部へのエネルギーとして、次の大学生活動の仲間とのかかわりとして発揮することが、カレッジシップで支えてくださった方たちへのお礼だと思います。


シップ2

お母さんも観に来てくださり、感謝ですね。


 お次は、「みおぎっこまつり」

昨日の美濃尾張岐阜地区小3以上のこの行事。
新刊「おおきなのはら」をテーマにした元気の出るものでした。
ここ数年大学生から提案があった地区行事。
しかし、時期的なものや、地区の諸事情から見送っていましたが、今年ようやくリーダーであり大4のサリーのきめ細かな企画書や計らいでかいさいとなりました。

昨日は80名以上というたくさんのメンバーが集いました。

みおぎっこ

小3というのは良いですね。
合宿やキャンプにも慣れた子が多く、SevenStepsで何度も小さなグループで自己紹介しても、安心してみていられます。
パーティの小3の4人も、最低学年を楽しんでいました♡
どの子も緊張半分、笑顔半分といったスタートだったでしょうか・・・。

みおぎっこ2

「ちょっと大きいぞ!」という空気を感じました。
夏休み明けの忙しいこの時期、部活を励む子はなかなか参加しにくかったのですが、サマーキャンプや合宿、ホームステイなどで成長した後だからでしょうか。とにかくみんな元気があり、再会を楽しんでいる姿も見られました。

「春のリーダー合宿で友達になった子と会えたよ♪」
「キャンプで一緒のバスだった子がいた!」など、小3以上となると、パーティ外の知り合いが増えているなあ~というのがわかり、仲間と育ちあっている姿を嬉しく思います。

午前は、全員で自己紹介、「おおきなのはら」運動会、ソングバード大会でした。
「おおきなのはら運動会」は、選手宣誓にはじまり、グループで協力し合って種目を楽しめました。
とてもにぎやか~!!!
少ない道具で、物語にちなんだゲームを企画してくださった実行委員さんのおかげです。非常に楽しかったようです。
マイパーティも夏合宿では運動会をしますが、参考になったことでしょう。来年度に生かせるかな?

午後は、小学生はさようならです。
中学生以上がテーマ活動などで「おおきなのはら」をさらに深めます。
これがまたいいですね。

自分たちは大きいぞ。小学生ではないぞ。という高学年意識をくすぐります。
お弁当を食べて帰る小学生も、いつかはあの中に・・・と思ったことでしょう。午後のスタートは「フォークソング♪」だったため、部屋をちらっと見て帰る元気な小学生の姿がありました。

 大きな荷物を持って小学校低学年もいるキャンプの引率と違って、今日はなんて楽なんだろう~と思いましたが、帰りはテンションが上がったラボっ子たちを電車の中で鎮めるのが大変なほど、みんな大興奮でした。

行ってみなけりゃわからない。行ってよかったラボ行事。
実行委員さん、ありがとうございました。送り出してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
>>感想を掲示板へ
Re:カレッジシップ&みおぎっこまつり(09月15日) >>返事を書く
しょーたさん (2014年09月17日 19時42分)

シップへの参加ありがとうございました。
わらやのちびっこにちゃんと大学生らしい
姿を見せれたか少し心配です。

写真は俺とよーけんが似てますね(笑)
大学はラボのためだけではないよ。
Re:Re:カレッジシップ&みおぎっこまつり(09月15日) >>返事を書く
わらBさん (2014年09月18日 05時38分)

しょーたへ
パーティの中に、シップでがんばっている大学生がいるということは、
後輩たちにとっても非常に嬉しいことだったみたいです。
合同ラボでの幼児担当は決まり!と思えました(笑)。
まさかの・・・最後のあの役で・・・ママたちも感極まっていました。
もうすぐ長い夏休みも終了ですね。大学とラボでの学びを融合させて、
気持ちを支部へググッと向けてくださいね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.