幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0302576
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ★おたのしみページ★
 キャンプソング
 アイスブレイク
 ソングバード・フォークソング
 いたごち
・ ☆メンバー紹介
 1年生
 2年生
 3年生
 4年生
・ ★広報誌★
 11初夏号!
 11冬号!
 12春号!
 12秋号!
 13秋号!
・ ☆活動紹介☆
 支部会議
 キャラバン隊
 表現活動  ・
 高学年活動(地区活動)
 高活(高校生活動)
・ ♦行事報告♦
 11新歓
 11リー研①
 11中高大
 12新歓
 12リー研①
 12中高大
 12リー研2
 12リー研3
 13新歓
 13リー研①
 13中高大
 13リー研②
 13リー研③
 14新歓
 14リー研①
 14年代
 14ジュニアリーダー①
 14中高大
 14リー研②
 14年度東京支部高学年活動発表会  ・
 14リー研③
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「好きなラボライブラリー」りょう 11月19日 ()

「好きなラボライブラリー」りょう




ゆりかもめ.com ブログをご覧の皆様、こんにちは!!

京王多摩地区 秋田P 大学3年、就活の準備と学校が大忙しの橋本亮です。

いや~、みほが言っていた秋が過ぎ去り、季節は間もなく冬を迎えようとしていますね。

皆様、寒くて参ってはいないのでしょうか? 体調管理を徹底しましょうね。

っで、今回のブログのお題は・・・




「自分の好きなラボライブラリーについて」です。 ひゃっほ~!







みんなは、今までにいくつのラボライブラリーを聴いてきているのだろうか?

その中でも、自分が「自分は好きだな、このライブラリー」や「これは、他の仲間にもオススメできる」

と思えるライブラリーは、いくつあるのだろうか? 多分、数え出したらキリがなくなるかもしれない。


僕も好きだと言えるライブラリーは数えきれないけど、最も一押しのライブラリーをみんなに紹介します。



それは





「西遊記」です!!!





今までに、パーティで3回も取り組んだことがあり、僕にとっては最も思い入れの強いライブラリーです。
その中でも、最も好きなのが、第4話「火炎山を越えて、西へ」です。 第4話は、僕が高校3年生の時
にパーティで支部のテーマ活動大会に出場した時に取り組みましてね。 その中で、僕は牛魔王に勇
敢に立ち向かう悟空たちの姿に魅力を感じ、どんな困難も打ち破ろうとする悟空たちの闘争心に胸を
射られてしまったわけです。

さらに、今年の5月1日のパーティの30周年行事ではパーティの有志のメンバーで2話「弟子たち勢揃い」の
日本語・中国語Ver.に取り組むなど、ラボを10年やってきている中、「西遊記」というライブラリーは
僕らのような闘争心のある者たちを待っていたのかもしれないのだろうと思いましたね。 ちなみ
に、パーティで西遊記を取り組む時には、よくこのTシャツを着ます。


ブログりょう写真1



そう。 僕が高校3年生の時、パーティが支部のテーマ活動大会に出場した時に着たものですよ。

筋斗雲に乗った悟空を作っています。 っで、筋斗雲に何と書かれているのかと言うと

Champions all are we!! (オレたちは無敵だ!!) です。



ブログりょう写真2




っで、西遊記のライブラリーを通して、考えたことがあります。

「人は、常に何かと戦う運命にある生き物だ。 戦いのない人生は、ない!!」です。

悟空たちは天竺へお経を求めに行く中、様々な困難や強敵に遭遇し、苦戦を強いられながらも倒しては先に
進んで行くじゃないですか? 人間も同じですよ。 日頃の勉強や中間・期末試験やゼミや課外活動、僕
たちラボっ子ならラボのことでも「常に何かと戦いつづけていく」と僕は思うんだ。 自分自身と戦う
ことも、もちろんあるけどね(笑) でも、その戦いを通して、僕らは次第に成長して強くなっていくの
だろう。

みんながこのブログを読んでいる今でも、僕は学校のことやラボのことや自分自身と戦い続けています。

確かに、みんなも2011年度の東京支部の前半戦の中で様々なものと戦いながら、成長してきている。

そして、後半戦でも新たなる敵が待っているだろう。 だからこそ、闘争心を忘れないでもらいたいのです。

そして、目の前に立ちはだかる強敵、言い換えるなら「失敗」を恐れる必要はないと伝えたい。




そういうわけで2011年度の東京支部の後半戦も、みんなで頑張り、盛り上げていこう!!



>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.