幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0383928
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 福田誠治氏講演会 感想
 講演会に参加して 
・ 15周年記念発表会
 木曜日小学生G「すてきなワフ家 4話」
 中高大生G ハメルンの笛吹き
 小中学生G ピーターパン
 中高大生G ロミオとジュリエット
 澤木さんよりお祝いの言葉
・ What's LABO
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
夏目漱石「夢十夜」展 08月10日 (火)
昨日、名古屋の伏見で夢十夜の一夜一夜を芸大生の方々が創造した作品を展示している
「夢十夜」展に行ってきました。

第十夜は中川Pラボッ子OGの方の作品ということで、特に興味を持って観ました。
作品はこの第十夜の物語のテーマに寄り添おうとした作家さんの心が表現されているようでした。
写真ではわかりませんが、女の着物の下にはたくさんの豚が描かれたペーパーが散乱しています。逆さになった豚が行列になって落ちて行く様でしょうか。
この作家さんはテーマ活動を通してきっと物語に忠実に表現することを大切にしてこられたのでしょう。彼女の作品は時間とともにじんわりと染み込んで来て心に残ります。

ラボッ子の芸術的な表現力はなんて素敵なのでしょう。センスを幼い時から磨いているからでしょうね。

夢十夜は娘が小学生か中学生の頃に一夜ずつ読んだ記憶があり、思い出深い作品です。
ここに第十夜のみ、引用します。
あなたもイメージしてみませんか?




「夢十夜」 夏目漱石著より

第十夜
庄太郎が女に攫われてから七日目の晩にふらりと帰って来て、急に熱が出てどっと、床に就ついていると云って健さんが知らせに来た。
 庄太郎は町内一の好男子で、至極善良な正直者である。ただ一つの道楽がある。パナマの帽子を被って、夕方になると水菓子屋の店先へ腰をかけて、往来の女の顔を眺めている。そうしてしきりに感心している。そのほかにはこれと云うほどの特色もない。
 あまり女が通らない時は、往来を見ないで水菓子を見ている。水菓子にはいろいろある。水蜜桃や、林檎や、枇杷や、バナナを綺麗
に籠に盛って、すぐ見舞物に持って行けるように二列に並べてある。庄太郎はこの籠を見ては綺麗だと云っている。商売をするなら水菓子屋に限ると云っている。そのくせ自分はパナマの帽子を被ってぶらぶら遊んでいる。
 この色がいいと云って、夏蜜柑などを品評する事もある。けれども、かつて銭
を出して水菓子を買った事がない。ただでは無論食わない。色ばかり賞めている。
 ある夕方一人の女が、不意に店先に立った。身分のある人と見えて立派な服装をしている。その着物の色がひどく庄太郎の気に入った。その上庄太郎は大変女の顔に感心してしまった。そこで大事なパナマの帽子を脱って丁寧に挨拶をしたら、女は籠詰
の一番大きいのを指して、これを下さいと云うんで、庄太郎はすぐその籠を取って渡した。すると女はそれをちょっと提げて見て、大変重い事と云った。
 庄太郎は元来閑人の上に、すこぶる気作な男だから、ではお宅まで持って参りましょうと云って、女といっしょに水菓子屋を出た。それぎり帰って来なかった。
 いかな庄太郎でも、あんまり呑気
過ぎる。只事じゃ無かろうと云って、親類や友達が騒ぎ出していると、七日目の晩になって、ふらりと帰って来た。そこで大勢寄ってたかって、庄さんどこへ行っていたんだいと聞くと、庄太郎は電車へ乗って山へ行ったんだと答えた。
 何でもよほど長い電車に違いない。庄太郎の云うところによると、電車を下りるとすぐと原へ出たそうである。非常に広い原で、どこを見廻しても青い草ばかり生えていた。
女といっしょに草の上を歩いて行くと、急に絶壁
の天辺へ出た。その時女が庄太郎に、ここから飛び込んで御覧なさいと云った。底を覗
いて見ると、切岸
は見えるが底は見えない。庄太郎はまたパナマの帽子を脱いで再三辞退した。すると女が、もし思い切って飛び込まなければ、豚に舐められますが好うござんすかと聞いた。庄太郎は豚と雲右衛門が大嫌だった。けれども命には易えられないと思って、やっぱり飛び込むのを見合せていた。ところへ豚が一匹鼻を鳴らして来た。庄太郎は仕方なしに、持っていた細い檳榔樹(びんろうじゅ)の洋杖(ステッキ)で、豚の鼻頭を打った。豚はぐうと云いながら、ころりと引っ繰り返って、絶壁の下へ落ちて行った。庄太郎はほっと一息接いでいるとまた一匹の豚が大きな鼻を庄太郎に擦りつけに来た。庄太郎はやむをえずまた洋杖を振り上げた。豚はぐうと鳴いてまた真逆様に穴の底へ転げ込んだ。するとまた一匹あらわれた。この時庄太郎はふと気がついて、向うを見ると、遥の青草原の尽きる辺
から幾万匹か数え切れぬ豚が、群れをなして一直線に、この絶壁の上に立っている庄太郎を目懸けて鼻を鳴らしてくる。庄太郎は心から恐縮した。けれども仕方がないから、近寄ってくる豚の鼻頭を、一つ一つ丁寧に檳榔樹の洋杖で打っていた。不思議な事に洋杖が鼻へ触りさえすれば豚はころりと谷の底へ落ちて行く。覗いて見ると底の見えない絶壁を、逆さになった豚が行列して落ちて行く。自分がこのくらい多くの豚を谷へ落したかと思うと、庄太郎は我ながら怖くなった。けれども豚は続々くる。黒雲に足が生えて
、青草を踏み分けるような勢いで無尽蔵(むじんぞう)
に鼻を鳴らしてくる。
 庄太郎は必死の勇をふるって、豚の鼻頭を七日六晩叩(むばんたた)いた。けれども、とうとう精根が尽きて、手が蒟蒻のように弱って、しまいに豚に舐められてしまった。そうして絶壁の上へ倒れた。
 健さんは、庄太郎の話をここまでして、だからあんまり女を見るのは善くないよと云った。自分ももっともだと思った。けれども健さんは庄太郎のパナマの帽子が貰いたいと云っていた。
 庄太郎は助かるまい。パナマは健さんのものだろう。

いとしろ

夢十夜
>>感想を掲示板へ
Re:夏目漱石「夢十夜」展(08月10日) >>返事を書く
Junkoさん (2010年08月11日 08時52分)

なかにししおりさんの作品をご紹介下さって有難うございました。
会場にいらっしゃった時にお会い出来なかったこと残念がっていまし
た。でもメッセージを残して下さったことを大変感激していました。
私は行けなかったのですが、こんなふうにご紹介下さり嬉しいです。
有難うございました。
Re:Re:夏目漱石「夢十夜」展(08月10日) >>返事を書く
がんこちゃんさん (2010年08月12日 08時34分)

Junkoさん
shioriさんは本当に素敵なアーティストですね。
芸術作品って自己満足的なところがありますが
彼女の作品には観る人を想像して伝えようとする
心がありました。
だから人の心に残るのでしょうね。
これからのご活躍、本当に楽しみです。------
Re:Re:Re:夏目漱石「夢十夜」展(08月10日) >>返事を書く
Junkoさん (2010年08月15日 23時20分)

がんこちゃんさんへ
 ラボルームにはアーティスト12人の作品で作成された昨年のカレン
ダーがかけてあり、今年はずっとしおりんの絵のところを出していま
す。彼女の作品はとても素敵です。
Re:夏目漱石「夢十夜」展(08月10日) >>返事を書く
shioriさん (2010年08月19日 19時35分)

こんばんは。
中川先生から「紹介されてるよ~」とメールをいただいていたのですが、
すっかり返信が遅くなってしまいすみませんでした・・;
すっごく詳しく紹介してくださりありがとうございます!
なんだか買いかぶられすぎている気もしますが(^ω^;)笑
でも、ありがとうございます*
私の作るものの根本に、テーマ活動を含むラボパワーは絶対に潜んでいると思います!
私は実は、普段は作品はあまり作らず、小学生向けのアートワークショップを中心に活動
をしているのですが、それもラボの影響は大きいと思います(´∀`*)
考えてみると、ラボをやめてからもラボっぽいことばかりしている私です。笑

私も夢中夜はだいすきなので、あのように紹介してくださってうれしいです。
いつか、夏目漱石セットのラボライブラリーが出るといいですね(^ω^)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.