|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
はるかぜとぷう 春とウルトラマン |
04月24日 (火) |
|
今日はとぷう。テーマ活動やった後に聞いてみた。
テューター「みんなのおうちのお庭に春来た?」
子ども達「白い花がさいた」「ピンクの花」「紫の花」「あり」「太陽」「あったかい太陽」・・・となどと言っていると
K(年長)「ウルトラマンの映画見た」
兄弟のEも「ウルトラマン○○いろいろ出てきた、・・・・」とどんどん話はウルトラマンへ?その流れで今はやりのゴーカイジャー?にまで発展。
(あちゃ~春とは関係ないんだけどなぁ)
テューター「ウルトラマンは春来るの?春とはあんまり関係ないみたいだけど・・」
K「春しか映画こないんだよ!」
(なるほど、それでか!そういえばお母さんが「ウルトラマンの映画春しかこないのでこれをのがすともう見れない。楽しみにしていたのでE君の入院前にみんなで見に行きました。」って言ってたわ。ウルトラマン=春しか来ないだったのだ。う~ん納得♪
E君無事退院して元気にラボに復活。
『どろんこハリー』
中国交流で中国在住の元テューターの福ちゃんさんから中国語の本をいただいた。英語の絵本と比べながら観ていていると工事現場のところで
T(小3)「爆弾がある!火ついてるし」
皆「えーーーー!」
みてみると確かに丸い爆弾らしきものが3つ。(英語版中国語版ともに)しかも導火線には火がついている。近くには小鳥が歩いてるし。
「うわー」
もちろんテーマ活動ではここの場面は爆弾になって子ども達ドカンと爆発してました。
ホントに爆弾なのかな?でもどうみてもそうみたいだし・・びっくりした~
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|