|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ラボっ子の英語 |
11月05日 (金) |
|
これまでも時々書いていたけれど、
今、ローマ字を覚えた子を対象に、英語を読む練習をポチポチして
います。
「おおかみと七ひきのこやぎ」子やぎたちのセリフを全員が完璧に
覚えているので、文字を見ながら読み進めます。
アルファベット、名前と読み方が違うことは、よく分かっています。
一つの文字に数種類の読み方がある場合があることも。
今まで、英語のセリフに振り仮名をつけたりしていましたが、どうして
も
日本語では表記できない音がたくさんあることに気づいていました。
それは、子音で終わったり、子音が続いたりしていたのだ!!!という
ことを、本当にたちどころに理解。そして、読み方もたちどころに、
しかも完璧に理解。
う~~~む。遠回りに見えたこともあったラボ英語。本当に近道だっ
た。
子やぎ達のセリフ、最初の部分は数についてのセリフです。
単数形と複数形の話しになりました。
それぞれ、例が出るわ出るわ。
小さい頃から歌ってきたFruits song や Head shouldersにもこんなにも
単数と複数がきっちり歌われている!
初めての発見!
みんな目を輝かせていました。
全部もともと知っていたことだから、理解できたときの喜びはとても
大きなものです。
みんな、自分が知っていることの量に驚いていました♪
こいちゃんもたまちゃんも
「ラボってすごいんだね~~~~っ」と今更ながら感心しています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|