幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0383908
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 福田誠治氏講演会 感想
 講演会に参加して 
・ 15周年記念発表会
 木曜日小学生G「すてきなワフ家 4話」
 中高大生G ハメルンの笛吹き
 小中学生G ピーターパン
 中高大生G ロミオとジュリエット
 澤木さんよりお祝いの言葉
・ What's LABO
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
わらべうたをお母さんの声で・・・ 05月20日 (金)
 「わらべうたの会 あっぷっぷ」に参加してきました。
プレイルーム世代の親子さんが4組ほどと大人の方が2~3名参加しておられました。
久しぶりに参加者として参加してみると、本当に様々な学びがありました。
本当に楽しかったーーー!

教えて頂いた日本のわらべうたは7曲ほどありましたが、どれもナーサリーライムと共通している所があり、とても興味深かったです。
住んでいる所は違っても人の心は同じなのですね。

始まる前にこの会の主宰(ラボママ)の方にお話を聞きました。
このわらべうた伝承の教育はハンガリーの文化で、それを日本に導入された方のご指導を
受けられたのだそうです。
ハンガリーには「コダーイ芸術教育」というわらべうたなどの伝承を大切にする文化があるのですね。
初めて知りました。

だるまさん・・・おなじみ、にらめっこ。
おちゃをのみに・・・出会った人とごあいさつ
たんぽぽ・・・シフォンという布をつかってまるでタンポポの花がさいて綿毛が
       飛んでいくよう
その他、参加された方々とわらべうたを通して仲良くなれました。
ここでもコミュニケーション!!
職業柄すぐにラボに繋げて考えてしまいます。

しかしながら日本語であれ英語であれ、きっとハンガリー語であれ
ことばの美しさ、おもしろさ、ことばの響きが最も良く伝わるのが
わらべうた(ナーサリーライム)であり徹底した「耳と口の芸術」ですね。

これらはことばを直感、感性で捉える事の出来る小さいうちに
ぜひ触れておきたいものですね。
わらべうたは民族の本質を学ぶことですね。

最後に主宰の方がこう言われました
「お母さんの声で歌ってあげるのが一番良いですよ」と・・
もう一度、子育てしたくなりますねー!

興味のある方は・・・
コダーイ芸術教育研究所で検索して下さい! 
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.