|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2012中国交流に参加して |
04月21日 (土) |
|
帰国して1ヶ月近くたっちゃいました。あらまぁ~です。
中国の人々はパワフルだったです。「中国の人々は中華人民。国民じゃなくて民族なのです。民族の力と結束は強い!」というUテューターの言葉に納得。隣の国なのにこんなにも違うものかとびっくりしました。これから先、ラボっ子達が大人になったとき中国とかかわる機会が増えてくると思います。ラボっ子やテューター達に中国交流に参加して中国を見て感じてきて欲しいです。
中国との交流は27年だそうです。前回ラボっ子を受け入れた中国のホストがわざわざ会いに来てくれたり、日本にスティした卒業生がお世話になったテューターを尋ねて来たりと心から再開を喜び合っていました。心と心のつながりっていいですね。私は今までは中国交流のことを全く知りませんでした。今まで中国交流を支えてくださった方々に感謝です。
左のページに中国交流のことを書いてみました。まずは、学校のようすです。
|
|
Re:2012中国交流に参加して(04月21日)
|
|
|
HITACHIさん (2012年04月22日 11時28分)
すばらしい体験報告をうれしく読ませて頂きました。
2年前に記念式典参加という事で,参加したときの思い出が鮮明に蘇りました。
制服を見ただけで懐かしいほどです。
あたなの報告の様にお隣の国、中国は子ども達も余り参加していない様ですが、これから
は益々大切な交流ですよね!
是非ぴーちゃんのパーティは継続的に参加者があることを望みます。
九州や関西方面のテューターや子ども達は、長い交流のパーティが多いですね。
その他の地区もテューターが参加している所は、受け入れや子ども達の参加も多い様に思
います。
報告のつづきも楽しみにしております。
|
|
Re:2012中国交流に参加して(04月21日)
|
|
|
マーシャさん (2012年04月23日 08時25分)
秋田のマーシャです。Out putして回覧しようと思います♪それにして
も、Activeなびーちゃん。ミシガン・オレゴン・プエブロに続き(もっ
とかな、もっとだね)中国とは・・。Great!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|