|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
Come butter come |
09月28日 (火) |
|
やっと涼しくなったので、プレイルームではバター作りに取り組みました。
もちろん、Come butter comeのお歌がメインよ。
牛乳の油分と水分を攪拌分離して作ります。
5リットルの牛乳から100グラムのバターが取れます。
今日本で市販されている牛乳は分離しない処理がしてあるので、残念ながら、牛乳からは作れません。
なので、生クリームから。
冷たく冷やしたクリームをビンに入れて、お歌にあわせて振り振りします。
すると泡だって・・・、もっと振るとカッテージチーズになって・・・、
もっと振ると水が出てきて・・・、バターになります。
温度や牛乳の状態によって、すぐバターになる時と、なかなかできない時があります。
なかなか出来ない時に、バターの妖精さん早く降りてきてね、と唱える
おまじないが、Come butter comeです。
固まったバターにさとほちゃんが久米島で買ってきてくれたお土産の
美味しいお塩を入れて、出来上がり。
パンに塗って食べました。
新浦安も行徳も、写真撮るの忘れて私も必死でやってました!
みんな可愛かったのに残念。
ゆうだい君とさとほちゃんは、2人でサンドウィッチ用のパンを1パック
全部食べてしまいました!美味しかったね。
みなと君はこのお歌が気に入って、歌いながら踊ってました。
ほんとに妖精さんが降りてきたようだったよ♪
|
|
Re:Come butter come(09月28日)
|
返事を書く |
|
まゆみんさん (2010年09月29日 13時53分)
Kさん
こんにちは。
生クリームからのバター作りいいですね★
私も、個人的に2回ほどペットボトルでバター作りしたことがあります。
(子どもの自由研究で作りました。)
できたてのフレッシュバターって、本当においしいですよね。パンが何
枚も食べれちゃいます。“Come Butter Come”のおまじないでできるって
いうところがたまらなくかわいいです❤
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|