|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
3月後半を振り返って・・・ |
04月03日 (水) |
|
HPも開けれないほど充実していた3月後半・・・そして、気付けばすでに4月。あ~、春休みもあと数日です。
というわけで、少し振り返ってみます。
まずは、プレイさん4人のうち、3人がめでたく終了。これからは、夕方の幼児ラボっ子のグループに参加です。
そこで、ママたちが楽しくプレイルーム卒業制作をつくりました。
みんなが楽しく取り組んだ「かさじぞう」になりきり。
そして、じゃーーん、なんと嬉しいことに、私までおめでたい作品をいただきました。↓
さて、春の交流発表会もありました。
遅ればせながら、ご参加いただいた皆様、さまざまな面でのご協力、本当にありがとうございました。
今回は、ママたちが久しぶりにテーマ活動です。
1~3月までずっと取り組んできた「フレデリック」。
私も仲間に入れてもらいました。
ラボっ子たちの評判も上々。
全員で集まれたのは、なんと発表会前日が初めて!という厳しい中、思い出深いものに仕上がりました。
テーマになった四葉のクローバー。
自分たちがまず発表しなければ、子どもたちのをゆっくり見られない・・という大人の意見で、一番最初にさせていただきました。
で、その後は落ち着いて観ることに集中。
まずは、プレイさんと小1以下のラボっ子は、ナーサリーライム。
width="500" height="375" border="0">
今まで前に立てなかった子や、泣いていた子・・・。みんなグングン成長しています。
自宅グループさんは、「はるかぜとぷう」。
大好きな「へーーん、ぷい!」の場面。
width="500" height="375" border="0">
そして、さよが最後のテーマ活動は、「だるまちゃんとかみなりちゃん」。
今回もミュージカルチックになってしまって・・・。
リーダーラボっ子のカラーでしょうか・・・?
観ていると一緒にやりたくなります。
さて、楽しんだ後は、持ち寄りタイム!!
今回は、給食で大好きなベスト3に入る「れんこんチップス」も登場。
そして、デザートには、あんちゃんママのあっと驚く芸術リンゴや、可愛いマシュマロなども・・・。
なんだか、皆さんお忙しいのに、持ち寄りの完成度が高くなっていくようで・・・。
さて、今回は、高3のさよのラボ卒業式もありました。
さよのスライドショーは、ラボママのお世話になりすてきなものになりました。
また、次期リーダーで、地区支部行事などの送迎でさよママにお世話になった、しょーた&かねが、二人に感謝状。
涙涙・・・・、の時間でした。
閉会し、会場もひっそりしていく中で・・・
なに飛んでるのかな??
おもしろいねえ。

さあ、男2人。
これから1年は、あなたたちの番です。
さよの後を継いでくださいね。
就職を控えている2人にとっては、学生最後の思い出作りにもなるラボ活動。
充実した1年にしようね。
|
|
Re:3月後半を振り返って・・・(04月03日)
|
返事を書く |
|
しょーたさん (2013年04月05日 22時26分)
これまで受け継いできたものを自分色をつけ加えて次の世
代に伝えたいと思います
|
|
Re:Re:3月後半を振り返って・・・(04月03日)
|
返事を書く |
|
わらBさん (2013年04月06日 01時45分)
しょーたへ
本当に心強いです。いつもありがとう(*^_^*)
今年はしょーたらしさで全開で行きましょう。
1年後・・・きっと泣かせます。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|