幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553689
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
くろひめ5班から戻りました 08月12日 ()
 おはようございます!4日間を通し、涼しく快晴というお天気に恵まれたラボランドから昨日戻りました。
最終班の5班という事もあるのでしょう。キャンパーがわりと少なくロッジ内もゆったりした時間が流れ、素敵なシニアメイトや元気なラボっ子たちと出会えた交流いっぱいのキャンプでした。

 毎度のことながらバイト数の関係で写真をアップできたものが限られましたが、画像と共にさらりと流れを報告したいと思います。

水曜日、岐阜駅にて「いってきます!」
緊張気味のラボっ子たち。いえいえ、お見送りのご父母のみなさんの方がドキドキかしら・・・?

いってきます!


バスの中でだんだんリラックス。
普段活動しているグループ・パーティは違っても、同じ目的に向かう仲間だからこそすぐに仲良くなります。

バス内


2回目のSAでバス休憩。お弁当いただきます。
ゆうたのお弁当はメッセージ付きでしょうか・・・・?ママの愛情いっぱいでステキ♪

お弁当


さあ、最後のSAトイレ休憩。いよいよ近づいてきました。
みんなドキドキというよりワクワクした感じです。

SA


バスを降り、重い荷物を持ち、いざ我がロッジへ。
パーティのラボっ子たちとはここでお別れ。
みんな、がんばってね。良き出会いを!!

さあ、ロッジに入るとかわいらしい予定表がはってあります。
こんな4日間です。今回はギャルズ(シニアメイトが二人とも女の子)ロッジ。

予定

私のロッジ、ロッキー3は全部で24人。いつもの3分の2くらいです。
高校生シニアメイト2人、ロッジマザー2人、大学生の男の子1人、中学生の女の子2人。それ以外は全員小学生という小さな子がたくさんのロッジでした。
一日目夕食後は定番の時間。
自己紹介+名前覚えゲーム。
「ロッジ目標」決め。
キャンプテン・バイスキャンプテン選び。
明日の野外活動のコースの決定。

今年は、なんとその後に「おおかみと7ひきのこやぎ」のテーマ活動も一度しました。
充実のスタートです。

 中学生以上ラボっ子+ロッジマザーの夜の運営ミーティング。
今回シニアメイトの二人には、「ソングをたくさんする。隙間時間をどんどんソングに充てる。定番ソングもどんどんする。課題ソングの3曲は、パーティに戻ってから歌って踊りを説明できるくらい何度も取り上げる」この点を特にアドバイスしました。
とても素直なシニアメイト二人で、2,3,4日目と確実に実行しました。


2日目。おはよう!!
全体朝のつどい。
すでに黒姫山登頂隊のみなさんはスタートしている時間です。
しょうたは今頃どのあたりを歩いているのでしょう・・・?

野外活動、私は野尻湖に参加しました。
バスの中でわらやPの低学年ラボっ子たちが「野尻湖行こうよ!!」と話していたからです。
いましたいました。パーティのラボっ子たち5人も参加していました。

ラボランドを出発!自然いっぱいの道を歩きます。
後ろにそびえるのは黒姫山。

野尻湖



虫やお野菜など途中に発見した「自然」をマップにみんなで記入しながら野尻湖到着。
いよいよ乗船。

乗船



静かな遊覧船での時間。2人は何を考えているのでしょう・・・?

舟

楽しい野外活動も終わり、それぞれのコースから戻ったラボっ子たちは1時間のお昼寝タイムを終えたのち、いよいよロッジ活動。
ソング、テーマ活動をたくさんしました。

活動途中、放送が入ります。
「登頂隊のみなさんが戻ります。」
みんなで花道を作って拍手でお出迎え。
笑顔いっぱいのしょうたの姿があります。
小6までホームシックで泣いていたしょうた。
大きくなりました。


さて、2日目夜は、小5以上ラボっ子は高学年プログラムがあります。
星を見るコース。
ちょっぴりきもだめし系の夜のお散歩コース。
古ーい昔のロッジを探検の人数限定コース。
ソング・フォークソング大会コース。

小4以下のラボっ子たちはお風呂に入り就寝準備。

この夜の時間もとても貴重です。
ロッジの仲間がぐっと近くなります。


3日目。
姉妹ロッジとの朝のつどい。
集合写真もパチリ。
朝食後は3日目プログラム「グリムの世界」
ロッジ内のメンバーが縦長年齢の3グループに分かれ、それぞれのグループでコーナーめぐりをします。

私がいたグループは、「7ひきのこやぎのかくれんぼ」「キノコさがし」が楽しそうでしたよ。
(バイト数の関係でアップできる写真が0でした。残念)


その後バザー、昼食、お昼寝、1時間のロッジ活動。
そしていよいよ姉妹ロッジ交流会。

お隣のロッキー4のみなさんの「おおかみと7ひきのこやぎ」のテーマ活動。
似ている表現が多くて面白かったです。

「お前はオオカミじゃない!」の場面ですね。

ta

お互いのテーマ活動を見せ合いっこした後は、全員でソング。

sb

夕食後、いよいよキャンプファイヤー。
今年のキャンプもたくさんの成長を見ることができたなあ・・・と私は感無量になる時間です。

キャンプファイヤー


小さいな灯りをともして、最後のわかれのつどい。
みんな一言ずつ言います。
パーティの小1ラボっ子たちもきちんと思いを伝えました。
一度もなくことなかったこうせい、けいた。
本当にがんばりました。

四日目朝。
今回の我がロッジ、「ロッキー3」は、全員仲が良く団結力もピカ一。
食事の机も「ロ3」「ラボマーク」「トリ(シニアのニックネーム)」と形を作って遊びました。
最後の食事は「R3」
ちょっと柱で「R」が隠れていますが、わかるでしょうか・・・?

最後

朝食後はみんなで一生懸命お片付けをし、最後の最後までソングをたくさんしました。
号泣のシニア「きょうこ」と笑顔のシニア「トリ」と、ロッジメンバーとお別れ。
さあ、バスには4日間の思い出をたくさん抱えたパーティの仲間との再会が待っています。

みんな、いいお顔。
ラボランドを離れるにつれ、ぐんぐん湿度が上がっていくのを感じます。
岐阜が近付いてきました。
お昼寝もしました。
夢の中でキャンプを反芻していることでしょう。
たくさんの出会いの中で成長した自分に感動しているはずです。
これでエネルギーチャージOK!家に着いたら、パパ・ママにたくさん報告できるかな?

bus

今回のキャンプで感じたこと。
人のことばを聞き実行する素直さ。
ラボっ子たちが蓄えてきた力と優しさ。
交流による成長。

お伝えきれないもっともっと詳しい思い出は、来月頭のママラボ会にて報告いたします。
送り出していただき、ありがとうございました。
>>感想を掲示板へ
Re:くろひめ5班から戻りました(08月12日) >>返事を書く
とりさん (2012年08月13日 12時30分)

2012ラボサマーキャンプ黒姫4班
ロッキー3 シニアメイトとりです。

わらB、本当にありがとうございました
たくさんのアドバイスや、ロッジのみんな…きょうこのおかげで、人としても、
ラボっ子としても学べ、成長できたと思います。
本当にありがとうございました!
楽しかったです! また会いたいです!
Re:Re:くろひめ5班から戻りました(08月12日) >>返事を書く
わらBさん (2012年08月14日 07時59分)

とりへ
キャンプは本当におつかれさまでした。夜遅く無事家に着いたようです
ね。
とりはフレッシュとは思えないほど頑張ってると思いました。
これからもその素直さで人間力を高めてくださいね。
支部行事でぜひまたお会いしましょう。
Re:くろひめ5班から戻りました(08月12日) >>返事を書く
しま!さん (2015年01月11日 12時03分)

この間、ウィンターで、中部のバス2号車に乗ったしまです!

そういっちゃんやピアス、ななせや皆と出会えてよかったですっ
また会えると良いですっ!
これからもラボ楽しんでください?
Re:Re:くろひめ5班から戻りました(08月12日) >>返事を書く
わらBさん (2015年01月13日 06時16分)

しま!さんへ
書き込み、ありごとうございました♪
雪も多く、本当に充実したキャンプでしたよね!
交流してくださってありがとう!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.