幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553748
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
つながる 06月08日 (水)
 人は出会いで成長する。このことばは、ラボテューターを始めてから実感しています。自分がこどもの頃からそういう言葉を聞かされて育っていたら、もう少し積極的に生きてきただろうな~、人生変わっていただろうな~と思い、ラボっ子たちに時々お伝えしています。

 さて、そんな「つながる」を大事にしたイベントが、週末あります。

「みんなともだち つながり フェスティバル」
in笠松みなと公園(笠松花火大会が行われる、河川敷の細長い公園です)

 「長良川自然学校」で出展されるラボママ奥ちゃんから紹介をいただき、”一人じゃ自信ないな~”と、一歩を踏み出せずにいたところ、近隣のテューターからお声をかけていただきました。なんと彼女は、ラボっ子OBが実行委員に入っていて、これまた一人じゃできないな~と、思っていたとのこと。
意外なところでつながり、大感激、即行動です。

 昨日のパーティーだよりに情報を載せたところ、さよママから「妹が手作り品のお店を出すよ」との連絡をいただきました。
当日にならずとも、つながっていくことでワクワクです。

 今年45周年のラボが大事にしていること、「地域に根ざす」。まさに、これですネ。もともと食事などもオーガニックな私なので、屋台スペースもとってもお楽しみ☆クラフト販売コーナーもじっくり見たいし、震災写真展も見たいし、放射能測定もやってもらいたい。きっと似た考えの方とつながることが出来る一日になると楽しみです。
ラボのコーナーに私の姿が見えなかったら、会場を探してね!

 ラボとしては、人とのつながりをお伝えしようと思います。
なんてったって、ラボは交流団体ですから。パーティ内の縦長の年齢による毎週の交流、地区行事の交流、キャンプなどの国内交流、ホームステイや留学の国際交流。交流してラボっ子はどんどん成長していきます。その手段が「ことば」と考えています。
交流の楽しさを知っているからこそ「ことば(英語・日本語)」が育ち、「ことば」が育つから交流がさらに楽しくなります。
つながるって楽しい、その活動です。

 ラボっ子OBの青木かつきさんが実行委員としてこの会を企画し、「みんなともだち つながりフェスティバル」という名前にしたのも、ラボで育った交流の思い出があるからでしょうか・・・。いい名前の催し物だな~と、感心しました。
(青木さんは、笠松でAOI KISSAという喫茶店を経営されています。フードコーナーで出されます)

 土曜日は、ひとつしかない地球Tシャツを着て、歌を流し、国際交流の写真を飾ろうかなと思います。
そして、時間ごとに読み聞かせ体験として、「はらぺこあおむし・きょうはみんなでくまがりだ・かぶ」などの英日の素語りをしてみようかな~。

 詳しくは、HP「みんなともだち つながり フェスティバル」をごらんください。晴れますように・・・。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.