幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0302574
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ★おたのしみページ★
 キャンプソング
 アイスブレイク
 ソングバード・フォークソング
 いたごち
・ ☆メンバー紹介
 1年生
 2年生
 3年生
 4年生
・ ★広報誌★
 11初夏号!
 11冬号!
 12春号!
 12秋号!
 13秋号!
・ ☆活動紹介☆
 支部会議
 キャラバン隊
 表現活動  ・
 高学年活動(地区活動)
 高活(高校生活動)
・ ♦行事報告♦
 11新歓
 11リー研①
 11中高大
 12新歓
 12リー研①
 12中高大
 12リー研2
 12リー研3
 13新歓
 13リー研①
 13中高大
 13リー研②
 13リー研③
 14新歓
 14リー研①
 14年代
 14ジュニアリーダー①
 14中高大
 14リー研②
 14年度東京支部高学年活動発表会  ・
 14リー研③
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
7/11のブログ byじゅん 07月11日 (月)
「東京支部大学生年代会議」について!by じゅん



あら。





これは。

初投稿ですか。

あらあら。

どうも失礼いたします。

京王多摩地区 亀田P 大二 じゅん

と申します。


ワタシのお顔を知らない方は、

「Stanley Tucci」

もしくは、

「ガンジー」

で画像検索していただければ、似た方のお写真が出てきますので、ぜひ。





ええ。

ご存知の通り、

支部会議ブログなわけで、

東京支部大学生年代会議のことをつづるブログになっているわけで、

あまり下手なことは言えないわけですね。

ええ。

緊張しますね。

ええ、ええ。

今回は東京支部の行事の企画運営、ゆりかもめの発行、このホームページの運営などをしている

「東京支部大学生年代会議」について綴らせていただきます。


ワタシが初めて会議に参加したときのことを話しますと、

なにごとも初めてのときは緊張するわけでして。

初めてこの支部会議に参加したときなんて、もう。

そりゃあ、もう。

緊張した緊張した。

同期のラボっ子と待ち合わせして集団で向かったよね、ラボセン。

「会議だって!」って。

そう思うとなんだか、もうよくわからないけど怖かった。

いまとなってはラボセンはヒューンって行けるけど、

1年前は、

ラボセンに向かって歩いてるとそれが近くなるにつれて、

心臓の動きが倍速くなって、

足の動きが倍遅くなったような。



そもそもラボセンって緊張するよね。

オフィスビルだし。


あ、でもやっぱりラボっぽいのはさ、

会議ですって、

ミーティングですって、

企画書です、

報告書です、

プレゼンですって、

言ったところで、

やはりラボだなぁって感じるのはさ、



地べたに円になって座る感じ。

ね。



去年はイス使ってたときもあるけど、

場所と人数によっては、すぐ地べただもんね(笑)

ホントすぐね。


イチビジネスビルの一室でね。ふふ。

なんなんすかね。


ラボだなぁ、て感じる。



先月の会議のときもみんなで座って話しました。

なにしたっけか。

あ、そうですそうです。

全大代報告がありました。

今年度、

【11年度わかものが東京支部による開催】
になりました。

ありがとうございます。

今年もヨカッタねって、言ってもらえるよう努めます。


ほんで、

全大代でも話題になったという、

【大学生活動がある意義】を考えました。

なんでしょうね。

自分たちの成長のためなんですかね。

伝えたいことを伝える(場を企画・運営する)ためですかね。


大学生活動は、あるのが当然、やるのも当然ってどこかで思ってる人いなくない。

カッコ良く言えば、形骸化?

使い方あってる?(笑)


あー、やっぱ、

ナゼナンデ精神って必要だなって思う。

全てのものに対しての問いの姿勢。


「僕たちは何故生きてるの?」

こりゃ、重いか。



それから、

第一回リー研の振り返りしてーの、



こっからブレスト!

中高大生合宿のブレストをして、

その合宿の共通テーマ活動ライブラリーのブレストをして、

ゆりかもめのブレストをして。

そしたら、ブレインがもう。

回転率がもう。

グルングルン。

でも面白いものがいろいろ出ました。




今日も会議なんですが、その中高大合宿の全体案、というのを決めるのです。

その全体案というのに沿って、細かい企画を立ててゆきます。



あー、10月のこと話すんだねー。

うわー。

もう秋のコトかよう。



早いよーう。




早いと言えば、

某大臣も就任数日での辞任でしたね。

早い早い。

早いなー。





いや、

早いよ!

ありゃないよ!





知恵出さないやつは助けない。

なんて、

思っても言わないでほしいよう。


まあ、

会議でも、

あ、自分発言してない!

って思うと引け目を感じるときがあるから分からないでもないなあ。

ワタシ何かしら考えてますよってアピールにしようとする。

でもやっぱり、純粋に支部のためを思っての言動でなくちゃあいけないんだなぁって思うなあ。


自分のためじゃなくて。ね。




そうしていきたいな、これからは。

よし!

そうする!

よっしゃ!



じゅん





~用語説明~

*支部会議…東京支部大学生年代会議(支部行事の企画・運営をしています)

*全大代…全国大学生年代代表者会議(全国各支部の代表大学生が集まる会議)

*リー研…東京支部高大生リーダー研修会(リーダーとはなにか、いざ考えむ)

*わかもの...北から南までの全国の表現活動団体がテーマ活動を発表しあうフェスティバルと、
毎年のテーマに沿った内容について大学生が考える2泊3日の合宿によって構成されている。
資金調達と企画運営はすべて大学生によって行われる。

*中高大生合宿…東京支部中高大生合宿。東京支部の中学生高校生大学生が参加できる合宿。

*ゆりかもめ…東京支部の高大生・テューター向けの広報誌(このゆりコムでバックナンバーが見れるようになる予定です!)

*ブレスト…ブレインストーミング(実現可能性など関係なくアイディアを思い付く限り挙げる発案法)
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.