|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
~英語絵本ワークショップ 開催中~ What you read is What you are!! |
07月05日 (土) |
|
7月も英語絵本ワークショップ 開催中です!!英語絵本の楽しい世界を
のぞいてみませんか?もちろん楽しみながら英語力もアップ!!
ぜひ、えがちゃんちのラボルームに遊びに来てくださいね。
詳細は、トップページで。8月はサマースクールも予定していますよ!
後日、日程等アップしますので、またこのページに見にきてくださいね。
みなさん、What you eat is what you are.ということわざをご存知ですか? 「あなたの身体は、あなたの食べるものでつくられる、栄養バランスの良い食事をとりましょう」という意味ですよね。
本を読む、読んでもらうこどもたちを見ていて、私が強く思うのは、
"What you read is what you are"です。こども達のやわらかな心と身体には、本の言葉がすーっと入り込み、実体験したことと同じように、
彼ら、彼女らの頭と心、人格を形どっていきます。
末の娘がまだ2歳くらいの頃、時折図書館の読み聞かせの会にいきました。私のひざにすわって、娘は司書さんが読んで下さる絵本をじーっと見つめ、お話しの言葉に耳を傾けていました。その時、まさに、本の
言葉たちがふわ~っと娘のほうに飛んできて、彼女のおなかの中にすーっと吸い込まれていくのが見えるような感じがしたのを、今でも
はっきりと覚えています。
最近になって、1歳7か月のプレイルームのラボっ子ちゃんが、”Old Macdonald Had a Farm"の絵本をしきりにみたがります。何が気に入っているのかな?とページをひらいてみせると、牛の絵をみて「モ~モ~!」、馬の絵をみて「ヒヒ~ン!」と大興奮。まだ実物の牛や馬は見たとこがないけれど、絵本でみることが彼女の経験の一部になっているんですね。
What you read is what you are.こどもたちには、栄養たっぷりの食事とともに、心と頭を豊かにする本のある環境をつくってあげたいですね!これから、少しずつこのホームページにお勧めしたい絵本をアップしていこうと思っています。ぜひのぞいてみてくださいね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|