幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0179887
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本カフェイベント
 第1回 2014.6.27
 第2回 2014.8.28
 第4回 ハロウィンパーティー
 第5回 クリスマスパーティー
 第5回2015.1.30
 第6回 2015.2.28 
・ キャンプ
 2014初夏ファミリーキャンプ
・ 発表会
 2013.12.15 浦和地区発表会
 2014.7.27 ミニ発表会&交流会
・ イベント
 2013.9.19 消防署見学
 2013.8.1 夏のイベント
 2013.10 ハロウィンパーティー
 2013.12.25 クリスマスパーティー
 2014.1.8 合同新年会
 2014.2.22 キャラバン隊
 2014.3.26&28 イースターパーティー
 2014.4..29 こども広場(草加)
 2014.10.30 ハロウィンパーティー
 2014.12.23 クリスマス会
 2015.1.7 新年会
 2015.2.15 キャラバン隊 冬
 2015.4.29 こども広場
 2015.10.31 ハロウィンパーティー  ・
・ お話日記
 2014.Jan
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2013/09/26のパーティー 09月28日 ()
 今日は朝から雨でしたが、パーティーの時間にはたまに晴れ間も見えるようになりました。

 雨だったらみんなの好きな『Rain Rain Go to Spain』をやろうと思っていたけど、残念。このナーサリーのゲームで、『Rainy』と『Sunny』言えるようになってきました。少しずつ覚えていけるといいですね。

 さて、今日のSongは『Three Little Monkeys』をサル役とワニ役に別れて楽しみました。男女のチームに分けたら男子サルの逃げるのが早いこと。最初の2匹はワニに食べられてしまうはずが、Kくんは逃げきって『食べられなかったよ!』にこにこ顔。

 お次は『One Little Finger』。Kちゃんお気に入りの曲で、中でも『Cheek』が好きなようです。いつもは絵本を読む前の手遊びで少し歌うことがあるのですが、今日はCDをかけて動いてみました。
 
 だいぶ秋らしくなってきたので、一年ぶりに『Under the spreading chestnut tree』を。スーパーで栗を見つけたので、パーティーの前にふかして袋に入れて What's this?』みんなに袋に手を入れて触ってもらいました。硬い、冷たい、石かな~という意見がでて、食べ物だよ、とヒントを あげたけど正解はなし。ちょっと難しかったね。

 『大きな栗の木の下で』は幼稚園でも歌っているようで、みんな最初は手を上からスタートしましたが、英語の振り付けは下から。最後が『tree』で手を上にあげます。
 日本語と英語の語順の違いが振り付けの違いにもなり、おもしろいですね。Yちゃん、大きな声で歌えていました。あ、栗はパーティーのあとにおやつに食べましたよ。

 今日のナーサリーは『Tom Tom the piper's son』を。
順番にTom役になって風船のブタをもって逃げ回り、最後はみんなにた たかれました。段々とたたくところが激しくなって・・・。
でも小さいKちゃんの時はみんなやさしくたたいてくれました。

 お話はジプタ最終回。
ストーリーをたどっていると、Sちゃんが『役やりたい~』。ということで、最後のジプタが出動するところからお話のCDをかけて 動いてみました。
 
 のっぽくんやぱんぷくんをやりたいとの声もありましたが、この場面は出番が少なく、新聞紙で作った消防士の帽子を用意していたのでみんな消防士になって、ジプタに乗り込み出動!
 Mくんは先頭でサイレンをならしていました。火を消すシーンではみんなホースで水をかけて、木もたおさなきゃと言うと、Sくんは火から離れて木を切り倒しにいってくれました。

 今回も最後にみんなにジプタのなかで一番好きなキャラクターを聞くと・・・やっぱりパンプ君とのっぽ君。ジプタ頑張ったのにね~。
 


 
 
 
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.