幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0460675
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 福音館のメルマガより(ライブラリー関連)の記事
 3びきのやぎのがらがらどん
 おおきなかぶ
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 『ふるやのもり』
 『ぐりとぐら』
 【さんびきのこぶた】
 【ぐるんぱのようちえん】
・ テー活動とは?(ふしぎのくにのアリスさんHPより)
 【ライブラリーの年令に応じた聴き方を】
 【「はなのすきなうし」のロバート・ローソン】
 【「ヘルガの持参金」のトミー・デ・パオラ】
 レオ・レオニについて
 モーリス・センダックについて
 ウィリアム・スタイグについて
 ジョン・バーニンガムについて
・ 【英語が話せる子どもにするには・・・】  ・
 【英語のシャワーを浴びようよ!】
・ Tommy's Room
 My TolePaint
 My garden
 トールペイント(クリスマス編)
 My garden (Winter garden)
 Tommy's Garden('05 spring)
 季節のトールペイント
 Tommy's Garden('05 spring) 第2弾
 黒川つきえ教室作品展’05
 インドアガーデン
 ’05 Summer Garden
・ 国際交流
 【坂本 達さん講演録(2003年国際交流のつどいにて)】
 富永P国際交流の歩み
 【2003年国際交流ホームステイ(カリフォルニア州)】
 坂本 達さんインタビュー
 【カナダへ帰国する私からの手紙】
・ ドラマ教育
 演劇教育の可能性
 表現教育とは何か?
・ 子どもの社会力
 英語教育と日本人
 早期教育
 本物の学力
 子育てコーチング
 【故猿渡さんの作文「命を見つめて」】
 【なぜか途中で挫折する人の心理分析】
 【本物の英語力(文芸春秋10月号より)】
 不適応症候群
 【3ヶ月で英語をマスターするコツ】
 自分のいいところ
 子育てセミナー(とんちゃん流魔法のことばかけ)
 がばいばあちゃんの面白語録
 「成長の法則」
 見える学力・見えない学力
・ 今どきの大人と子どもの本の紹介
 私のおすすめ本
 子は親の鏡
 あそび歌
 おすすめ絵本
 そのまんまでいいよ
 1分間パパママ学
 【赤木かんこの『ねえ この本読んで』赤の巻】
 絵本力をつけよう!
 【福音館のメルマガ(松居直さんの文章より)】
 電池が切れるまでの詩
 クリスマス絵本
 【傍観(絵本の世界で遊べない子供たち)】
 12番目の天使
 【私が好きな相田みつをのことば】
 小沢俊夫さん講演録
 【幸せは赤ちゃん絵本から(福音館メルマガより)】
 【アンソニー・ブラウンの本】
 【ラチとらいおん】
 マザーグース関連
 ターシャ・テューダーの言葉
 赤毛のアン心がきれいになる言葉
 お勧め英語絵本
 子育てに絵本を!(山崎みどりさん講演会)
 小澤俊夫氏講演会「昔話の残酷性」
・ 富永P活動(交流会や発表会など
 2003年X'mas交流会
 春の合同合宿
 【グループの中で育つ子どもたち】
 【田島信元氏講演会&高2ラボっ子メッセージ】
 【ワークショップ「ラボで身についたこと・つくこと」】
 富永P10周年記念発表会
 【’04ラボサマーキャンプ(湯坪2班)】
 九重の花々
 【富永Pファミリー発表会&夏活動報告会】
 2004年クリスマス会
 ’05合同合宿
 鈴木孝夫氏講演会
 【’05ラボサマーキャンプ(in湯坪)】
 【’05富永P個人&ファミリー発表会】
 大学生キャラバン隊がやって来た~
 ラボ教育公開シンポジウム
 パネル討論『なぜ英語教育が人間教育なのか?』
Tommy's Garden
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
体験週間 03月13日 ()
先週から2週間、中高生Gを除いた各グループで2回連続の体験教室をした。幼稚園Gで計4組、プレールームの2組、小学生Gに2組の体験者が参加。

幼稚園Gの方では、チラシを入れる前からバスの時間まで待っている子で、たまたまラボの教室に入ってきて、ちょっとだけみんなと一緒にラボをして動いていたノリのいい子が、お母さんと一緒に体験。初め幼稚園の先生から、「今日はラボだから、Yくんはちがうのよ」と教室に入るのを止められて大泣き。私も知らずに「じゃあお母さんにラボやりたいって頼んでみようね」とパンフレットを渡していたら、なんと体験申し込みが出ている事に気づいて苦笑い。一件落着かと思いきや、「お母さんは入らないで~!」とまた大泣き。仕方なくお母さんは寒い中、外から眺めて過ごすこと一時間。どうでしたか?と聞いてみたら、積極的に参加していたし本人やる気満々なのでと言うお返事。そして、2回目の体験に張り切ってやってきたY君。晴れてラボっ子となりました。こんなにラボ大好きって全身で表現してくれると、こっちまで嬉しくなる。いつまでもこの気持ち忘れずにずっとラボ大好きでいてほしいな!!

プレールームの方には、ラボママの紹介で2組の親子が体験。そのうちの一人のお母さんが、なんと高校の後輩で同じバトミントン同好会に入っていたと言われてびっくり!!世間は狭い。けど、なぜか顔を思い出せない。なんでだろう?元気のいいプレールームのラボっ子が、大きな声でソングバーズを唄い、はらぺこあおむしのビッグブックを使ってCDを流しながら読み聞かせ。「じゃああおむしになって動いてみようか?」にAとYの二人が卵になって丸まっている。すっかりテーマ活動モードに入って動き出してくれたので、そのままCDを流してみんなで動いてみた。まず、テューターがりんごになってあおむしのふたりに食べられる。今度はPearだ。どこにあるかな?に他のお母さんも次々とプラムやオレンジ、イチゴにケーキと食べ物に変身してくれて、あおむしもおなかいっぱい!最後に太っちょになってさなぎになったあおむしは、綺麗な蝶になって飛んでいきました~。初めて参加したお母さんも一緒になって楽しんでくれて、何かほんわかムードで体験終了となりました。子育てサークルに行ってあるので、ラボとの月謝の差にまだ早いかな?という気持ちを持ってあるみたいだけど、みんなで育ちあう関係ができるラボの良さを分かってくれたら良いなあ!

小学生Gの方では、小4のラボっ子のお友達が参加。最初、ラボの活動が少しでも分かるかなと思い、去年の発表の写真とかキャンプの写真とかをスクラップにして持っていっていたのを見てもらう。二人は公民館での英語教室に行っていたらしく、お勉強感覚で来ていて、みんなが集まるまでにBINGOゲームをしている時に、「A君に自己紹介してみろよ。」とか「いつから始めたの?」そんな前からやってて英語しゃべれんやん!」とか言っているのを聞いて内心ムカっとしながら、Hi!でスタート。ナーサリーライムのビックブックを使って説明しながらPease Porridge Hotで、まずは二人組で手遊びしてから、今度は2列に向かい合って並んで、次々に隣に移動しながらやってみる。後Pat a cakeにHokey pokeyとやって、体を動かしながらの英語に触れてもらった。参加していた子のお母さんも一緒に動いてくれて、一緒に体験してもらった。嫌がらずに楽しんで動いてくれる。サッカーをやっているのを聞いていたので「ボールのまじゅつしウィリー」を読んだ。それから、不思議の国のアリスのCDを流してアリスがウサギ穴に落ちる所までを聞いてみる。「どうだった?」と聞いてみたら、「sleepyしか分からなかった。」とびっくりしている様子。ラボでは、お話のCDを耳でたくさん聞いて、頭の中に英語の回路を作っていること。たくさんのお話を聞くことでたくさんの言葉に出会っていること。普段使う必要のない英語を、言ってみてと言われても、すぐには言葉は出てこないこと。たくさん聞いて貯まった言葉は必要になったときに出てくるもので、単語だけ覚えるのよりずっとすごいんだよという話をした。英語というとお勉強って感じで、体を動かして覚えたりすることをしていなかった子達だったので、びっくりしていたようだが、英語だけでなく、いろいろな年代の子どもたちと活動し、いろいろな世界への広がりがあるラボのこと、少し分かってくれたかな?

先週と2週間続けて体験教室をしてみて、一般の人たちが英語に対する思いというのをすごく考えさせられた。毎日聞く環境作りと長く続けていくことの大切さをもっと分かって欲しいな!週一回英語に触れるだけで簡単に身につくように錯覚している人たちがやっぱり多いんだなあとつくづく感じた、結構メンタル的にハードな2週間でした。
>>感想を掲示板へ
Re:体験週間(03月13日) >>返事を書く
ゆみねーさん (2004年03月17日 16時09分)

とてもステキな壁紙にかわっていて、トミーさんのお庭のようです。
お花が壁紙いっぱいで本当にステキです。
そしてちょうちょうがとんでるから・・・・

体験週間お疲れ様でした。
体験に来てくれることでラボを知ってもらえますよね。
どのグループにも参加があってビックリしました。
「体験週間」というものを設けたことがありません。
とても参考になりました。
1年間のうちでどこかで(春・秋でしょうね)設定することを考えてみようと
思います。
Re:Re:体験週間(03月13日) >>返事を書く
トミーさん (2004年03月17日 22時23分)

ゆみねーさん
>とてもステキな壁紙にかわっていて、トミーさんのお庭のようです。
ありがとう!春になってきたので、ちょっと模様替えしてみました。でもやり
方が分からなくて苦労しました。
体験もなかなか上手くラボを伝えられなくて、結構落ち込んでしまいました
が・・・他の支部とかでは、MSの研修があっているみたいだから、こっちで
もやってくれないかな?
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.