幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0367511
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ キャンプ
 2011年黒姫サマーキャンプ
 2012年黒姫サマーキャンプ
 2013年サマーキャンプ
・ よつもとパーティの国際交流(受け入れ)
 初の韓国交流参加に向けて
 壮行会準備
 緊張で出発、頑張ってきました
 2013年北米交流
・ このおはなし楽しかったね
 パーティ内外発表テーマ
 ハマったおはなし
 フェローシップ(大人ラボ)
・ 「ラボ・パーティって何?」
 ラボの教材(ラボ・ライブラリー)
 赤ちゃんからできる「こころ」と「ことば」の教室
 幼児ならではのお楽しみ♪
 ご褒美で燃える♪ 小学生
星ライン
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
汗だく! ジョージと遊ぶ会 08月07日 ()
昨日は、幼稚園会場で『ジョージと遊ぶ会』を開催しました。

最初は自己紹介。
「日本語でもいいよ」と言ったのに、きちんと英語で名前が言えた小1の子達!

まだ「ガイジン」さんに慣れてない年中の女の子達は表情こわばったり、涙が出たりで緊張モードでしたが、一緒に活動できて偉い、偉い!

まだ数回でもお国違う人たちとの交流に抵抗なくなってきているのが、受け入れ重ねている私にとっても嬉しいことです♪


緊張ほどくために、まずはソングバード。
暑い中、エアコンなし。
汗だくで暑い暑いっ!

ソングバード


暑いし疲れた?
では、ジョージタイム♪
最初はジョージの自己紹介とアルバム紹介です。
みんな興味津々でジョージの周りに集まり、静かに話を聞きます。

アルバム

オーストラリアのお金も見せてもらいました。
お札は透けている部分もあり綺麗だったね。
コインは小さめで重い?
お母さん達が持っているの、1万円くらいだって!
あ、ダメよ、持ち帰っちゃ(笑)。

お金

アルバムにも写真載せてくれていたkookaburra(ワライカワセミ)の歌をBGMにかけていたら、この振りがあるんだよと教えてくれました。
ホンモノは白基調に黒や茶が混ざっている目立たない色。
みんなが持っている歌の本の絵みたいにいろんな色じゃないんだよね。
帰ったらもう一度見てみて。

大きさも聞いたし(20センチくらい)、声も真似してくれたし(すっごく大きい声だねぇ!)、みんなもkookaburraをイメージできたかな?



続いて、ジョージが2つゲームを教えてくれました。
(テューターもお母さん達も参加したので、画像なしですみません)

1)コアラ・カンガルーゲーム
 丸くなって座り(できればあぐらかく)、鬼が一人ひとり頭に触れながら「コアラ、コアラ…」と言っていく。
 そして、好きなところで「カンガルー」と言う。
 言われた人は鬼を追いかける(ハンカチ落としみたいな要領です)。
 鬼を捕まえたら、その鬼はもう一度鬼、捕まえられなかったら「カンガルー」と言われた人が鬼になる。

 結構、お母さん達狙われてました。子ども達すばしっこい!
 テューターは、子ども相手でも容赦せず。
 負けなかったわよ!


2)ボールゲーム
 まず背の順に並んで、小さい人と大きい人、という順番でバディを組んでいく。
 バディは左に大きい人、右に小さい人と並んで手をつなぐ。
 (つまり、大きい人は左手、小さい人は右手しか使えない)
 丸くなって立ち、鬼は誰でもいいのでボール(小さめ)を投げる。
 受け取れたらセーフ、落としてしまったら片足を床につく。
 これを繰り返し、次に落としたら両足、次は肩肘、両肘、最後は顎…つまりどんどん自由度が落ち、ボールを投げるのも受け取るのも大変になる。

 これは…テューターチームが最初に顎までついてしまいました(涙)。


遊んだ後はおやつタイム。
大人用に用意したわさび味のおせんべい、結構子ども達にもウケていました。

おやつ


ジョージ、どうもありがとう!
夏休み中で参加できなかったお友達もいたけど、来てくれたみんな、最後はみんなニコニコでした♪

ジョージとチーズ
>>感想を掲示板へ
Re:汗だく! ジョージと遊ぶ会(08月07日) >>返事を書く
carmenさん (2010年08月07日 19時31分)

とっても楽しそうに盛り上がっていますね!!
きっとインターン受け入れ慣れされてる、かなちょさんならではの心遣
いがいっぱい活かされてるのでしょうね!!

うちのパーティのこたちも「国際交流」させたいですわ~
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.