|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2012/10/05の日記 花の命は・・・ |
10月05日 (金) |
|
花の命は短くて・・・
とはよくいうけれど
私はあえてこう思う
自分の子どもとゆったり向き合える時は短くて・・・
そう
本当にそう思う
つい先日息子は20歳になった
ラボとかかわって10年
楽しいことや
がんばったことや
時には
つらいことや
涙したことや
いつも
わたしの周りには
かわいい
らぼっこたちがいる
人前で話すことが苦手だった子が
堂々と発表し
いつもママの後ろで隠れていた子が
自信に満ちた顔で意見を言い
泣き虫だった子が
グループの司会をして
英語ぎらいだった子が
お話の中で遊ぶのが大好きになり・・・
子どもって
あっという間に成長してしまう
この
あっという間・・
だからこそ
プレイルーム世代のおかあさまには
どうぞ
この今
今
一緒にラボ出来るこの今を大切にしてほしい
思い切り
母もラボを楽しんでほしい
子どもの自立には
十二分に愛されたという想いと
周りの大人が十分手をかけてあげたほうが
子どもは後ろを振り返らずに巣立っていける
早くはやく
と
子どもを離すことにばかり
心をむけては子どもの成長に気づきずらい
幼児世代のお母様も
小学校のお母様も
一度
どうぞ
子どもと真剣に
ラボを一緒にしてみましょうよ
そうしたら
なぜ
ラボがお話の中で遊ぶことを
とてもとても大切にしているのか
なぜ
ラボが終わった後の子どもたちの笑顔が
きらきら輝いているのか
説明するよりも
ニュースレターを読むよりも
きっと
わかってもらえる
もし
今
ラボを始めることを
ためらっているお母様には
この一瞬の時間を
子どもと一緒にラボする時間に
充ててみてください
子どもの成長ってあっという間
振り返った時
たくさんのエピソードが
ラボのなかでみつけられるよ・・と伝えたい
息子がすっかり巣立った
私がいうのだから
間違いないよ!!!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|