幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0757213
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真ギャラリー
現在ページはありません。
・ テーマ活動を考える(小冊子原稿試案)
 【ラボ・テーマ活動が生まれてきた歴史】
 【ラボ・ライブラリーを聴くことから「テーマ活動」が始まる
 【ラボ・テーマ活動とは何か】
 【国際理解教育としてのラボ・テーマ活動】
 【ラボ・テーマ活動とは何か】
 3/10テーマ活動修正版
 「ラボ・テーマ活動とはなにか」(案)改行訂正
 テーマ活動誕生の頃の写真
 『ごろひげ』事務局員によるテーマ活動
・ 小学校英語関連
 春日部市粕壁小学校
 京都総合教育センター小学校英語活動
 まんぎょどんさんの日記 より
・ プライベート
 ラボ・パーティの歴史と私
 父母会~お母様方からの感想
・ ラボ・パーティ運営参考資料
 ラボ・パーティ年間計画
 ラボ・パーティの会費
 ラボ・パーティの表彰・例えば・・・
 身体から心を読む
 フェローシップ
 ラボ・パーティは参加するところ、発見するところ
・ ラボ・ライブラリー
 ラボママのお気に入りライブラリー
 プレイルームのラボ・ライブラリー
 音楽CD鑑賞
 元ラボっ子からの声
 谷川雁とラボ・パーティ
・ 時代を読む
 重松清『隣人』工事中
・ 国際交流、キャンプ関連
 2003年夏 第2回ニュージーランド交流 7月
 ニュージーランド 8月
 ラボ国際交流参加者の体験
 2004年ラボ・ウィンターキャンプ
 2004年ラボ・スプリングキャンプの記録
 2004年ファミリーキャンプ
 2004年カナダマニトバ7月
 カナダマニトバ交流2/3
 カナダマニトバ交流3/3
・ ラボ・パーティ資料
 チームビルディング
 ラボをやっていて良かった
 「英会話ぺらぺら」?
 素語り大会
 テューターの英語力
 早期教育について 参考資料
 生活があって、人生があってラボ・パーティがある
 言語習得
 突然のさようなら・・みんなが心配していたのに
 CDが嫌いです・
 始めるのはいつ頃から?
 発表会
 英語のパスバンドは2000ヘルツ以上!
 ラボママのHPの紹介
 親の反応
 ラボ・パーティのCM
 神奈川、千葉退任ご挨拶
 パーティにきても活動に参加しない子、寝転んでしまう子のこと
 テーマ活動の歴史
 部活とラボ・パーティ
 親子父母会kumagorouさんの日記より
 熊井パーティ行事に参加してお礼の手紙
 3世代ラボ
 縦長だけじゃない。「ナナメ」の関係もラボにはある!
 リーダーシップの芽が・・・
 やんちゃな男の子たちが言いなりになる愉快な方法
 ラボ・ライブラリーのラボ主催行事以外での使用について
 ラボをやめるか否か 投稿に答えて
 テーマ活動、セリフの覚え...投稿に答えて
・ ラボ・パーティ アルバム(工事中)
 4コマアルバム見本 岡本パーティ30周年
 桜井パーティ10周年
 桜井パーティ10周年4コマアルバム
 おもしろラジオ録音
 ノアのはこぶね
・ インターネット、パソコンの利用(工事中)
 パソコンの用語
 アクセスアップ
・ ひろば@LABOの使い方
 【ひろば】の使い方1
 【ひろば】の使い方2
 【ひろば@LABO】よくある質問
 ホームページの「手入れ」
 使い方ヒント
 トップページのつくり方
 【ひろば@LABO】はとっても欲張りです
 公式HPにリンク
 表をつくるには
 ログインできなくなったとき
 写真・画像の圧縮実験
 パーティだよりの掲載について
 ★ラボ・パーティ活動をビデオで紹介★ビデオにリンクはる
 ページ作成補助機能を使う
 【ひろば@LABO】制作プロセス
 バナー集
 ★パーティトップページ見本(重要)
 リンク先の表示例
 【ひろば@LABO】というコミュニティを成長させる
 文字を枠の中に入れる
 テーマ活動のビデオをインターネットに
 ホームページアドレスとチラシ、名刺
 おもしろラジオ番組へのアクセス
・ 記録用紙『平 知盛』
現在ページはありません。
・ こどもたちの作品
 ポスター
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「加藤健一事務所『木の皿』下北沢本多劇場」 06月07日 ()
「加藤健一事務所『木の皿』下北沢本多劇場」
舞台は1953年のアメリカ ラジオがあり、冷蔵庫がある
(1ドル360円の頃、そば一杯が10円の頃だという)

アメリカの小さな町に住む78歳のロンは、若い頃は腕相撲が自慢で、酒やたばこを愛し、自由に生きてきた
しかしいまでは老いが重なり、視力も衰えている
いろいろと壊してしまうので、食事のときの皿は木の皿になっており誇りを傷つけられている

『まともな皿で食べさせてくれ』
『今花瓶を割ったばかりなのにそんなことおっしゃるんですか』

次男の家族と住んで来たが、次男の妻クララは老人の世話をすることに疲れ果てて来ている
『パイプを知らないか』
『タバコの火が心配です この間は火事になるところだったじゃありませんか』『吸い過ぎですよ』

『何年もダンスにもいってない』『私の生活を取り戻したい』と とうとう老人ホームに入ってほしいと言い出す

夫妻は1500キロはなれたシカゴに住む長男を電報で呼ぶ
また老人ホームの営業マンを契約のために呼ぶ

十数年訪ねてこず、父を次男任せにしてきた長男は、負い目があり心を痛めるが
自分の生活を守るのに手いっぱいで、ホーム一か月分の小切手を次男に預けることぐらいしかできない

『まだお前のこどもたちにあったことがない 一度会いたい』
『俺のうちは本当にに小さいんだ 一緒には住めない
それにシカゴは寒い 父さんには暮らせないよ』

『今度はいつくるんだ』『来年   かな』
『手紙を書いてくれ スーザンが読んでくれる』『書くよ』

『帰ったら俺のかわりに孫にキスしてやってくれ』『そうする』


『帰っちまった もう会えないだろう』『会えるわ』『いやもう会えない』

次男は老人ホームを見にいっていて、
『侘びしいところだ 芝生だって生えてない 本当はあんなところに入れたくない』と思っているが妻の訴えを聞かなければ、妻は家を出てゆくという 
家庭崩壊の危機

『今までうまくいってたじゃないか もう少し我慢してくれ』
『いったいいつまで我慢しろっていうの?1年?2年?それとも残りの人生全て?』

ほかに2人いる弟は手紙を出しても葉書1枚戻ってこない

おじいちゃんが大好きな孫娘スーザン

チェッカーをしにくる古くからの友人
ホテルにひとりで暮らしていて夜警の仕事がある
離れて暮らす3人の息子からは
『会ったことのない他人である孫の写真で財布がいっぱいだ』
『誕生日祝いのプレゼントが時には送られてくる』
二人で農場を買おうと夢を語るが、お金はない

次男の家の下宿人はクララに魅力を感じている
クララはこの男に連れ出してもらってもいいとさえ思いはじめている
二人のやり取りを聞いてしまったスーザンが泣く

とうとうと老人ホームを説明し写真を見せる老人ホームの営業マン

老人と老人を取り巻く人々のひと事ではないドラマ

一緒に二人で暮らそうと行ってくれるスーザンの申し出を断り
『ちょっと待ってくれ 少し考えさせてくれ 俺の人生だ 俺に決めさせてくれ』

とうとう自ら老人フォームに入ることを決意するロン
『もうすぐ黒い穴の中に吸い込まれてゆく 俺は恐い』と友人の前では泣く

だが家族の前ではまるで戦いに出かけるかのように元気に行ってしまう

木の皿が残されている

スーザン『私これ貰っていい』
クララ 『そんなもの貰ってどうするの』
スーザン『いつか 母さんだって老いてゆくのよ』
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.