|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
社会力 |
01月28日 (金) |
|
その、テューター総会で、筑波大学の名誉教授、門脇先生のお話しを
直接聞いてきたのです。
ご著書も数冊読んでいるし、新しい知識を得ることはありませんでした
けれども、直接ご自身からお話しを拝聴すると、さらに説得力を増し、
ラボへの気持ちを、ますます強いものとしたのでした。
さて、門脇先生のおっしゃる「社会力」とは、
「社会を作り、作った社会を運営しつつ、その社会を絶えず作り変えていくために必要な資質や能力ということである」
「社会のある状態のことをいうのではなく、もっと主体的に、好ましい社会を構想し、作り、運営し、改革していく意図と能力と、そのための日常的な活動」
ということです。
書きかけ!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|