幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0302576
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ★おたのしみページ★
 キャンプソング
 アイスブレイク
 ソングバード・フォークソング
 いたごち
・ ☆メンバー紹介
 1年生
 2年生
 3年生
 4年生
・ ★広報誌★
 11初夏号!
 11冬号!
 12春号!
 12秋号!
 13秋号!
・ ☆活動紹介☆
 支部会議
 キャラバン隊
 表現活動  ・
 高学年活動(地区活動)
 高活(高校生活動)
・ ♦行事報告♦
 11新歓
 11リー研①
 11中高大
 12新歓
 12リー研①
 12中高大
 12リー研2
 12リー研3
 13新歓
 13リー研①
 13中高大
 13リー研②
 13リー研③
 14新歓
 14リー研①
 14年代
 14ジュニアリーダー①
 14中高大
 14リー研②
 14年度東京支部高学年活動発表会  ・
 14リー研③
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「ラボ以外の自分」 たっちゃん 06月26日 (火)
こんにちはー西武地区長川パーティ大学4年のたっちゃんです♪
もう東京支部も4年目、すっかりチャラキャラも板についてきましたねー。うん、なんも言えねー(・。・)笑

そんな不名誉な役回りな僕ですが、実は今まで良い人っぽい活動をしてきました。
つい先日も、日用品を買いに行った帰りに、ふと思い立って近所の献血センターに寄って献血をしてきました。
これまでも中学高校の社会奉仕活動や募金活動に参加したり、高校1年生の夏にマレーシアに植林ボランティアに行ったり、東日本大震災の後、地元神戸で友人と10日間お手製の募金箱を持ち、終日募金活動をしたりしました。

これだけを書くと“なにこの人、自分良い人アピールしたいだけやん、きっしょ”って感じると思います。
僕だって思います。と言うか、こういうことって普通人にひけらかすものではないと思います。ではなんで僕はここでこんなこと書いちゃってるんでしょう。

「やらない善よりやる偽善」とよく言いますが、僕は「やらない善はほぼ偽善」だと思っています。
あくまでこれは僕の考え方・スタンスなので、気にしないでください笑。
例えば、電車で座っていると、ちょっと疲れた感じのお年寄りが乗車してきたとします。
“あ、席譲ろうかな”とラボっ子の誰しもが思うと思います。
けど、そういう思いや考えは実際に席をお年寄りに譲らない限り伝わりません。
つまり、その思いやりの心は偽りである、と言われてもしかたないと僕は思うのです。
これが僕の考え方です。

けれど、“偽善が悪い”とは全然思いません。
気が効かないからあかん、実際に行動に移せてないからダメってわけじゃないと思います。
そうではなくて、実際に行動できたことや、自分ができる善に気づくこと、目を向けることが大事だと思います。
例えば、献血は人の命を救うために大切なものであるとみんなが知っていると思います。
けれど、体調などの都合でできない人もいるし、気が進まないとか、面倒くさい、注射が苦手、痛いからしないという人も多いと思います。
けど、それはそれでいいと思います。その時の自分にとって、献血が“できる善”ではなかっただけ、ただそれだけのことだと思います。
僕が献血をするのは、単純に「ちょっと自分が痛い思いをするだけで誰かの命が救われる。
そんな楽なボランティアならちょっとやるか。」と思うからです。


長々書いてきましたが、僕は“できるはずの善を増やし、それを実行できる自分”になりたいなと思っています。
面倒くさかったからできなかった善や、うっかりしていてできなかった善、単純に気がつかなかった善など、身の回りにはたくさんの「善」が転がっていると思います。
僕はこれからも、ひとつでも多くの“善”を実行していきたいなと思います。
そして、ラボっ子のみなさんも色んな“善”をやってみてほしいなと思います。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.