幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0171081
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「いろんなももたろう話」 10月07日 (月)
ラボの「ももたろう」は、子供達に馴染みのあるストーリーとちょっと違っているようです。
そこで図書館に行って、いろんな「ももたろう」について調べて来てくれた子達がいます。
みつけた絵本をテーブルに並べて、ストーリーを比べてみたそうです。

まずは桃が流れてくる時の音の表現が、
「どんぶら こんぶら」(はせがわきょうこ作)
「どんぶり こんぶり」(まつたにみよこ作)
「どんぶり かぶり すっこんごう すっこんごう」(まつたにみよこ作)
「ごっくり ごっくり」(おざわとしなお作、ながさきももこ作)
「つんぶく かんぶく つんぶく かんぶく」(いわさききょうこ作、ばばのぼる作)
「どんぶら こんぶら すっこんこん」(みずたにしょうさん)
等々。

また、ももたろうが木を切りに山に行くシーンがあるものと無いものがあり、あるものでも
「川に投げ捨てる」ものや「その木を切って売りにいく」ものなどいろいろです。
ラボのお話は岡山の民話を元にしていますが、全国各地に「ももたろう」の話があるようです。

「どれが本当のももたろう?」
「どれも本当なんじゃない? その地方で語り継がれてきたんだから」
「明日もまた図書館に行って ももたろうの本探してみるね♪」

そう言いながら帰っていた子供達。
来週はまた、いろんな「ももたろう」の話をしてくれるでしょうか。

私はまず、柳田国男さんの「桃太郎の誕生」(角川ソフィア文庫)でも読んでおきましょうか。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.