幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553695
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
読書の秋 09月20日 (金)
 読書は大好きなのですが、いつも偶然にすてきな本と出会えます。昨日もそんな出会いがありました。
私は、時間が有り余っていれば、1日中本を読んでいても過ごせると思います。それほど本にはワクワクさせてくれる何かがあって、それは、驚きだったり、未知の世界への入り口だったり、昔の想いを蘇らせてくれるものだったりいろいろです。
どの本を読んでもこころにジーンと残るのは、素敵な本と偶然出会っているということもあるかもしれませんが、私が知らない世界がまだまだあまりにもこの世に多くあるということなのでしょう。

 で、昨日はプレイルームの後、次回の読み聞かせの絵本を探しに図書館へ行きました。
いつもはダッシュで往復するのですが、昨日はたまたま時間があり、ふらふら~と歩いていると、背表紙が並んでいる棚に、たまたま表紙がでーーんとこちらを向いて立てられている本が目の高さの棚にありました。

 その表紙はCWニコルさんです。
”小説を読むほどの時間はないんだけどな~”と思いながら手に取り、パッと開けたページには、なんとラボ創設者の「谷川雁」さんとの思い出話が書かれていました。
ラボ教育センターという名前もしっかり出ていて、「国生み」のエピソードも書かれています。

 「これは、本に呼ばれたな~」と思い、早速借りて、夜中にぼちぼちと読み始めました。
来日目的や、「TANUKI」のラボライブラリの背景となるアフリカや北極のこと、ラボとの出会いなど、数年前の講演会で聴いたエピソードも書かれています。
10年ほど前に発刊された書籍で、「誇り高き日本人でいたい」というタイトルです。

で、一番驚いたのは、ラボライブラリGT3の「日時計」の主人公ウイリアムがニコルさん自身で、実話であったこと。
そのエピソードがとても細かく書かれていました。
改めて、GT3のテーマ活動の友を読み返すと、あらっ、書いてある、実話だって。とほほほ・・・・((+_+))

 去年のわかものフェスティバルで、知っている大学生ラボっ子が出演していたこともあり、その後もよく聴いていたのに、テーマ活動の友までは読んでいなかった・・・((+_+))
わかってはいたのですが・・・・、あの冊子はとても大事ですね。

 「日時計」は、”あの美しい言葉が好き”というラボママや、わかものフェスを見てファンになったラボっ子が数名いて、メジャーじゃないけど気になる物語だったのですが、実話だったなんて♡

あーー、読書の秋、ライブラリの秋。やりたいことがいっぱいです。

そうそう、昨日は中秋の名月。美しかったですね。
ナナとおだんごを食べながら、ちょうど「TANUKI」を聴いたところだったっけ。
動植物たちも喜びそうな輝く月明りでしたよね。
今日は「日時計」を流そうかな。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.